• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチオのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

夏の大型旅行in東北 二日目

旅行も二日目になりました。早朝5時頃に目を冷め準備をし5時半頃にホテルを出発し途中でコンビニに立ち寄り朝飯買い最初の道の駅【おが】へと向かいました。ハイドラをやりながら進み、

ナビをセットした途端機能通ってきた道の駅あきた港セリオンを通過し湾岸を走行し、



写真を撮りながら最初の道の駅【おが】に到着しました。




始めてきたおが付近は駅も新しくなり道の駅も新しく朝早く着いた時はまだ開店前だった為時間まで休憩をし管理している人に開けてもらい道の駅のスタンプを押し次へと向かいました。



計画通りに行き国道と県道を使い道の駅【おおがた】に着いたのも、






計画時間より1時間くらい早く着いたのでさっさと道の駅のスタンプと写真を撮り次へと向かいました。

道中おり写真を撮って県道と国道とを使い次の道の駅【大館能代空港】も着いたのは1時間半くらいに着き写真と周辺を散策した。







前回に大館能代空港にきた時は、スタンプと道の駅がまだだった為、今回道の駅として登録しスタンプを押しにきてマイカーに戻ろうとした時に今まで使っていたタブレットを道の駅おおがたから大館能代空港付近で落としてしまい探していたけど見つからず、とりあえす警察に電話をし届出を出して近くにあるauショップの鷹ノ巣により新しいタブレットを購入し旅行を再開しました。
久しぶりの大館能代空港から国道とを使い秋田県新しい道の駅【大湯】に到着した。





この道の駅も新しくでき近くに温泉施設があるのかと思ったけどホテル鹿角しかなく、

次の道の駅へと向かいました。国道を戻り次の道の駅【こさか七滝】に寄り写真とスタンプを撮り、





次の道の駅へと向かいました。


県道と国道を戻り青森方面に進み昼食を適当に済ませ道の駅【いかりがせき】に到着しました。青森県最初の道の駅で写真とスタンプを撮りものを探していたけど何もなく、次の道の駅へとさっさと行きました。





前の計画は、碇ヶ関付近に車を止め私鉄を乗り潰しに出かけようとしたけど、道駅を優先にしようとし今日泊まる場所も未定だった為、次の道の駅へと向かいました。碇ヶ関から次の道の駅も30分くらいにある道の駅【虹の湖】に到着しここも、道の駅の写真とスタンプを押し次へと向かい





次の道の駅【いなかだて】に到着した。ここの道の駅は田んぼアートがあり風景があるかと思ったけど周辺は田畑が広がっていて混んでいた為スタンプと写真を撮り次へと向かいました。





弘前市内を通過し、弘前城などをバッチをゲットしながら、次の道の駅青森の新しい道の駅【津軽白神】に到着した。





津軽白神に到着した時は夕暮れで、スタンプと写真を撮り、



県道と農道を通り、今日最後の道の駅【ひろさき】へと向かいました。途中岩木山など景色を撮り弘前市内の風景を撮り、夕方6時近くに着きギリギリでスタンプを押せて写真を撮り、風景を撮って夕飯を買おうとしたけど閉店になってしまったのでまたしても途中のコンビニで夕飯になってしまいました。







今晩の宿が見つからない為、途中本屋でDVDを買い、日帰り温泉に寄り、1時間休憩をし、



今回2回目の車中泊に向け次の道の駅【なみおか】へと行きました。浪岡に着いた時はまだ夜11時くらいだったのでゆっくり休憩は取れずにそのまま車中泊になりました。今回失敗したのはタブレットをちゃんと車を発車する前に確認をし出発するべきだと思いました。次回の反省としています。旅はまだまだ続きます。
Posted at 2019/09/28 14:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

夏の大型旅行in東北道の駅巡り1日目

今回もハイタッチドライブをやりながらりょこうをしました。
旅も1日目になりました 早朝4時頃に最初の道の駅【米沢】に到着しました。
車の中で仮眠をし6時頃に起き道の駅の写真を撮り時間まで休憩をしていた。8時半頃に店も開き始めていたため、店員さんにお願いをし、スタンプを押すことができました。



次の道の駅へと出発しました。


県道・国道を使い、次の道の駅に着いたのは40分前後に着き道の駅【かわのみなと長井】に着きました。






まだ新しい道の駅でしたので、なんかあるかと思い中に入ると何もなくシンプルな道の駅でした。そこも、写真とスタンプを押し次の道の駅へと出発しました。国道をひたすら走り次の道の駅【あさひまち】に到着した。




りんごの産地としての場所でした。周辺の景色を撮り、スタンプと道の駅の写真を撮り朝飯を取り休憩をしていました。その後、次の道の駅へと向かい出発しました。ハイタッチドライブを楽しみながら道の駅【河北】を通過し、山形空港を通過し道の駅村山を通過し新庄方面に走行し道の駅【しょうない】へと向かいました






。新庄付近を走っていたらものすごい大雨の中を酒田方面に行き最上川を見ていたら結構濁流みたいで、着いた時は雨も弱くなり道の駅【しょうない】へ着いた時は雨も止んでいました。







そのあと、次の道の駅へと向かいました。最上川付近を通過し、新庄へ戻らず途中で真室川町付近を走行し秋田県に突入し昼飯を食べたいと思い、道の駅【十文字】へ着きました。





秋田県に入った途端天気も回復し道の駅に着いた時は暑かった。十文字に着き昼飯を何にしようか検討していたけど夕飯のことも考えて昼飯を冷たいてんぷら蕎麦を頼み、夕飯を横手名物横手焼きそばとおにぎりを2個ほど買い次の道の駅へと行きました。


国道と県道を使い新しい道の駅【うご】に到着した。





スタンプと道の駅の写真を撮り次の道の駅へ行きました。うごに着き写真とスタンプを撮り次の道の駅へと行きました。国道を由利本荘方面に向かい途中【東由利】


でスタンプと写真を撮り日帰り温泉にたちよろうかと思ったけど、道の駅の終了時間があるため寄らずに、次の道の駅へと向かいました。国道を由利本荘を通過し途中で、ガソリンを入れ道の駅【おおうち】へ到着し、


スタンプと写真を撮りどんどん先へと向かいました。ここの道の駅は6年前にスタンプラリーをした時に写真を撮り忘れたためもう一度寄り次の道の駅へと向かいました国道7号線をひたすら走り道の駅【あきた港】へ到着しました。





秋田港へ到着した時は夕方だったので景色を撮りスタンプと周辺を散策し今夜の宿へと向かいました。




途中、プロバスケットボールチームの秋田ノーザンハピネッツのホームスタジアムを写真を撮り秋田市内を走行しハイドラを楽しみながら今夜の宿へと向かいました。







今夜の宿は、秋田のビジネスホテルにしようかと思ったけど24時間営業しているスーパー銭湯へしホテルも付いていたため料金も5000円以下だった為、そこにしました。


コンビニでアルコールやつまみなどを買い込みホテルに着いたのは19時頃だったので夕飯を食べ



風呂に入り、疲れた為早めに就寝しました。今日は、予想より早く進みスタンプをたくさん押し気候も寒くはなく気持ちいい1日目でした。
Posted at 2019/09/22 14:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

夏の大型旅行in東北道の駅巡り

今年の夏は暑く家に一週間はいないと思い今年の春から旅行を考えていた。
1・東北地方に行っていない道の駅【青森県】

2・北陸地方に行っていない道の駅【福井・富山・石川】

3・近畿地方の道の駅巡り【滋賀・京都】
の3つを提案していた時今回は独りで行く事となり東北地方にのまだ行ったことがいない道の駅を巡りに行きました。仕事が終わり、18時頃に家に着き四日前に準備をしていた荷物を持ち19時頃に家を出発しました。最初の目的地は、とりあえず仮眠できる場所として、福島の伊達にある【カッパ天国】に行きました。近くで買い出しをしDVDを購入し出発しました。ゆっくり走り途中真岡付近でガソリンを入れ、コンビニで夕飯を食べ夜中の11時頃に福島の伊達に着きました。





そこの店は、24時間営業していて、風呂に入り仮眠所で、少し仮眠をしていました。



3時頃に店を出て途中寄り道をし、高速と一般道を使い米沢に着いたのは明け方の5時頃に着きました。車の中で仮眠をしていました。








Posted at 2019/08/17 10:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

久々のブロ野球交流戦観戦

 土日は全く何もなく家でゆったりとしているナッチオです。

1;会社の仲間と久々のプロ野球交流戦観戦ツアー

2;栃木方面に日帰り温泉

を考えていたけど、今回は3ヶ月前から会社の仲間に頼んでもらいプロ野球交流戦に行くことにしました。今回の対戦相手は読売ジャイアンツVSソフトバンクホークスの試合を観戦することになりました。自分は千葉ロッテの試合を見に行きたかったけどチケットが取れずに今回は最終戦の試合を見に行くこととなりました。
 







朝9時頃に家を出て常総線とJRを使い11時頃に水道橋駅につき会社の仲間を待っていました。11時半頃に東京ドームに入り荷物を置き昼飯を兼ねて色々とグッツを見に行った。久しぶりの東京ドームは前回と同じ場所だったので周囲がよく見える場所でした。





 去年は巨人の菅野投手のタオルを買い、今回はソフトバンクホークスの松田選手のタオルを買うことにしました。





後時間があったのでビールとつまみを買い込み席に戻りいよいよ観戦をしました。予想はわからなかったけど今回の試合は優勝決定戦で楽しみでした。前半戦は巨人もソフトバンクも投手戦になりソフトバンクのピッチャーが和田投手の出来が良すぎたのかどうかはわからなかったけど、巨人もピッチャーを変えながらなんとかもちいい試合でした。2時間位ゆったりとアルコールを飲みながら会社の仲間と喋り、試合が面白くなってきた。7回まで行きホークスのリードとなり、巨人の闘魂こめてが流れ巨人のペースになるのかと思いきや

、そのまま試合が9回まで行き優勝は、ソフトバンクホークスになりました。







最後の最後まで楽しみ工藤監督のインタビューや選手の集まるシーンなどを写真に撮り。ドームを後にしました。
 



16時頃に試合が終わり、夕飯を食べに行くのかと思い外に出て、一度は別れようとしたけどもう少し付き合うかと行き水道橋付近の飲み屋で2時間くらい飲みながら話をし、少し酔っ払っていたけどなんとかなり、秋葉原でいつものラーメンを食べに戻りました。今回も秋葉原の【麺屋 武蔵】に行きました。



自分はいつものつけ麺大盛りを頼みそこで食べ、

秋葉原で解散をしJRの中でも酎ハイを飲みながら家につきました。今回は何方でも良かったと思いました。次回は千葉マリーンフィールドの試合を見に行きたいと思います。
Posted at 2019/10/20 15:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

久しぶりのドライブ

2月ごろに会社の仲間とどこかに行こうかと検討していたが、その日は雪が降ってきたため中止となり今日となりました。
1;水戸の神社&大洗方面
2;日光鬼怒川方面に神社&温泉
などを二つ提案をし今回は久しぶりに水戸の神社とラーメン&大洗の温泉に行きました。
最初は、自分の軽自動車を使おうとしたけど、燃費と速度をかんがえていた結果今回も親のマイカー【スペイド】を使い出かけました。



朝6時半頃に家を出発し、途中コンビニで朝飯を少し買いつくばみらい市付近で会社の仲間と合流して下妻方面に向かいました。下妻に8時頃につき会社の人と待ち合わせして、出発しました。今回は交通費が自分持ちで、食事代が会社の仲間にご馳走になりました。 国道125号を土浦方面に向かい、途中から県道を使い石岡付近で6号に入り水戸方面に向かいました。順調に進み途中コンビニにより水戸付近に着いたのは10時頃に着きました。水戸付近に着き最初に、【水戸東照宮】へ行きました。駐車場に止め、階段を歩き



参拝をし






御朱印をもらい御朱印帳を買おうとしたけどそこにはなく、まだ昼飯には時間があるので水戸の近くにある





【吉田神社】へと行きました。そこに駐車をし、





参拝をし御朱印帳買いついでに書いてもらい、今年初めてのおみくじを引き中吉でした。ラーメン屋にむかい次へと出発しました。吉田神社から車で10分くらいにある【麺屋 むじゃき】



にむかいました。そこに着いたのは午前11時20分くらいだったので30分くらい待ち今回は会社のおすすめの【エビつけ麺】



を頼み他の人たちは好みをたのみました。スープはエビの風味がし麺もモチモチとし結構美味しかったと思います。12時半頃に店を出発し、今回のメーン大洗の温泉とめんたいパークへと向かいました。自分としては何回か行っているおすすめの温泉【大洗潮騒の湯】



へといきました。12時40分に着き、先に風呂へいき全身から頭を全部洗い、内風呂へと入り、露天風呂に行ってみたら冷たい風が吹き気持ちよく入れたと思います。そのあと、サウナに行き水風呂と外に涼みなから約10分位サウナに行き、4セット行き14時近くに風呂場からでて、休憩場所で休憩とマッサージチェアで筋肉をほぐし、食事処へと行き、休憩をし、みんなが戻ってきたところで、昼飯を頼みました。自分はまた一緒の【生しらす丼】大盛りを頼みついでにアンコウの唐揚げも頼み会社の仲間は、独り【海鮮刺身定食】でもう1人は自分と同じものを頼みました。

食事をし、15時頃に店を出て時間があまり、行こうか迷った大洗【めんたいパーク】



へ行きました。中に入り、見学をし土産を買い、15時40分頃に出発して下妻方面に戻りました。行きとは別に帰りは50号経由で県道を使い下妻に戻ったのは18時半頃に着きました。最後に夕飯に下妻にある【ドラゴンラーメン】へいきました。ひさびさに来たけど、そこも会社の仲間に奢ってもらい、今回は、ドラにぼを頼みました。



19時頃に店を出て別れ、2人で石下のワンダーグーへ寄り本を買いそのまま、もう1人を家まで送り家に戻ってきたのは21時40分頃に家に着きました。久しぶりにリフレッシュができ良かったと思います。
Posted at 2019/03/31 10:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族で草津温泉に旅をしています
 今は、草津の大滝の湯に浸かり、昼飯を食べて休憩しています。」
何シテル?   12/29 12:30
ナッチオです。よろしくお願いします。 趣味は、友達と、道の駅に出掛けたり日帰り温泉に寄ったりします。 ごくたまに、お盆休みと、年末年始は、鉄道乗り夏...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の大型旅行in東北 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 10:07:42
久々の群馬方面のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:45:20
銚子&鹿島ホームスタジアムドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:14:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ルークスハイウェイスターから乗り換えました。
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
今年の夏のお盆休みドライブを満喫し、会社の仲間に譲ることになりました
その他 JR東日本 その他 JR東日本
電どらよう No. 2
その他 その他 その他 その他
電どら専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation