• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチオのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

久しぶりの群馬方面のドライブ

今までのゴールデンウィークになにもなく過ごしていたナッチオです。
今回は、久々に会社の仲間と出掛けてきました

1: 福島のいわき周辺にある、水族館付近をドライブ

2:茨城の大子付近を久々にドライブ

3: 群馬の草津と軽井沢方面にドライブ





朝6時頃に起床し、準備をしハイタッチドライブを楽しみながら、コンビニに立ち寄りそのまま出発し途中のレンタル屋に行きレンタルを返し、会社の仲間を迎えに行き、群馬方面の向けて出発しました。下道で佐野方面に向かい、50号線で行き太田桐生インターから高速を使い途中の波志江パーキングエリアに立ち寄り、





そのまま渋川伊香保インターまで使いました。そのまま下道でいき、






途中の道の駅【あがつま峡】に立ち寄りました。そこで休憩をしていたら乳牛の赤ちゃんが座っていたので写真を撮り周辺にドックランがあったので小犬などを触っていました。





そのまま道の駅を出発し一路草津方面に向かいました。草津方面に着いたら、気候それほど暑くもなく涼しい気分でした。
草津について、最初に大滝の湯にしようか検討していたけど、違う場所にしようかと思い今回は、久々に草津温泉館にしてきました。








草津温泉館は、内風呂と露天風呂の2箇所があり内風呂はそれほど熱くはありませんでした。 露天風呂は、気候も涼しく何回も入れて結構いいお湯でした。




















その後、近くの駐車場に車を止め湯畑周辺を散策し昼飯を近くで食べて先に向かいました。





近くで、土産を買い その後は、駐車場に戻り、軽井沢方面に向かいました。






来た道を戻り、そのまま進んでいたら、浅間山が見え風も気持ち良く良かったと思いました。途中で有料道路を使い、休憩を兼ねて久々に白糸の滝へ向かいました。





白糸の滝は、駐車場があんまりなく有料道路の白糸の滝周辺の茶店あたりに駐車場があり通行にも少し気をつけないと危ないと思いました。久々に白糸の滝へ行ったのは家族でそれも小学生時代だったと思います。

駐車場から少し川沿いを歩くと、白糸の滝が見えとても綺麗でした。





白糸の滝は、軽井沢だけかと思ったけけど、静岡の富士宮付近にもあるのを思い出し、今回は軽井沢の白糸の滝へと行ってきました。










その後軽井沢付近を走行し途中から国道18号を通り、








久しぶりにめがね橋付近を通り碓氷峠鉄道文化むら付近を通過して松井田妙義から高速を使い佐野藤岡まで使いました。
国道50号を走行し途中で結城にあるぐるぐる大帝国に立ち寄り下道で下妻にある会社の人がオススメなラーメン屋【ドラゴンラーメン】に立ち寄り、






夕飯を食べそのまま会社の仲間を送り、家に帰りました。

今回は、久々のドライブだったけど気候も涼しくてハイタッチドライブも結構バッチやハイタッチが増えいいドライブになったと思います。 機会があればまた違う場所に行きたいと思いました。
Posted at 2016/06/06 18:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

久々の栃木方面のドライブ

ゴールデンウィーク期間は、9連休もあったけど旅行も行けず家にいたダメなナッチオです。 日曜は母の日だったのでプレゼントを何も考えず、家族でドライブを考えていました。

1・茨城の海岸ある五浦温泉

2・栃木の那須高原にある北温泉にしようか検討していました。

朝、7時頃に起床し、準備をしつつ朝飯を食べて8時近くに自分のマイカーで出発をした。平日だったし道も空いているかなと思ったけど、途中の道の駅しもつまで休憩をし出発しました。







途中真岡インターから北関東道経由東北道で那須インターで降りそのまま茶臼岳に向かいました。天気も良く風も涼しい気持ちだったので、そのまま行き昼近くに目的地の【北温泉】にとうちゃくしました。







北温泉は今回2回目の温泉だったけど、前回は、七面鳥70さんと出掛けてきた時は、霧の中を歩きながら向かって来たけど、今回は天気も良く駐車場がこんでいた。
北温泉は、料金は700円位で、風呂の数も3箇所あり、のーんびりと休憩をした。




その後ゆっくりと北温泉から登り、景色も見ながら登り駐車場から降りながら高原の別荘地付近を走行した。






別荘地付近を走行していた時に、建物が見えそこで昼飯を食べて来ました。
その後は、途中のチーズケーキの美味しい場所に立ち寄りそのまま家に帰りました。
今回は、母の日のプレゼントをかんがえていなかったけど、いい母の日のプレゼントになったと思います


Posted at 2016/06/05 14:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月29日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!5月5日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/04/29 18:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

久しぶりのドライブ

1カ月以上も何もしていなかった、本当に旅が好きなのかどうかわからないナッチオです。

1月の連休中と明けは結構色々とハイタッチをやり満足をしていましたけど、1月の中旬から3月に掛けて、仕事の量が増え土曜日も出勤になり日曜は、ほとんど家にいました。

久々に、昼の1時頃からマイカーで新しい道の駅にでかけてきました。

1; 茨城の新しい道の駅 「常陸大宮」 「常陸太田」の2箇所

2; 神奈川の新しい道の駅 清川

3;千葉の新しい道の駅 「東金」・ 「保田小学校」 です。

今回は、神奈川の新しい道の駅 清川に向かいました。 下道で向かい、途中境古河インターから圏央道を使い、相模原インターで降り、ゆっくりと約2時間半くらいで道の駅「清川」につきました。






近くに何もなくスタンプを押し、お茶を購入しそのまま宮ヶ瀬ダム付近まで走行し近くのバッチなどをゲットし、そのまま家に向かいました。







来た道とは違う道を使い途中に、バッチをゲットしながら相模原インターから圏央道を八王子ジャンクションで中央道を走り、東京に入った時は首都高も渋滞し、西新宿ジャンクションで新しい首都高を走りながら大井埠頭方面へ向かい、
湾岸線を使って走っていたら台場でD1のバッチをようやくゲットし








辰巳PAで休憩し、首都高深川線から首都高6号線を使い常磐道で谷和原インターで降りそのまま家に帰りました。

今回は、道の駅走って今一歩だったけど、ハイタッチと、ポイントは結構たまり良かったと思います。



Posted at 2016/03/27 21:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

久しぶりの電ドラ

日曜に、どこに行こうか検討をしていた。

1・ 車で会社の仲間とドライブに房総半島

2・1人で、幕張メッセと久々の東京散策

朝10:00に家を出て、常総線で取手に行き常磐線でグリーン車で東京まで行き普通車に乗車して品川まで電ドラを楽しみました。




その後品川から総武快速線で千葉まで行き、千葉から蘇我を経由して海浜幕張駅に向かいました。





今回の最初の目的は、幕張メッセのイベント東京オートサロンに行く事だったけど人の多さにビックリし、QVCマリンフィールドまで散策をしていました。












千葉ロッテのグッツ付近まで行きマフラーを買い、球場と、周辺を写真を撮りまくりました。





そうしたら、はいドラがすごい事になりハイタッチ数も増えてきました





その後、電ドラをやりながら海浜幕張から京葉線で新木場に向かい、りんかい線で国際展示場駅で降り、




その周辺を写真を撮り、ゆりかもめの乗車し、豊洲方面に向かい途中市場前駅付近で、写真を撮り。豊洲駅から折返しで新橋向かいました。












途中ハイドラをやりながらCPもゲットハイタッチ数も増え、台場周辺の写真を撮り、久々に東京散策を満喫した。

その後は、新橋から山手線で、新宿駅に向いハイドラをやりながら、中央線に乗り換えて
後楽園に向かいました。後楽園の目的もCPであり、周辺を歩いて東京ドームで写真を撮り、遊園地周辺の写真とイルミネーションがやっていたので、写真を撮りまくりました。








その後は、上野まで戻り、久々に、駅中にある蕎麦屋で、蕎麦を食べてから家に帰ってきました











今回は、ハイタッチ数が192ハイタッチだったし色んな場所で、CPもゲットし
今回の独りで電ドラも良かったと思いました。

Posted at 2016/01/24 16:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族で草津温泉に旅をしています
 今は、草津の大滝の湯に浸かり、昼飯を食べて休憩しています。」
何シテル?   12/29 12:30
ナッチオです。よろしくお願いします。 趣味は、友達と、道の駅に出掛けたり日帰り温泉に寄ったりします。 ごくたまに、お盆休みと、年末年始は、鉄道乗り夏...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の大型旅行in東北 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 10:07:42
久々の群馬方面のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:45:20
銚子&鹿島ホームスタジアムドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:14:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ルークスハイウェイスターから乗り換えました。
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
今年の夏のお盆休みドライブを満喫し、会社の仲間に譲ることになりました
その他 JR東日本 その他 JR東日本
電どらよう No. 2
その他 その他 その他 その他
電どら専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation