• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

score3234@Peugeotの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2017年2月13日

アルミテープチューン挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
○ヨタが発表したアルミテープチューン。

各部に貼るだけでいいことが色々起きる!らしい…

車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与する。(コピペ)
2
(」゜ロ゜)」ほんまかいな!?

ググったら試した方々は効果が有ると仰っておる。
こんな高CPなチューン、やるしかないっしょ!
3
アルミテープチューン挑戦
早速ホムセンでアルミテープ、100均でギザギザ鋏を調達。
いろんな大きさ、形にカット✂︎
4
貼った場所は…

・フロントバンパー下(左右)
・サイドミラー下(左右)
・リアバンパー下(左右)
・ステアリング下コラムカバー←コレが1番信じられないww
・エアクリのダクト

取り敢えずこれだけ。まだ余っているので、効果が有ったら追加しよう(´-ω-)ウム
5
効果は後ほど。です
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

プラグアーシング

難易度:

光り物㉑ホーン交換。

難易度:

光り物㉒純正HIDライト取付(Lo)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

未塗装樹脂「再」コーティング 2024.6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月15日 20:46
導電性の粘着材じゃないと意味がないと認識してます。一部に切り込みを入れて折り返したら貼り付け面に直接当たるので導電性はばっちりかと。尖った先から放電するらしいのでギザギザ鋏はナイスアイディアです!
コメントへの返答
2017年2月15日 22:04
こんばんは、ゴビゴビさん。

これも含めてほぼ全ての整備・チューンが初挑戦で、あーでもないこーでもないと勉強しながらやっていますw

アドバイス有難うございます!(。_。 (゚ㅂ゚ )(。_。

みんカラの情報はとても勉強になるし、刺激を受けてます( ᐛ )و

プロフィール

「[パーツ] #2008 柿本改マフラーアース http://minkara.carview.co.jp/userid/2428656/car/1976274/8412379/parts.aspx
何シテル?   04/24 12:23
score3234@Peugeotです。勉強させていただきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 20:48:01
左ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 07:47:09
ブレーキパッド&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 23:28:56

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
2008に乗り始めました。 クルマの整備・カスタムはあまり知識は無いんですけど、みんカ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカスに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation