• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

奇遇にも……

奇遇にも……
5月5日、前々から気になっていた東北唯一のハチマルカーイベント、「ネオクラシックカー座談会」に参加させていただきました~
で、なんたる偶然か、タイトル画像通りこの日はみんカラ始めて2年の節目を迎えていたのでした!(当日まで気付きませんでした…)


ダッツンサニー氏のトラッドとAちゃんさんのダンガン、私の3台でランデブー♪
会場入場前、近くの駐車場で前期トラッド乗りの方と合流







水中めがねさんのファミリアとも合流
後ろを走るボンゴブロー二ィと相まって90年代前半の駐車場のよう…(^^;



会場入り!全体的にも小型セダン車のエントリーが多かったような…



ハチマル車イベントだけど70車や90車もちらほら…(^-^)このベレット、顔が個性的で素敵…



しんげんさんのスーパーターボ
ボンネット、前ヒンジなんすね…
当日お相手ありがとうございましたm(__)m




岩手59ナンバーのプリメーラ




程よく落としたマスターエースサーフ



80スタイルでキメたミラは



インテリアや



グッズも抜かり無し!



見たとたん、思わずアッと声を出しましたタクシー仕様コロナ!角目は初めて見ました…



オーナー様によればこのクルマは平成6年式で最初のオーナーはタクシー会社関係者で自家用として購入。よほど大事に乗られていたのか外観も内装も綺麗で距離もまだ6万㎞ほど…



これからも末永く大事にしてもらいたいですね!



これまたびっくり!U12のオーズィー!
その名の通りオーストラリア現地生産モデルで販売台数わずか1300台ほど…



しかもオーナー様、オーズィーはこれで2台目というから恐れ入りました……



…で今回の個人的一等賞は…












無論こちらの910ブル後期!しかもGL…
残念ながらオーナー様にはお会いできませんでした…



まさか同型の非SSSに逢えるとは…
是非とも私のと並べたい!そこに先程のコロナも加われば「タクシーのりば」に早変わり!?



各地のイベントに参加しているのかステッカーがたくさん貼られておりました


駐車場には…



足立56ナンバーの100系クラウン



岩シングルナンバーのダットラ
雪国ならではのナンバー取り付け位置がいいですね!



ピカピカなVキャン



会場隅に置かれていた後期アルシオーネ


最後にこのイベントを企画してくださった もとむ.さんやガンライザーさん、金魚屋さん達皆さん、会場でお世話なった皆さまのおかげで充実した一日をすごせました。当日はどうもありがとうございましたm(__)m


ブログ一覧
Posted at 2017/05/13 09:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレ⑦。
.ξさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年5月13日 14:15
参加いただいて本当にありがとうございました。来年度も続けいきたいと思ってましたので来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年5月13日 23:51
当日は暑い中お疲れ様でした。おかげ様で充実した一日でした!参加車両も思ったより濃くてなかなか楽しめるイベントでしたね。また来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2017年5月13日 18:35
あらら、U12ブル・オーズィーは5月3日にコチラの県内で開催された旧車イベントにも来てましたょ。
なんと奇遇・・・。

って、同じ個体でしょうね。
コメントへの返答
2017年5月13日 23:59
六戸のイベントでしたっけ?かなりの稀少車ゆえに反響も大きかったようですね。今回はオーナー様と一緒に高速有鉛のK氏からバシャバシャ撮られてました(笑)
恐らく載るでしょう…(^^;
2017年5月13日 18:56
こんばんは。
いやぁ…やっぱり昔の車は見てて癒されますね!
イチオシされてるブルーバードですが、やっぱりかつての「当たり前」がありありと伝わってくる貴重な一台かと!
ホットグレードにはないほのぼの感が私は好きです。
かくいう自分のはコロGはコロGなんですが、1、6リッターの控えめ仕様です(笑)
コメントへの返答
2017年5月14日 0:26
ジャビットさんのおっしゃる通り、旧車イベントは本当に目の保養になります。悪く言うつもりはありませんが現代の車はどうも個性がなくて…(^^;

今回のコロナと910は本当びっくりしました…
コロナは幼少期に丸目の個体はよく見掛けましたが、角ライトはお初です…
910は売れた分潰される確率が高いわけで…ノンターボだとなおさらですよね

2017年5月15日 1:51
こんばんは。

910は、以前、私も乗っていましたし、U12に乗るきっかけとなった車ですから、思い入れはありますね。
ぽっぽ910様の910はじっくり拝見しました。
懐かしかったです。

>>是非とも私のと並べたい!

という気分には、なりますよね。
例の U12-Aussie ですが、私も初めて見まして、是非、私のU12と並べたたいなぁ、なんて思っていました。
そうしたら、Aussieのオーナーさんも同じだったようで、最後には無事並べて写真に収めることができました。
コメントへの返答
2017年5月15日 19:30
こんばんは(^-^)
たしかに910は大ヒットしただけに乗られていた方が多いようですね。ただ今は絶滅危惧種なので同型車オーナーになかなかお会いできません…(^^;

U12もカッコいいですよね!私が小学生ぐらいの頃まではよく見掛けましたが今や立派なネオクラシックカーですよね♪トミカでもお世話になりました(笑)
ちなみに私が2年ほど前まで住んでいたアパートの大家夫婦が川崎56ナンバーのセダンに乗っていました!今も現役であることを願ってます…

2017年5月20日 22:57
こんばんは。

画像のチョイスがレベル高いですね!
コメントへの返答
2017年5月21日 18:52
私好みを厳選してみたらこうなってしまいました…(^^;
初参加のイベントでしたがエントリー車が以外に濃くて驚きました…💦
2017年6月12日 20:06
こんばんは、
個人的一等賞に光栄にも選ばれた白ブル910の持ち主です。このブルの詳細を申しますと1983年9月に新車購入いたしまして家族所有のワンオーナー車で御座います。限定車でして1600GLスーパーエクストラと言うグレードなんですよ(笑)エンジンはCA16SですねナップスX型と言う奴です。ぽっぽ910さんのお車もじっくり見させて頂きました。綺麗なお車ですね
また機会が御座いましたらお話でもしましょう。あれが使えるとかこれが使えるとか!?パーツのお話でもいたしましょう
コメントへの返答
2017年6月12日 20:33
こんばんは
ワンオーナーだったんですね!いや~、私のよりも断然綺麗ですよ…(^^;
同型車には滅多に出会えないので是非お話を伺いたいです。愛車に乗り始めて3年…まだまだひよっこの私ですが、どこかのイベントでお会いできましたらどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

プロフィール

「24時間テレビにちなんで地元に眠るチェアキャブです」
何シテル?   08/21 18:42
910ブルーバ―ドに乗っております。 ブログは主にイベントやドライブネタが中心です(^-^) 旧車に関しては未熟者ですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽっぽ910さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 16:03:36
ネオクラシックトラック・バス(2015~2017) その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 20:31:16
ヒストリックカーミーティングin舟形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:30:22

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2014年春にファーストカ―としてやってきました。それから半年間、毎日片道30㎞の通勤に ...
日産 サニー 日産 サニー
サンバーの代替としてやってきました。平成15年式の後期型。これからどうイジっていこうか…
スバル サンバー サンバー号 (スバル サンバー)
普段乗り候補だった平成初頭年式のジムニーを見に行ったら、それが売約済だった為、同じ店にあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation