• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko0706の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

ATF漏れではなかったです。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
駐車場のパレットに油の染みがあり、アンダーカバー外して調査。赤色の油を確認!
2
ATFの漏れ?!
3
ATFは赤色です。シール交換、ドレンボルト交換、オートマオイル交換、いったい修理費用いくらになるやら😰😰😰
4
油の滲みを追っていくとエアフィルターのBOXへ、、、写真はBOX取り外した裏側です😅
5
結果、社外品の湿式エアフィルターのオイルを塗布しすぎたようでBOXドレン穴から垂れていったものと判明しました😂
6
アンダーカバー、エアクリBOX等、綺麗に清掃して解決です🥲

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

エンジンメンテ色々

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月9日 17:01
お疲れ様〜

大事でなかったようでなによりです。
湿式フィルタのオイルって、塩梅難しいよね〜
とはいえ、つけ過ぎてるってことは、
エンジンの吸気側も気になるとこだね。

ウチのフィット号も湿式社外ですが、
湿式のおかげかEGRバルブがすぐに汚れちゃう。
コメントへの返答
2023年4月9日 17:05
確かに心配です🥹乾式のフィルターあるのでとりあえず戻そうかと思います😅

プロフィール

「やらなくてもわかる事ってあるんですよ、1.5キロですよ☺️」
何シテル?   08/15 09:54
9年目突入です。毎日通勤に使ってます。欲しい車も無いし、MINIとはあと5年は付き合う予定です??延命措置継続です♪ ①バッテリー:アイドリングストップOFF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PANDURE 耐熱バンテージ 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:06:16
Dai555さんのホンダ レブル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:13:32
オキツモ 耐熱塗料 オキツモ 耐熱耐候 マーカー ブラック /1000℃ 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 19:35:49

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
事故も無く、転けて怪我することもありませんでした。これまで以上に安全運転心がけバイク楽し ...
ミニ MINI ミニ MINI
10年乗りました。まだまだ元気に頑張ってくれています。目指せ15年😅
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
父の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation