• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽ910のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

山本忠敬氏の作品

山本忠敬氏の作品ブックオフでの収穫

多くの乗り物絵本を手掛けた挿絵作家の山本忠敬氏。
代表作といえば「ダンプのがらっぱち」「のろまなローラ―」そしてなんといっても「しょうぼうじどうしゃ じぷた」!
男性なら幼い頃に彼の作品を見たことがあると思います(^-^) …勿論私も!


ずかん・じどうしゃ
初版1977年



初代カリ―ナ、レックス、フローリアンのタクシ―、Z
久しぶりに見てみると出演車両の顔ぶれが濃いこと濃いこと…(;´∀`)うれしいことに!




さりげなく左上にじぷたがゲスト出演してます





かじだ!しゅつどう
初版1985年





トミカですっかりおなじみの日野TCはしご車




E20キャラバン

この手の絵本って走行シ―ン時のタイヤが傾斜してるのが特徴ですね






追伸

みん友様から今回のブログについて指摘を頂きましたので一部編集させていただきましたm(__)m



Posted at 2016/01/29 00:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

仙台市電保存館

仙台市電保存館昨日ちょいと仙台に行く用がありまして…
帰りに久しぶりに訪問してきました。




仙台市営地下鉄富沢車両基地内にあります。入館料は無料なので気軽に行けます





館内全体
夢の光景ですね…ヘ(≧▽≦ヘ)♪
車両の保存状態は良好です!

展示品についてはフォトアルバムに上げてますので良かったらご覧下さい♪





市電現役時代の写真


古い路面電車の写真を見るとやっぱり気になるのが周りの車…
奥にいるのがB210サニーで、手前は…、コンパ―ノバンでしょうか?




お別れ運転の様子
花電車が時代を感じます…



気になったのはこのギャラン。
フェンダーミラ―の前についてるオレンジ色の物体何でしょう?
後ろに激レアなクラフトも写ってますね



鉄道コンテナの広告!?




ケンメリのタクシーとバイオレットのタクシー!




あれ、ダッツンサニー氏丸フォグつけました?(笑)




無料送迎バスも出ています



市電を模したカラーリングですね




おまけ





角目前期型キャンタ―ダブルキャブ

よっく見たら 宮ナンバーでした!




Posted at 2016/01/24 08:41:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

新春出初め式

新春出初め式昨日偶然見かけたので見物してきました!
東根市役所駐車場及び市役所前の道路を使って市内の消防団の皆様による出初め式です






朝、寒空の中、開式



使い捨てカイロ渡されました。気が利いてます!



各団のポンプ車による一斉放水から









昭和初期の手動ポンプによる放水まで

しかし寒そう…この格好でバケツの水、頭からバシャ―ですよ…(゜m゜;)





ここからは気になる車両編
ええ、勿論こちらが最大の目的ですとも…😅




後期型初代ファイター救助工作車
「火災保険号」のプレートが目を引きます♪



エルフ4代目中期型&5代目初期型ポンプ車



同じく4代目(後期)と5代目ですがどちらも4WD






リヤビュー♪




後期840フォワード梯子車
ガキの頃公民館のイベントだったかこれのゴンドラに乗ったことがある思い出深い個体です。コイツの前でピースしてるその時の写真が祖父母宅に飾ってあります




E24系ホーミ―指揮車
救急車からの改造です




ポンプ車が20数台並んでましたがほぼハイエ―スとダイナばっかり…おんなじ顔がこんだけ並ぶと圧巻ですね(^_^;)








帰りも見かけました




このセドも消防関係者の車両?でも市役所前というのも意味有りげ
いずれにせよ大事に乗られてるようでした



市役所と2ショット!絵になる光景♪




おまけ


近くの自販機にて






Posted at 2016/01/11 13:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます新年の挨拶遅れましたが、今年度もよろしくお願いいたしますm(__)m

みん友の皆さんから早速素敵な年賀状も届いております!ありがとうございます!
諸事情により私のほうは年賀状出すの、遅れてしまいました…申し訳ありません

さて、元日は母の実家へ新年の挨拶に。
今日は初詣へ…のはずでしたが突然の天候悪化で断念!日を改めていくことに(;´∀`)



親戚の方から手作りでこんなのをいただきました



千代紙で作った傘です



う〜ん、器用ですな〜。どうやったらここまで出来るのか…





今年の目標及び、やりたいこと

・今の仕事なんとかこなすこと

・サンバ―号の両サイドの凹み修復

・ブルのパーツ確保、そのためにヤフオ ク使いこなすこと

・お台場旧車天国参加

・一番星号を生で見たい!

・なにより安全運転で無事故無違反を心がけたい!











Posted at 2016/01/03 00:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「24時間テレビにちなんで地元に眠るチェアキャブです」
何シテル?   08/21 18:42
910ブルーバ―ドに乗っております。 ブログは主にイベントやドライブネタが中心です(^-^) 旧車に関しては未熟者ですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ぽっぽ910さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 16:03:36
ネオクラシックトラック・バス(2015~2017) その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 20:31:16
ヒストリックカーミーティングin舟形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:30:22

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2014年春にファーストカ―としてやってきました。それから半年間、毎日片道30㎞の通勤に ...
日産 サニー 日産 サニー
サンバーの代替としてやってきました。平成15年式の後期型。これからどうイジっていこうか…
スバル サンバー サンバー号 (スバル サンバー)
普段乗り候補だった平成初頭年式のジムニーを見に行ったら、それが売約済だった為、同じ店にあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation