• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチオのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

1年ぶりの野球観戦

先々月から会社の仲間が交流戦に行かないかと言われ、自分は構わないよと言われ、去年と同い年対戦になってしまいました。

朝、10時頃に家を出て途中酒屋で、ビールなどを追加しコンビニでつまみなどを追加し目的の水道橋までハイドラを楽しみながら、出掛けました。

今回の東京ドームの観戦は交流戦最終日になる【巨人対ロッテ】の試合で、自分は、千葉ロッテマリーンズを応援しようかと思ったのですが、セリーグはやっぱり読売ジャイアンツを応援しようとし、今回は一塁側内野2階席でしたので、料金は2600円でした。 席から見る内野は写真の通りで、









真下に向き、ピッチャーからの投球フォームや内外野からの守備や打撃など最高の場所だと思いました。

試合が始まり、最初は予想通りの投手戦かと思いましたが、阿部慎之助選手の2打席ホームランに始まり途中まで、巨人が3対1とリードしそのまま終了かと思いましたけど8回表にロッテの角中選手の2ランホームランで、追いつく打撃戦になりました。

自分らは、延長12回までいましたけどロッテが、延長12回で、2点を勝ち越し今回はロッテの勝ちかと思ったけど、まだまだドラマは終わっていなかったのです。会社の仲間は11回で帰ろうかと思ったけど自分は最後までわからないよといい、最終回まで見ていきました





延長12回裏最後の巨人の攻げきが始まり、ロッテのピッチャーオオミネ投手に変わった時見ていたらストライクが1回も入らず、大丈夫かと思ったけど案の定1アウト2塁の時、巨人の坂本選手の2ベースに始まり、5対4と一点差に追いつきマギー選手の敬遠に始まり、自分は、ブーイングをしていましたけど、次の5番、亀井選手に回って来た。2ストライク3ボールになり、終わりかと思ったけどまさかまさかの逆転サヨナラスリーランホームランにに終わり会社の仲間とハイタッチし、後ろにいた巨人ファンともハイタッチをしていました。






その後は、6時ごろに水道橋を出て、秋葉原で恒例のラーメン屋に寄りました。その場所は、ヨドバシカメラの近くにある【麺屋武蔵】です。




自分はいつものつけ麺中盛りを頼みゆっくりと食べました。




その後は、会社の仲間と別れ、自分は、ヨドバシカメラにちょっと寄り道をしDVDとCDを購入し、上野駅に向かいました。

その後は、常磐線のグリーン車を使いつまみとチュウハイを買い取手までゆっくりと帰りました。

今回の観戦は、延長戦までわからない試合だったけど、とてもいい試合だと思いました。次回は、公式戦も久々に見たいと思いました。




Posted at 2017/06/25 18:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

久々の川越ドライブ&埼玉県南ドライブ

GWにしか何処にもいかないナッチオです。

久々に会社の仲間と一緒に日帰りでドライブ&日帰り温泉に行こうか検討していました。

1;小江戸川越の街並みを観光&近くの日帰り温泉施設

2:那須周辺の観光&八溝温泉に立ち寄り

3;群馬県法師温泉&近くのB級グルメ
の3てんを検討した結果今回は、帰りを早く戻るために小江戸川越と日帰り温泉施設にしました。
朝は8時頃に家を出て、ガソリンスタンドにより、会社の仲間を迎えに行き、県道を使い途中から国道16号で川越方面にいきました。渋滞もあんまりなく11時頃には川越付近まで来ていました。近くに駐車場に停めそこから、歩いて昔の街並みを見て回りました。






久々に、川越に来たけど、和服を着ている女性や外国の人たちがいっぱいで結構混んでいました。





今回の目的の一つにB級グルメ【川越 太麺焼きそば】を川越の街並みの中にある場所で食べました。



おやつがてらに焼き鳥と焼きそばを食べました。焼きそばは、もちもちとした食感で中なかの美味さでした。



その後、菓子屋横丁に行き何か買おうかと迷っていたけどここも、人混みがすごくあっとゆーまに通り過ぎました




その後は、埼玉のB級グルメを巡ることもなく、越谷方面にドライブをし、越谷にある日帰り温泉施設に立ち寄り、2時間くらい休憩していました



そこで、昼飯を検討していましたけど、ほとんど一般的な普通の飯だったので、ここは温泉で、ゆっくりと休みにしました
まだ、昼飯が食えていまなかったので、そのまま国道をひたすら走り、柏周辺に入って来たので、ラーメン一蘭にしました。

ここのラーメンは、皆さんご存知の通りとんこつスープをベースに極細ストレート麺で、替え玉も出来る 九州ラーメンの定番と僕は思います。久々に食べたけどとても美味しかったです。


その後は、会社の仲間を家まで送って、まだ時間があったので、牛久方面によりDVDを売り少し買い物をしてから家に18時頃には、家に帰って来ました。
今回は高速も使わなく渋滞もそんなになかったのでなかなかのドライブだったと思いました




Posted at 2017/05/14 11:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月18日 イイね!

今日の災難

茨城県内に住んでいる方へ、自分のマイカーだった HONDAのヴェゼルが盗まれました。 二年前に新車で買ってきて今日盗まれました。 鍵を掛けていてら、朝に運転席の後ろのガラスが割られていてそこから、持っていかられました。

とりあえず、明日からは親に送ってもらい、帰りは何とかして家に帰るつもりです。今年は本当に災難でした。
Posted at 2016/08/18 21:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月09日 イイね!

大洗&那珂湊ドライブ

たまの土日に出掛けているナッチオです。
今回は、またまた会社の仲間と一緒にドライブを楽しんできました。

1:袋田周辺&道の駅みわドライブ

2:大洗&那珂湊のドライブ

の2箇所がを検討していました。

朝7時頃に家を出発し、会社の仲間を迎えに行き、久々の大洗へ向けてドライブをしました。以前は、途中から高速を使って行っていましたけど、今回は下道で行きました。 途中石岡周辺で、渋滞にあったので、鉾田方面に向い、海沿いの道を進み、10時頃には、日帰り温泉施設の【潮騒の湯】に到着しました。



そこで、朝風呂を入り風呂でゆっくりとし昼飯を食べて休憩をしていました。昼飯で3人は、生しらす丼定食と2人はビールを頼み、自分は運転手なので、ノンアルコールビールを頼みました。もう1人は、海鮮丼と酎ハイを頼みました。久々に食べる飯もなかなかうまかったと思いました。
12時頃に出発をしていた時は、雨も強くなっていたのですが、途中から弱くなると思い次の場所に出発しました。次の場所は自分もなかなか立ち寄れなかったけど、那珂湊にある水産物を見に行ってきました。




そこの那珂湊漁港は、駐車場も混んでいたので路駐をし、水産物を買いに向いました。会社の仲間は、アサリなど色々買ったみたいだけど、自分は、ハマグリと真鯵を買い、車の中に詰め込め辺りを観光していました。





最初は、牡蠣を買おうか検討したけど重くなりそうだったので、今回は諦めました。





その後は、きた道を戻り・もう1人の仲間が外国人だったので、海が見たいと言ったので大洗水族館の近くにある海水浴場に止め写真を撮っていました。



その後は、きた道を戻り茨城旭町にある野菜直売所に立ち寄り野菜を少し購入し、会社の仲間を送り、夕方4時頃には家についていました。

今回のドライブは、高速を使わずに、したみちで往復6時間の行程でした。
久しぶりに来た潮騒の湯も、そんなに熱くもなくゆっくりと時間も過ぎた日だったと思いました。次回は、袋田方面に行こうかそれとも、またまた久々の茶臼岳方面に行こうか検討をしています。

Posted at 2016/07/10 12:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

久々の 野球観戦

土日とも何もしないナッチオです。 今回は、久々なのでどこに行こうかも考えなく、前から決まっていました、会社の仲間とプロ野球観戦を楽しみにしていました。
朝、9時頃に家を出て、取手駅に着き時間があり駅前の本屋などで休憩をし10時25分の特別快速で上野に向かいました

上野に着き山手線と中央・総武各駅停車で、水道橋駅に着いたのは12時半頃に着きました。
12時半頃に会社の仲間が来てその後東京ドームに向かいました。久々の東京ドームにはいるのは、20歳前後に1月3日にアメリカンフットボールを見に行ったきりの久しぶりのドーム観戦です。
中に入り、席を確保したら、飲み物とツマミを購入し今日の対戦【巨人VSロッテ】の試合を見てきました。
席も抜群のいい場所で。レフト側の内野席付近に座り観戦をしていました





途中までいい試合をしていたけど、序盤の巨人の得点によりロッテ打線は、まったくよくなかったと思いました。でも、雰囲気はもう最高な感じでした。
試合は、最後まで見ていて9回の攻防がなかなか良かったと思います
応援するロッテファンも巨人ファンも全然帰らずに最後まで応援するのは今回の観戦で最高な気分でした。



そのまま試合が終わり、1対5でロッテは負けをくらいました。でも、交流戦は、勝ち越していましたし、まだまだ負けないで頑張ってほしいと思います。

その後、東京ドームを後にし、秋葉原まで戻り、夕飯を兼ねて近くのラーメン屋に向かいました。そこのラーメン屋はこれも会社の仲間のオススメなラーメン屋で、【麺屋武蔵 武人】というラーメン屋に入りました。注文したのは特製つけ麺 中盛りを頼みなかなかの美味さでした。


その後、会社の仲間と別れ、上野駅に戻り、コンビニになどを立ち寄りそのまま帰るつもりだったけど、臨時列車が6番線に入るから、何かと思いき少し待っていたら、久々に見る651系の昔のスーパーひたちが臨時できましたのでついつい写真を撮り


そのまま、常磐線で家に帰りました。途中列車の中でアルコールを飲みながら戻りました。

久々の東京ドーム観戦は面白かったと思いまた行きたいと思いました。でも、次は、千葉マリンスタジアムに行きたいと思います。

Posted at 2016/07/03 15:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族で草津温泉に旅をしています
 今は、草津の大滝の湯に浸かり、昼飯を食べて休憩しています。」
何シテル?   12/29 12:30
ナッチオです。よろしくお願いします。 趣味は、友達と、道の駅に出掛けたり日帰り温泉に寄ったりします。 ごくたまに、お盆休みと、年末年始は、鉄道乗り夏...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の大型旅行in東北 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 10:07:42
久々の群馬方面のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:45:20
銚子&鹿島ホームスタジアムドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:14:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ルークスハイウェイスターから乗り換えました。
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
今年の夏のお盆休みドライブを満喫し、会社の仲間に譲ることになりました
その他 JR東日本 その他 JR東日本
電どらよう No. 2
その他 その他 その他 その他
電どら専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation