• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でん きの"スマート" [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2025年6月26日

ウィンドウフィルムDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
夏の暑さ対策として断熱フィルムを貼りました 後席はあまり暗くならないように断熱性能の良いシルバーを選択 純正スモークの内側に貼ったのでギラギラにならず、ちょうど良い出来上がり♪

運転席、助手席は透明断熱88フィルム
可視光88%赤外線カット66%
1m×3m¥6,058(1mのみ使用 3mが最低購入長さでした)

後席とリアはスパッタシルバー50フィルム
可視光50%赤外線カット85.3%
50cm×3m ¥2,691

送料¥1,100
2
一番簡単そうな後席サイドウィンドウ
外して自宅居間のクーラーの効いた部屋で施工
3
ドットの中央あたりでフィルムを型取して貼付 こうしてウィンドウが外せるととても貼りやすい
右before 左after
4
リヤウィンドウは室内側から照明で透かして型取り
5
ヒートガンを使って一枚モノで貼ろうとしたがどうしてもガラス曲面に合わず、3分割にした カット位置は熱線ラインに合わせた
6
内装を外して施工 やり易かった
画像は貼付後
どうしても小さなシワが残ってしまったがヒートガンで消す事ができた!
7
運転席、助手席も型取した
施工時の微調整が難しかったのでスプレー水へ洗剤を追加したら貼付が弱くなってしまった 
水と洗剤の割合が微妙
フィルム施工用の洗剤は何が良いのかな?ちなみに今回はキュキュットクリア除菌を使用

よく見ると小さなシワやホコリが入ってしまったがDIYだからこんなものかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アームレストカバー

難易度:

エアフィルタ交換

難易度:

オイルエレメントとミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

暑さ対策2025(助手席)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

でん きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NACHI ベアリング6302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:28:07
ギアケースベアリング交換しました。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:22:37
KOSO ハイパワーセルモーター(強化セルモーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:55:01

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
中華系110ccに載せ換えてあります ギアシフトペダルはジョルカブのを流用しました リア ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイバンに乗っています。
スマート スマート フォーフォー スマート (スマート スマート フォーフォー)
全く興味の無かったスマートフォーフォーでしたが、街中で見て一目惚れ 既に生産中止のため中 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ディーゼルのイメージを変えた車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation