• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

DIYサンポールメッキの考察(備忘録)

DIYでサンポールメッキ(錫)をする場合、電圧は極力低く時間をかけてメッキすると良いと言われるが、私なりに色々と試行錯誤した結果、電圧よりも電流を押さえた方が上手くメッキされることがわかった。
1.5V 1A
より
5V 1A
の方がメッキの乗りが良かった。

また、メッキをかけている最中にマイナス側(被メッキ物)表面にスラッジ状のものが付着するが、1度水に浸けて歯ブラシ等でスラッジを綺麗に落としてから電解液に再度浸してメッキを継続することによって更に反応することがわかった。

これを何度か繰り返すことにより、メッキの膜厚が厚くなり、メッキが剥がれにくくなった。

なお、参考であるが、錫99%のハンダと錫60%のハンダではメッキの状態にかなりの違いがでた。
錫99%でやった方が仕上がりが綺麗である。

また、メッキ後に脱酸し焼き入れ処理をすることによってメッキ事態の強度も多少上がったと思われる。
ブログ一覧
Posted at 2019/02/10 18:29:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

高知の人
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kiyotozrx 湾岸ラーメン食堂。名前が素敵です」
何シテル?   03/06 15:22
平成28年2月6日 GP5 フィット ハイブリッド購入 GP5 フィット・ハイブリッド Lパッケージに乗っている「Norick」です。 以前はDC2 インテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤフオクで見かけたFIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 11:07:32
ホンダ フィットハイブリッド MAD FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 20:15:58
フィット3 パワーチャンバー 開発中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 19:56:10

愛車一覧

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation