• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチオのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

久しぶりの家族でドライブ

 今年の夏の旅行を楽しみ、9月12日に新しいマイカーを購入し来週の日曜に家族でドライブを検討していた。

1;日立駅周辺と大子とみわを巡る茨城北部のドライブ

2;埼玉県長瀞町周辺のドライブ

3;千葉の房総半島周辺のドライブ
の3つを検討し、今回は日立駅周辺と大子とみわを巡るドライブとした。
 朝6時頃起床し、マイカーを近くに出し軽く水洗いをし、コンビニで新聞とコーヒーを購入し自宅に戻り、朝食を済ませ8時頃に出発をした。本当なら新しい道の駅笠間へ行こうとしたけど、混雑していたので今回は日立市周辺からのドライブとなった。
 8時頃に出発をし、県道を使い谷田部インターから高速を使い水戸方面に向かい、日立南太田でおり9時半頃に第一目的地日立駅に到着した。海岸線沿いの駅前に駐車場があり、そこに停め、撮影をし、上に上がり駅の近くに海岸が見える場所へと行き撮影をしつ、



view cafeに行き休憩をした。結構混んでいて、頼んだのは、ケーキセットを頼み、親達はコーヒーと紅茶のケーキセットで、自分はアイスコーヒーのセットを頼み休憩をした。その後東口の駅前に行き周辺を見て戻り、次の場所へと出発した。
 日立を出発し国道6号を走り県道を使い1時間半くらいで道の駅【さとみ】につき休憩をした。

以前にきたこともあり撮影をし周辺の撮影をし、


20分くらいで大子方面に向かった。国道を使い県道および国道に入り、袋田の滝周辺に着いたときは12時過ぎた。
 近場に駐車し、歩いて袋田の滝の橋の近くまで行き撮影をした。


本来ならトンネルを通りつつ滝の近くまで行き、エレベーターで上まで行けることができたのですが、コロナの影響で行くことができなかったので、別なルートで

滝の近くまで行き撮影を

しマイカーに戻ってきた。ちょうど昼時だったので、道の駅【奥久慈だいご】にとまり、休憩を兼ね昼にした。


 13時半頃に出発をし、次の目的道の駅【みわ】へ向かった。その途中水郡線の駅常陸大子に行き近くの駐車場へ停め



休憩をし、撮影をし


昔の駅とは変わったと思いました。夕飯を兼ね久々に大子駅前にある玉屋旅館で奥久慈シャモ弁当を買い

、みわに向け出発した。県道から国道につき14時頃に到着し休を兼ね野菜などを買い親は昼飯に蕎麦を食べた。
 15時頃に出発をし、御前山から自宅に戻ろうとしたけど、遠回りとなり、栃木県の馬頭方面に向かいつつ烏山方面に戻りながら益子方面を通り、県道を桜川市付近に行き、筑波山周囲をぐるりとまわりつつつくば市付近から真瀬付近を通り、会社の近くから通勤ルートで自宅に到着した。
 今回のドライブは、日帰りだったけど行程320kmくらいだった。休憩しつつ走行だったので疲れはなかった。次回は違う場所へ都行きたいと思いました。
Posted at 2021/10/02 08:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月12日 イイね!

夏のお盆休み旅行in新潟・長野の旅3日目

 夏のお盆休みの旅行も3日目になりました。今日の旅は、朝のうちに新潟市内をハイドラをやり、御朱印を買いに行き、新しい道の駅を巡りつつ、途中日帰り温泉により、弥彦神社にもより燕三条で宿泊の予定です。
 朝6時頃の目を醒め身支度をし、部屋の中にないか確認し車に荷物を乗せ6時半頃に出発をした。最初はバスで新潟市内を巡ろうとしたけど、バスの時間が遅かったので、マイカーで新潟市内の神社などを巡りつハイドラをやっていた。萬代橋を通過し走行し、マリンピア日本海付近で停め撮影をし、

最初の神社【新潟県護国神社】へと到着した。神社周辺に停め、

参拝をし周辺を撮影し

御朱印を買いに行こうとしたら早めに従業員がいたので買うことができラッキーでした。本来なら8時すぎに御朱印を買う予定だったけど案外早かったので、



次の神社へと向かった。次の神社は、護国神社から近かったので、車で、行きコンビニで朝食と新聞と足らないものを購入し出発した。
 次の神社は、【白山神社】です。

8時頃に着いたので休憩をし、準備をし白山公園周辺を撮影しつつ、白山神社へと向かった。

まだ早かったので、近くを撮影し住吉神社を参拝し、

御朱印を2枚買い

駐車場に戻り、次の場所へと向かった。次の場所は、まだ時間があったので白山神社から走行し、近くのコンビニに止め、萬代橋橋を撮影しつつ、

朱鷺メッセ周辺にいきハイタッチのバッチをゲットしつつ、

次の神社へと向かった。次の神社は、港稲荷神社へと着いた。

駐車場がわからず神社付近に停め参拝をし、御朱印を買い次へと向かった。
 

新潟市内を後にし県道および国道を使い新津市内に入り、ゲオによりDVDプレーヤーを買いDVDも買いつつ道の駅へと向かった。
国道を使い、最初の新しい道の駅は【たがみ】です。





たがみは、国道のバイパスにできた新しい道の駅で結構人もいたけど撮影しスタンプを押し出発した。近くに温泉があったけど、次の場所へと先に進み、温泉は夕方にしようかと思い先へと向かった。国道を進み着いたのは、次も新しい道の駅【庭内の里ほない】につき、



撮影をしスタンプを押し昼飯を何にしようかと思い近くになく、道の駅まえに出店があったのでそこで昼食を取った。
 

1時半頃に出発をし弥彦方面に向かい、次の道の駅に40分くらいで着いた。ちょうど本日の宿近くの道の駅【燕地場産センター】に着き撮影とスタンプを押し、







時間があったので次の日の目的だった弥彦神社へと向かった。
 時間帯でまだあったので先に日帰り温泉に立ち寄り、



1時間くらい入り、3時半くらいに出発をし弥彦神社付近の駐車場につき、

神社へと向かった。結構人が出ていたけど明日の天気が悪かっ







たので、早めに行き参拝と御朱印を2枚買い宿泊地へと向かった。

県道を燕三条付近に戻り本日の宿【燕三条ワシントンホテル】に到着した。
 

ホテル付近は、ジャスコの前に駐車場と兼用していたので、4階に停め荷物を持ち、ホテルに向かった。

ホテルに行き部屋の鍵をもらい、部屋に行き休憩をし、

夕飯を買いにジャスコの1階へと行き夕飯をアルコールを2本買いつまみを買いつつ夕飯も買いそのまま部屋へと戻った。明日も時間が早いので夕飯を食べ21時半頃に就寝した。
 今日は、御朱印など色々と巡ることができ朝は早かったけど、充実した日でした。
Posted at 2021/09/18 15:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

夏のお盆休み旅行イン新潟・長野の旅2日目

 旅も2日目になりました。


朝6時頃に目をさめ、コンビニで朝食と新聞を買い道の駅で休憩をしていた。6時半頃に、出発をし村上市内に向かいました。天気は夜中に雨が降っていたけど、今は晴れていたのでにわか雨にも注意し準備をしつつ傘を持ち観光しに出かけた。村上は行くのは2回目だったけど1回目は途中下車のみだったので、今回観光となった。

 駅前を撮り少し走行し駐車スペースを検討したのは村上市役所に止めることができそこにした。古い街並みなど写真を撮り











1時間くらいで戻ってきた。まだ時間があったので、次の目的に向かうこととした。時間があったので村上市内の温泉地瀬波温泉に向かう途中ガソリンを入れ出発し瀬波温泉付近に来たけど日帰り温泉はまだやってはいなく仕方がないので、

次の場所へと向かった。
 国道7号線走行し次の場所は、道の駅【神林】です。以前道の駅スタンプを押しに行くときに写真を撮り損ねたので今回立ち寄ることとした。


その後、日帰り温泉に行こうかと思い、道の駅【関川】へと向かった。途中に神社があったので立ち寄り、

御朱印を買おうとしたけど、わからなかったので、神社だけ写真に収めつつ、日帰り温泉に向かった。関川の街並みを撮影し、

道の駅に到着したのは10時頃になり、休憩した。道の駅関川は以前に行ったことがあったけど日帰り温泉があるとはしらずスタンプ

と写真だけにし出発した。今回は、時間があったので、道の駅により国道ステッカーを買い

つつ


日帰り温泉に行った。ここで11時頃まで休憩をし、出発をした。
 次の目的は、水原八幡宮へ御朱印を買いに行き周辺を観光してきた。国道を南下し水原到着したのは12時近くだったので参拝をしつつ



御朱印を1枚購入し白鳥の飛来地で有名な瓢湖を撮影し、

昼飯を近くのコンビニで食事をし、次の目的地に向かった。
新潟市内に入り国道を走行し、

時間があったのでサッカースタジアムへと向かった。そのサッカースタジアムは、アルビレックス新潟のホームスタジアムである【デンカスタジアムビックスワン】です。

近くのコンビニに行き撮影し、プロ野球の地方球場でもある【ハードオフエコスタジアム】も写真を撮り

デンカスタジアムに行き、駐車をしアルビレックスのショップへと向かった。周辺を撮影し、タオルマフラー

とシャツ

を購入しホテルへと向かった。
 出発し、途中DVD屋によりホテルに向かって走行しホテルに到着したのは14時半頃になり、駐車をした。今回のホテルは【スーパーホテル新潟】です。

スーパーホテルは、違う場所でも泊まったことがあり部屋も綺麗でよかった。部屋は6階にある部屋で、

そこで20分くらい休憩をしいよいよ鉄道の旅へと準備をした。
 ホテルを出発し、新潟駅へと行き

チャージをしホームへと向かった。最初に乗るのは、越後線で分水駅まで向かいます。

新潟駅からハイドラをやり15時40分の吉田行きに乗り出発した。ハイドラをやり途中写真をとり列車から

撮影をし

田んぼの稲が穂を出し刈り取る時期かと思った。

吉田に着き乗り換えをし分水で途中下車をした。 

分水でバスに乗り換えようとしたら駅員がいなくスイカが払えなかったので長岡駅で払うこととなりバスで長岡へと向かった。

途中田舎に行くのかと思ったけど、違う道を通り途中道の駅をゲットし、長岡に到着したのは18時近くになった。

長岡で、夕飯とビールとつまみを購入し、

新幹線の切符を購入しようとしたけど、タッチでゴーSuicaがあることがきがつかなかったので特急券を返却しタッチでゴーSuicaで、新幹線ホームへと向かった。本来なら【E4Maxとき】

に乗ろうとしたけど時間がなかったので【E2系とき】に乗り新潟駅へと向かった。



 19時頃に新潟駅につきゆっくりと歩きホテルに戻り、

着替えをし夕飯を済ませ20時半頃には就寝していた。
今日は、予定時間より早く行くことができ違う場所へと行き鉄道の旅もでき田のでよかったと思いました。
次の日は、新潟市内を観光し、新しい道の駅を巡りながら弥彦神社へ向かい燕三条で泊まる予定となっています。

Posted at 2021/08/16 09:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月10日 イイね!

夏のお盆休み旅行 イン新潟・長野の旅1日目

 今年の夏休みは、8月8日から16日までの9日間で、どこに行こうか検討していた。

1;長野・新潟新しい道の駅&御朱印をめぐる旅

2;近畿地方と北陸周辺の道の駅&御朱印の旅

3;鉄道で巡る東北の旅
の3つを検討にし、今回は月曜と火曜の夕方まで病院行くこととなり、今回は長野と新潟の新しい道の駅&御朱印巡りの旅になりました。日程は、8月10日の16時から、14日に帰る予定になっています。
 朝7時頃起き、身支度を整え9時半頃に家を出発し、まずは病院へと向かった。慈恵医大附属柏病院につき、受付をし、12時半頃によばれ診察をし、先生からは特に異常はなしと判断し次に、内科消化器科の先生は痔なのかはわからず、大腸の周りは少し炎症していたけど特に問題はないと判断し次の診察の予約をして薬の準備をしつつ14時頃に病院が終わった。
 家に15時頃につき準備をしつつ着替えて、16時頃に出発をした。
国道294号線を常総市方面に行き、354線で古河付近に行き4号バイパスを北上し矢板に到着したときは18時頃になり、途中ダイソーで買い物をしつつ4号線をひたすら白河方面に向かい窓を開けて走行していた。エアコンも入らずに結構気持ちよかった。
 

白河につき東北道を使い途中のP Aにより

夕飯を買いつつ

須賀川で降り国道4号線を郡山に向かい日帰り温泉に向かった。日帰り温泉は、【極楽湯 郡山店】にしそこで30分くらい休憩をした。

極楽湯は、内湯はさほど熱くもなく緩くもなくちょうどいい感じでした。露天風呂には5分位入っていて、内湯に戻り出てきた。 22時頃に出発をし、途中ゲオとDVDやにより出発をした。

国道49号線を会津方面に行き途中から雨が降ったりして居たけど気温が下がっていたので、エアコンをつけづに新潟方面に向かった。運転中はTVは、つけずに、ラジオをつけ走行し新津付近につき7号線を北上し、道の駅【朝日】に到着したのは3時頃になり、仮眠し明日に備えました。

旅は、まだ初日だったけど、気温の変化に少し辛かったと思う。
明日は、村上や関川により、新潟市内で1泊し、鉄道に乗りに行く予定となっています。
Posted at 2021/08/15 08:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

お盆休みが入り2日目の日

 本当なら8月7日から16日までお盆休みなり、旅行を検討しつつ7日のひは休日出勤になり9日は出かけることができずになった。
 10日の夕方から15日まで一人で旅に行こうかと検討していました。
9日は朝6時半頃に起き7時頃出発し、慈恵医大柏病院に向かった。
病院に行く途中コンビニで、水分と新聞を買い出発した。
 8時前に病院に着き受付をして午前中から下剤を飲み続け、11時半頃に終わり、1時半まで休憩をしていた。
 午後に入り、内視鏡室に行き準備をし中にはいりベットに寝ていた。点滴をしつつ鎮痛剤をうちそのまま寝ていた。内視鏡は見えなかったけど、そのまま3時近くにまで寝ていたので起こされていたけど頭がぼんやりとしていたので、もう少し50分くらい寝ていた。そのご16時近くに終わり会計を済ませ、親に迎えにきてもらい家に帰った。
 家に着いた途端腹が減っていたので18時半頃に飯を食い、21時頃には寝ていた。
 1日の病院は疲れが取れず寝ていたいと思った。
次の日の夕方からいよいよ旅に出たいと思います。
コロナ感染には気をつけながらマスクは車内にありゆっくりと出発したいと思います。
Posted at 2021/08/10 09:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族で草津温泉に旅をしています
 今は、草津の大滝の湯に浸かり、昼飯を食べて休憩しています。」
何シテル?   12/29 12:30
ナッチオです。よろしくお願いします。 趣味は、友達と、道の駅に出掛けたり日帰り温泉に寄ったりします。 ごくたまに、お盆休みと、年末年始は、鉄道乗り夏...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の大型旅行in東北 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 10:07:42
久々の群馬方面のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:45:20
銚子&鹿島ホームスタジアムドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:14:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ルークスハイウェイスターから乗り換えました。
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
今年の夏のお盆休みドライブを満喫し、会社の仲間に譲ることになりました
その他 JR東日本 その他 JR東日本
電どらよう No. 2
その他 その他 その他 その他
電どら専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation