ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [はちなみ]
はちなみのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
はちなみのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年07月15日
Eventuri社製シビックタイプR(FK2)用Carbon induction systemについて
前回のブログで紹介した、Eventuri社製のシビックタイプR(FK2)用Carbon induction systemですが、日本正規代理店のケレナーズ・スポーツ・ジャパンさんで、代理輸入可能とのお返事を頂きました。
Carbon induction systemがどんな物かは、前回のブログに貼り付けてあるURLからご確認頂くとして、一緒に購入したい方がいましたら、メッセージを下さい。
まだ価格と納期を確認していませんが、分かり次第メッセ頂いた方には連絡します。
Posted at 2016/07/15 20:06:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
FK2進化論?
| クルマ
2016年07月07日
コレ欲しいなぁ・・・
弄りたい病が再発・・・FK2のエアインテークシステムを見つけてしまった(⌒-⌒; )
このクルマ、海外の方がアフターパーツ開発が活発で、悲しくなってきます。
限定販売車両ゆえ、需要が少ないから仕方ないですが、もう少し頑張って欲しいモンです。
Eventuri社製 FK2用インテークシステム
http://www.eventuri.net/products/honda-civic-fk2-type-r/#tab2
個人輸入しようかな?
代理店もあるけど、BMW専門店だから頼みにくいなぁ。
関連情報URL :
http://www.eventuri.net/products/honda-civic-fk2-type-r/#tab2
Posted at 2016/07/07 00:38:06 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
FK2進化論?
| クルマ
2016年07月03日
リザルトマジックの体感内容
一昨日、苦節の末に完成したデータを引っ提げた、愛機FK2を引き取ってきましたが、山口までの道中で感じた事を、素直に記します。データ変更内容は何も聞いておりませんし、具体的な数値(馬力やトルク)も知りません。本当に感じたままです。
①ノーマルモード
・乗り出した時は、何が変わった正直分からなかった。(何も変わっていないと感じた)
・乗り出しから1時間ほど経ってから、アクセルレスポンスに改善を感じた。
・後になってから、自分の中の比較対象が、前車S2000である事に気付いた。
・アクセルレスポンス順位は、ノーマルFK2 < リザルトマジックFK2 ≦ S2000(AP1)です。
・+Rモードと比較すると、パワーとトルクがどうしても大人しめに感じる。
・ノーマルモードでも、もう少し力強さが欲しい。
*ここまで書いてますが、ノーマルモードに変更が掛かっていなかったら恥ずかしいですね(笑)
②+Rモード
・アクセルレスポンスが、劇的に改善されたと感じた。
・純正FK2の+Rモードに不満はあまり無かったが、パワーとトルクが全体的に上乗せされたと感じる。
・全体的に上乗せされた(と感じる)パワー/トルクのおかげで、どこからでも加速する。
・四の五の言わずに、とにかく運転していて楽しい!
・ノーマルモードとのパワー/トルクの乖離が大きい。
リザルトマジックは、トルク重視のセッティングが多い様ですが、FK2でも同じのようです。具体的な数値を聞いていないので、本当の所は不明ですが、乗っていて楽しいクルマに変わったのは間違いない!
現在、上記の内容をオリエントワークスに連絡し、感じた事と現実の整合性を確認してます。
間違ってましたら、お詫びして訂正致しますm(_ _)m
Posted at 2016/07/03 22:13:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
FK2進化論?
| 日記
2016年06月30日
今週末はシビックR引き取り!
オリエントワークスに依頼していた、スピードリミッター移行並びに、パフォーマンスアップデータの開発・インストールが完了したので、今週末に大阪へ引き取りに行きます。
待ちに待った瞬間ですので、早く乗りたくて仕方ない!
どんな感じに仕上がってるのか、色々と試したくてしょうがないけど、取り敢えずは大人しくして、単身赴任先の山口まで乗って行きましょう(−_−;)
山口では、角島大橋をバックに写真を撮らなきゃね( ̄+ー ̄)
こんな感じに、晴天の下で写真撮りたいなぁ・・・
Posted at 2016/06/30 22:47:44 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年05月01日
久々の山岳ドライブ
朝も早よから、気心の知れた仲間達と山岳ドライブ。
天候は、予報と違って奮わなかったけど、楽しい時間を過ごせました( ´ ▽ ` )
ワインディングにおける、シビックRの回頭性の良さにビックリしたり
窯焼きピザやスープ焼きそばに舌鼓を打ったり
朝っぱらから下世話な話を楽しんだり、日頃のストレスを発散出来ました。
Posted at 2016/05/01 19:51:15 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「美味いパンを求めて100km・・・
http://cvw.jp/b/2428520/43878886/
」
何シテル?
04/05 20:37
はちなみ
はちなみです。 興味を持って頂ければ幸いです。
27
フォロー
33
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
FK2進化論? ( 4 )
ドライブ三昧(笑) ( 2 )
山口遠征簿w ( 1 )
ポルシェのある暮らし ( 1 )
愛車一覧
ポルシェ 911
人生初の外車で、一度は所有してみたかったポルシェを買ってしまいました。新車など買える筈も ...
ホンダ シビックタイプR
去る2月27日に納車されました。人生で初のタイプRであり、初の新車です(⌒-⌒; ) ...
ホンダ S2000
平日は、家族のクルマとしてストリームがあるため、全く日の目を見ることの無い、休眠車両です ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation