• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチオのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

銚子&鹿島ホームスタジアムドライブ

最後のお盆休みの日曜日突然暇だったので、どこかに行こうと検討をしていました。

1.大洗の近くにある日帰り温泉行き水戸の周辺をハイドライブを楽しむこと。

2.銚子に行きついでに鹿島のホームスタジアムに寄って来る事。

朝の10時頃に家を出て、ハイドラをしに出掛けてきました。昼頃に、道の駅【水の里さわら】立ち寄り、そこで昼飯をしました。
昼飯を食べた後、直売所で買い物を済ませハイドラの続きをしていた。香取神宮とかダムなどをバッチをゲットし、銚子にむかいました。
銚子の近くで岬などいろいろなポイントをゲット少しずつでも貯まってきました。その後、鹿島アントラーズのホームスタジアムのバッチをゲットしたけど、鹿島神宮がなかなかげっとできなかった。ちっと悔しい感じ。

そのまま、鹿島を後にしハイドラを楽しみながら、龍ケ崎のジェーソンの立ち寄り買い物を済ませ家に帰りました。今回は、10箇所くらいのバッチをげっとしました。
年末年始は鉄道で、どっかに行くことを検討中です。









Posted at 2015/08/16 20:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月13日 イイね!

夏の旅行 最終日

夏の旅行 最終日夏の旅行も最終日になりました。 今回のメーンイベント伊豆急行でハイドラをやることです。

朝を7:00頃に部屋を出た途端雨が降っていたので嫌な予感がしました。車にカバンを置きバックにtabletと携帯を持ち熱海駅に向かいました。熱海駅に入り、コンビニで買い物をし駅に向かいました。駅の中に入りしゃしん撮影していたら、最初のメーンになるリゾート21が入ってきました。普通列車で乗れるリゾート列車でタイプが2種類があり早めに伊豆急下田に向かいました。









伊東を過ぎると、景色が海沿いを走るので、写真撮影にはもってこいの区間だと思います。その後、伊豆急下田までハイドラをやり、伊豆急下田に到着しました。伊豆急下田についてからは何もなく腕時計を無くしてしまったので電気屋に向かいました。最初は歩きで電気屋に向かったけど腕時計はなく仕方がないので駅に戻り途中からバスに乗り伊豆急下田に戻りました。


時間まで、携帯とかを見ていたら、次のメーンのスーパービュー踊り子に乗りました。







これもハイデッカーで、窓も大きく景色も良く、写真撮影していました。

熱海駅までハイドラなどを楽しみ、駅に戻ったときは天気も回復し、また車の運転が始まりました。駅のポイントをゲットし、国道をひたすら走り小田原付近で、宿場のポイントをゲットし、小田原東インターから小田原厚木道路を通り、平塚インターで降り、最後の日帰り温泉の鶴巻温泉に立ち寄りました。




鶴巻温泉走りでは2箇所の温泉があったけど定番の温泉に立ち寄り、そのまま下道圏央道通り、入間インターから国道を通りデパートで、腕時計を買い下道で川越方面に向かいましたそのまま16号で帰ればいいと思ったけど、まだまだだと思い、そこから浦和南インインターから高速を使いポイントをゲットしながら帰りました。

今回の旅は、行ったことはあったけど、新しい道の駅をゲットしたり日帰り温泉を楽しみ身延山久遠寺も行ってきたし、なかなか旅だったと思います。

次回は、電ドラで、たのしみたいとおもいます。
Posted at 2015/12/31 07:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

夏の旅行 三日目

夏の旅行も3日目に突入しました。沼津を朝七時頃に出発し、ハイドラをやりにながら新しい道の駅に向かいました。途中まだ時間があったので、西伊豆付近をハイドラしてきました。

途中に、新しい道の駅【くるら戸田】に立ち寄り休憩をし、スタンプと写真を撮って西伊豆に向かいました。西伊豆の名所も初めて行くのですこしたのしみになりました。車を走らせ途中の大世良岬に立ち寄り写真を収め又車を走らせ恋人岬も立ち寄り写真などを撮影し初めて行く堂ヶ島に向かって車をいどうしました。

堂ヶ島付近でを走行中すごい人混みだったので、近くの無料駐車場に止め写真を取り観光を楽しもうとしたけど渋滞にはまりそうになったので、先にいどいしました。 すこしもったいないくらいでした。

その後又車を走らせ、下田周辺の道の駅【下賀茂温泉 湯の花】のより、道の駅写真を取りスタンプを押し下田周辺の観光とゆうかハイドラを楽しみました。途中に、下田海中公園や道の駅開国下田みなとを通過し、河津町に向けていきました。

その後、日帰り温泉踊り子会館で、立ち寄りと昼飯を食べ一時間ほどきゅうけいをしていました。 そこの温泉は、内湯も露天風呂もあり、温くもなく丁度いい温泉でした。

日帰り温泉から出発をしハイドラを楽しみながら河津七滝高架橋通過し、河津七滝を観光し、全国道百選の天城道をクルマで走行してきました。
昔ながらの道だったので、道路が舗装されていないし道幅もあんまり広くはないので、すこしきつかった感じがします。
その後天城道を通過し、修善寺付近で少し休憩をし今晩の目的の熱海駅に向かって車を走らせました。 途中の伊豆ハイウェーイを走行し、東伊豆にはいったときは雨が降っていた。駅前についたときは車も人も混んでいたので、近くのコインパーキングに車を止め駅前で夕飯とコンビニで少し買い物を済ませ、宿に向かいました。
宿は、これもじゃらんで安く取れたやどで、 1人ツインで、¥6000位でした。部屋は高台にあり熱海の景色が見えいいばしょでした。 露天風呂は、貸切だったので入れなかったけど内湯は、普通にはいれてよかったとおもいます









Posted at 2015/09/05 12:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

夏の旅行 二日目

夏の旅行も、二日目に突入してきました。スパ&ホテルで、朝の4時半頃に出発し、ハイドラをやりながら新しい道の駅に向かいましたまだ時間があったので、甲府市内の武田神社付近等のポイントをゲットし、8時過ぎに甲府市内を出発しました。そのときに、洗面道具を忘れてきたので、近くの24時間やっているスーパーで色々と買い出しをしたりしていました。そして、時間になったので新しい道の駅に向かいました。

 最初に新しい道の駅は、道の駅[富士川]という道の駅です。そこの道の駅はまだまだ新しくなかは、それほどってほどでもありません。ですが、降りたとたんに南アルプスが一望に見えて景色が最高でした。
 その後、また車を走らせ次の道の駅にむかいました。まだ行ったことがない道の駅[富士川ふるさと工芸館]によりスタンプと、ハイドラを済ませ久々の観光スポット、身延山九恩寺に向かいました。自分は、初となる場所でしたのでゆっくりと午前中に掛けて観光をしてきました。ロープウェイで山頂まで行きすぐに戻って本堂の近くで、ご記帳してもらい次の場所に向かいました。そのまま、山梨を終わりにするのはまだだから、近くの日帰り温泉によってから、静岡に向かいました。途中新東名を使い西の浜松浜北付近まで、いきその後、下道でジュビロ磐田スタジアムを寄り、新しい道の駅に寄りました。
 新しい道の駅は、駿河湾沿いにある道の駅[風の丘マルシェ 御前崎]によりました。そこも、写真と、スタンプを済ませ少し休憩し、宿泊地に向かいハイドラをやりながら東名の静岡まで下道で行き、そこから高速で沼津付近で降り、日帰り温泉によって宿泊地に向かいました。
 今回の宿も三週間前からじゃらんで予約をし朝飯をなしにして取りました。
 














Posted at 2015/08/28 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

夏の旅行 1日目

お盆休みが8連休あったので、4日間位で行こうか検討をしていました。

1・北陸まだ押していない道の駅&のと鉄道

2・山梨&静岡県の新しい道の駅&伊豆急の旅
を検討をしていました。
 朝の7時30分位に家を出発し、途中に柏の慈恵医大病院により診察をしてから、国道6でハイドラをやりながら旅行をたのしみました。途中から高速を使い埼玉県に入ってから下道で奥多摩方面に向かいました。湖とか西武ドームとかインターチェンジとか駅等をポイントをゲットし奥多摩に着いたのは昼頃になりました。
少し休憩をし、周辺を散策したり写真を撮ったりして、道の駅【こすげ】に向かいました。
道の駅【こすげ】に着いたのは、2時半位だったので、休憩を兼ねて道の駅のスタンプをゲットしました。その後、道の駅の近くにある日帰り温泉行き昼飯を兼ねて休憩をしました。
15時頃に出発をし今日の目的の山梨の笛吹市付近のスパ&ホテルに向かいました。道の駅【こすげ】からは、ほとんど下道を使い笛吹付近に入ったのは、18時頃になりました。時間があったので、古本屋に立ち寄り
コンビニで少し買いスパ&ホテルに向かいました。
スパ&ホテルは、先週に電話をし、個室の仮眠室があったのでそこにしました。カバンを持ち、ホテルに向かい個室の仮眠室の鍵を借りて温泉に向かいました。そこの温泉は、温くもなく暑くもなく丁度いい風呂だったので長風呂のなり、夕飯も、ホテル内で飯を食べそのまま仮眠していました。 今日のドライブは、早く着きもう少しゆっくりとどこかに観光すればよかったと思います。









Posted at 2015/08/23 10:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族で草津温泉に旅をしています
 今は、草津の大滝の湯に浸かり、昼飯を食べて休憩しています。」
何シテル?   12/29 12:30
ナッチオです。よろしくお願いします。 趣味は、友達と、道の駅に出掛けたり日帰り温泉に寄ったりします。 ごくたまに、お盆休みと、年末年始は、鉄道乗り夏...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

夏の大型旅行in東北 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 10:07:42
久々の群馬方面のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:45:20
銚子&鹿島ホームスタジアムドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:14:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ルークスハイウェイスターから乗り換えました。
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
今年の夏のお盆休みドライブを満喫し、会社の仲間に譲ることになりました
その他 JR東日本 その他 JR東日本
電どらよう No. 2
その他 その他 その他 その他
電どら専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation