• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽ910のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

雪原のヒ―ロー

3月に入り、春も目前ですね(^-^) 4月からはいよいよイベントシ―ズン! 現在、仙台のヒストリックカ―ミ―ティングと中山町のゆららのイベントに参加する予定です。お会いする皆さま、どうぞよろしくお願いしますm(__)m さて今回は去る冬ということでシ―ズン中撮影した草ヒロならぬ雪ヒロをまとめてみ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/09 23:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

昨夜のこと…

仕事も終わり、実家へ走らせていたところ… ボガン!! シェ〜〜〜〜〜〜〜!! 道路脇の除雪ポールに左ミラーを持っていかれました… うとうとしていたので最寄りの道の駅で休憩しようとしていたのですが…その前にやらかしてしまいました…… 深夜だったので ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 13:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

謎ヤ―ド その2

謎ヤ―ド その2
またまた仙台ネタです 今回の目的地。元々は整備工場だったようです この場所を知ったのは2年間住んだ仙台から山形へ戻る間際の2014年3月頃 みん友でもあり仙台在住のカブ乗りの友人から「プリンスクリッパーの廃車体がある」ということで一緒に訪れたのですが、あったのはクリッパーだけではありませんで ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 15:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

謎ヤ―ド

謎ヤ―ド
名取市(といっても仙台寄り)でハケ―ン! 今時珍しい当時からの旧車ヤ―ドか?と思ったのですが看板見たら建装屋さんでした(^-^)だとすれば社長様の趣味?(笑) 真っ先にバブル期を連想させるメルセデスベンツ・560SEL。テ―ルデザインと一体化したリヤガ―ニッシュが特徴的ですね!ディーラー ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 18:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

秋保温泉の仙台市電

秋保温泉の仙台市電
秋保温泉入口付近、秋保街頭沿いに元仙台市電が展示されています 製造 昭和27年 制作 新潟鉄工所 モハ100形 車番1053 昭和51年の仙台市電廃止後、長崎電気軌道で平成12年まで活躍し、ここへ里帰りしてきました!窓にその時の温かいメッセージが残ってま ...
続きを読む
Posted at 2016/02/16 19:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

また1台……

今朝とある解体屋の前を通りかかった時見つけました ST30キャリィバン (昭和54~57年の前期型) いわゆる2ストキャリィです どこかで草ヒロしてたらしく、ご覧の通りバンパーは朽ち、ボディもグサグサです…こうゆうの見ると身辺の個体も、「いつまでもあるとは限らない」と改めて実感し ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 18:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

山本忠敬氏の作品

山本忠敬氏の作品
ブックオフでの収穫 多くの乗り物絵本を手掛けた挿絵作家の山本忠敬氏。 代表作といえば「ダンプのがらっぱち」「のろまなローラ―」そしてなんといっても「しょうぼうじどうしゃ じぷた」! 男性なら幼い頃に彼の作品を見たことがあると思います(^-^) …勿論私も! ずかん・じどうしゃ 初版1977年 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/29 00:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

仙台市電保存館

仙台市電保存館
昨日ちょいと仙台に行く用がありまして… 帰りに久しぶりに訪問してきました。 仙台市営地下鉄富沢車両基地内にあります。入館料は無料なので気軽に行けます 館内全体 夢の光景ですね…ヘ(≧▽≦ヘ)♪ 車両の保存状態は良好です! 展示品についてはフォトアルバムに上げてますので良かったら ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 08:41:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

新春出初め式

新春出初め式
昨日偶然見かけたので見物してきました! 東根市役所駐車場及び市役所前の道路を使って市内の消防団の皆様による出初め式です 朝、寒空の中、開式 使い捨てカイロ渡されました。気が利いてます! 各団のポンプ車による一斉放水から 昭和初期の手動ポンプによる放水まで ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 13:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
新年の挨拶遅れましたが、今年度もよろしくお願いいたしますm(__)m みん友の皆さんから早速素敵な年賀状も届いております!ありがとうございます! 諸事情により私のほうは年賀状出すの、遅れてしまいました…申し訳ありません さて、元日は母の実家へ新年の挨拶に。 今日は初詣へ…のはずでしたが突然の天 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 00:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「24時間テレビにちなんで地元に眠るチェアキャブです」
何シテル?   08/21 18:42
910ブルーバ―ドに乗っております。 ブログは主にイベントやドライブネタが中心です(^-^) 旧車に関しては未熟者ですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽっぽ910さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 16:03:36
ネオクラシックトラック・バス(2015~2017) その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 20:31:16
ヒストリックカーミーティングin舟形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:30:22

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2014年春にファーストカ―としてやってきました。それから半年間、毎日片道30㎞の通勤に ...
日産 サニー 日産 サニー
サンバーの代替としてやってきました。平成15年式の後期型。これからどうイジっていこうか…
スバル サンバー サンバー号 (スバル サンバー)
普段乗り候補だった平成初頭年式のジムニーを見に行ったら、それが売約済だった為、同じ店にあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation