• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てふてふむすびの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

オーテック用リアスポイラー取付 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでオーテック用のリアスポイラー(10000円)を入手したのでXVですが取付ていきます。
まずはNISMOっぽく赤に塗装しました。
2
赤はラジアントレッドマイカにしました。
タミヤのラメフレーク、イサム塗料のウレタンクリアで仕上げです。
3
ハイウェイスター用のリアバンパーもヤフオク(10000円)も購入し、取付けました。
4
アマゾンで購入したブレーキランプ(1500円)も取付けます。
5
ついでにサイドミラーカバーも赤に塗装しました。
48時間で完全硬化みたいなので、硬化後に取付けていきます。
その②へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取付

難易度:

日産純正ルーフスポイラー取り付け

難易度: ★★

リアスポイラー

難易度: ★★

サイドアンダーアクセント

難易度:

当て逃げ被害DIY修理&ハーフスポイラー割れ修理取り付け

難易度: ★★

羽根がはえた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てふてふむすびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ BANDIT1200 (バンディット) スズキ BANDIT1200 (バンディット)
マグナ→スカイウエイブ→ZZR400N→VMAX(旧)→イナズマ400を経てバンディット ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) スズキ BANDIT1200 (バンディット)
マグナ→スカイウエイブ→ZZR400N→VMAX(旧)→イナズマ400を経てバンディット ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ケチってXVにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation