• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチオのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

夏のお盆休み家族で青森方面 最終日

 夏のお盆休み家族で青森方面の旅も最終日になりました。
今日は、レンタカーで黒石の街を巡り青森駅に向かい新幹線で帰宅します。
朝6時30分頃に眼を覚まし、朝風呂にはいり朝食を済ませ、8時30分頃に出発した。
最初は、近くにあるつがるこけし館とその周辺を巡り10時00分頃に出発した。

今回の泊まった板留温泉に着いての内容がありました。




 その後、レンタカーで黒石市役所付近に駐車場に止め、黒石の街を午前中に回ってきた。

昼飯を食べようとしたけど、場所がなくとりあえず青森駅まで下道でむかった。
青森駅付近に付き、デパートで昼飯を食べて戻り、青森港付近を回ってきた。



14時30分にレンタカーへ返却し、徒歩で青森駅に向かった。
青森駅は、中学時代と高校の卒業旅行で来たことがあるけど、久しぶりにみたら大分変わってビックリしました。もし、時間があれば青森ねぶた館によりたかったけど、またの機会にしたいと思います。

 その後、青森発の普通列車で新青森に向かいました。新

青森に着いた時は、まだまだ十分時間があり、夕飯とビールを買い土産を少し買い、

席で休んでいた。
 新青森発17時42分のはやぶさ42号がはいるまでに、写真と動画を撮り乗車した。




はやぶさ42号は、北海道新幹線のH5系だったので2年前のとは違う新幹線だったけど、のりこごちは最高でした。

夕飯を食べゆっくりと休み上野に到着したときは、蒸し暑かった。青森とは全然違い途中風邪をひいてしまった。
 その後、常磐線と常総線で自宅に戻りました。
今回の旅は2年前のリベンジができリゾートしらかみを2編成乗れたことと黒石の街を巡れたし温泉も堪能できたことだと思います。来年は、まだわからないけど立山黒部アルペンルートかマイカーでの旅を検討していたいと思います。
Posted at 2024/09/07 09:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月17日 イイね!

夏のお盆休み家族で青森、リゾートしらかみの旅 2日目

 旅も2日目になりました。今回の目的は、リゾートしらかみを最後まで乗車し、弘前城周辺の巡りながら黒石温泉郷へ行きます。
 
朝5時30分頃に眼を覚まし、朝風呂に行った。準備をし朝食もバイキングだったので、アイスコーヒーにし朝飯を食べた。




9時30分頃にロビーに行きホテルの土産でTシャツを買い、そのまま着て、10時00分頃に送迎バスでウェスパ椿山に行った

今日乗るリゾートしらかみは、ブナ編成で4号車に乗り景色を楽しんだ



 途中から鰺ヶ沢から五所川原付近を走行していた時につがる三味線を列車で聞きながら進み

昼頃に弘前に着いた。
昼飯を近場で食べ、トヨタレンタカーに向かって行った。
今回のレンタカーは、ルーミーになり、2日間借りた。

車を走り、市役所付近の駐車場へ止め、メインイベントの弘前城周辺を歩きました。


近くにあるスターバックスで休憩して
弘前城内へと行った



約3時間位にゆっくりと周りながら、

建造物群保存地区を見ながら旅をし、駐車場へと戻ってきた時はへとへとでした。
その後、レンタカーで今宵の宿 黒石温泉郷 板留温泉 旅の宿斉川へ到着し、

チェックインして、部屋に行き休憩をしていた

温泉大浴場へいき、休憩してから夕飯になった

ここでも、ビールを2はいのみゆっくりと飯を食べ、部屋に戻り22時00分頃には就寝した。明日は最終日だけど、新幹線は、夕方だから青森市内をゆっくりしてからにする予定です
Posted at 2024/08/20 09:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

家族で行く青森、リゾートしらかみ 黒石の旅1日目

 今年の夏のお盆休みを旅行を6月頃に考えていました。
1、青森方面リベンジリゾートしらかみの旅

2、福岡県と山口県の旅
の2つを検討していた。
 最初は、福岡県と山口県の旅を検討していたけど、災害とか猛暑続きだったので、親の健康を考えていたときに、リベンジでリゾートしらかみを乗りに行く事になりました。
夜中の4時頃に目を覚まし、6時半頃に準備をし7時頃に家を出た。常磐線で上野駅につき朝飯を食べ、コンビニで買い物をし9時14分の秋田新幹線こまちで秋田に向かいました。仙台迄は順調でしたけど、新花巻付近で運転見合わせがあり、秋田についた時は出発5分前でした。あわててホームに行きリゾートしらかみに乗りました。

最初は、青池編成の車両で座席に座り、後からボックス席に移動した。

ゆっくりとけしきを楽しみながら、ウェスパ椿山へと到着し、その後バスで今晩の宿
黄金崎不老ふ死温泉旅館に到着した。



 チェックインして、部屋に行き

部屋からの景色も撮り



休憩して温泉大浴場へいき、そのまま夕飯になった。夕飯は、バイキングになり飲み放題にしていた。自分はビールを飲み食事をして部屋に戻り、21時00分には寝ていました。
明日も、リゾートしらかみで乗り、弘前に向かい弘前城周辺の巡りながら、黒石いく予定です
Posted at 2024/08/20 08:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

長岡の花火大会と野沢温泉の旅 最終日

 


朝6時00分頃におき、7時00分頃に朝飯食べ準備をした。






8時頃に出発し野沢温泉を後にして道の駅花の駅千曲川へ向かった。途中景色が良かったので




撮影し、道の駅へ向かった。8時30分頃着し



写真を取り、土産を買い、9時30分頃に出発し小布施に向かった。渋滞もなく10時00分頃に到着した。近くのパーキングに止め観光した。




パーキング周辺から近くを巡り、途中土産を買い


店の近くにある場所で休憩をし



モンブランのセットを頼んだ。
その後、11時30分頃に出発し、須坂長野東インターから高速で佐久平サービスエリアにより休憩をし日帰り温泉に立ち寄ってきた



景色は

こんな感じになります。
そこで、休憩と昼飯をかねて休みに13時30分頃に出発し、北関東自動車道をつかい東北道を佐野藤岡で降り、国道354をつくば市方面に戻りながらいつもの帰りのルートで帰りました。
今回のたびは、休憩をしながら行ったので疲れはないというより高速をプロパイロットを使いながら行ったのでガソリンもノン給油だったので良かったです。
 走行距離は820キロで、1L=18kmでした。

来年度は、道の駅巡りの旅をしたいと思います。
Posted at 2024/08/10 14:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

長岡の花火大会と野沢温泉の旅 2日目

 長岡花火大会と野沢温泉の旅2日目になりました。
朝7時00分頃におき、朝食を済ませ9時30分頃に準備をし親の実家から出発しました。県道と国道をつかい道の駅越後出雲崎天領の里についた。


久しぶりの道の駅だったけど、土産を少し買い


日本海を写真を取り、出発した。そのまま国道をつかい西山インターから高速で途中パーキングに立ち寄り

景色を撮影し

上越で降り国道を南下し、道の駅あらいについた。

道の駅あらいで休憩と買い物をし、国道292を南下し、野沢温泉についた。
今日の宿に向かい、マイカーをおき準備をして野沢温泉内を観光した。

周りを歩きながら、途中店にはいり、おやきとジュースを昼飯とし

テレビでもたまに放送している場所をめぐり、土産を買い





宿に戻ってきた。


今日止まるやどになります。
1泊2食付きで9000円のやどになります。ネットで申し込みをしました。


部屋はこんな感じです。
部屋からの景色も

なります。
その後、夕飯を食べ

温泉に2箇所行きました。
1つ目は、ぬるま湯とあつ湯だったのでぬるま湯をはいりおけで水を浴びなから3セットやり30分位入った。気持ち良かった。宿に戻り、布団をしき早めに休んだ。
 明日は最終日だけど早めに自宅に戻る予定です。
Posted at 2024/08/10 14:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族で草津温泉に旅をしています
 今は、草津の大滝の湯に浸かり、昼飯を食べて休憩しています。」
何シテル?   12/29 12:30
ナッチオです。よろしくお願いします。 趣味は、友達と、道の駅に出掛けたり日帰り温泉に寄ったりします。 ごくたまに、お盆休みと、年末年始は、鉄道乗り夏...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏の大型旅行in東北 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 10:07:42
久々の群馬方面のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:45:20
銚子&鹿島ホームスタジアムドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:14:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ルークスハイウェイスターから乗り換えました。
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
今年の夏のお盆休みドライブを満喫し、会社の仲間に譲ることになりました
その他 JR東日本 その他 JR東日本
電どらよう No. 2
その他 その他 その他 その他
電どら専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation