
2日目の夕方に札幌へ移動し一泊。そして3日目はちょっと足をのばしてみようと特急「オホーツク」で旭川へ
実は旭川駅に着くまで、このままバスで旭山動物園に行くか
富良野線に乗り換えて美瑛町で「ケンとメリーの木」を見に行くか迷ったのですが…
相変わらず雨が止みそうにないので動物園に決定~♪
待っていると旭川電気軌道の初代エアロスターがやって来ました!しかも運転士の方は女性でしたよ
板張りの床が良い雰囲気♪
悪天候の為なのか朝早いからなのかバスの中は案外空いてました
動物園まで約30分、何気なしに窓の外をながめていると…
突如現れた黄/黒のゼブラ柄の店。看板を見ると、ええっと、「鉄道雑貨の店ぽっぽや」… なにっ、これは非常に気になるゾ!?しかも「バス関連」とも書かれているではないか!
思わず降車ボタン押しそうになりましたが冷静に考えて、行ったところで諭吉団体ご一行様と引き換えに場所を取るガラクタが増えると思われるので今回は止めときました…。多分愛車で来てたら大変なことになってたでしょうがねf(^_^;)
そんなこんなで到着
知られている通り、動物の生態や生活環境をうまく活かした飼育展示が面白い!
デジカメだともっと良い写真撮れてるのですが何せパソコン持ってないもんで…
スマホ画像で勘弁してください💦
アザラシプールにいたオジロワシ
実は事故で翼を片方失っており飛ぶことが出来ず弱っていたところを動物園で保護していました。旭山動物園はこうした野生動物の保護活動なども行っており命の大切さも伝えています。そんな旭山動物園は今年で開館50周年。これまでの歴史を振り返る写真展や歴代ポスターが展示してあったのですが
一番気になったのがこのゴクウくん
自転車や時にはカブを乗り回したりとかなりの芸達者だった様子
背後に写るB10サニーのオーバ―クール防止用と思われるグリルカバーに、時代を感じます…
札幌に戻る時に乗った特急「ライラック」にも動物園で見たのと同じ、記念ステッカーが貼られていました。このステッカー、欲しかったんですけど残念ながら売ってませんでした…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/08/30 23:03:38