• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく&デスゴリの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年1月1日

ディスクローター交換フロント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回さらなるブレーキのグレードアップという事で本来はパッドも交換する予定でしたが、正月連休に間に合わないためディスクローターだけ交換します
今回はディクセルのスリット入り

ホントはブリッツの4podが良いのですが、スタッドレスを入れるので純正キャリパーでないといけないので今回はスリットローターだけになります
2
フロント純正
まずキャリパー本体を外し針金等で吊るしておきます
それからパッドを引っこ抜きます

パッドを交換する際はキャリパーのボルト一本外せばいいんのですが
今回はキャリパーサポートを外すので14mmのボルトを2本外します

その後にサポートのボルト17mmを2本外します
3
サポートを外してローターだけになると後ははまり込んでいるだけなので
ハブボルトの近くに2箇所M8サイズのボルト穴があるので適度な長さのボルトを均等に絞めてテンションを掛けてからローターをプラハンで叩くとパキンっと音が鳴って外れました

すぐに取れない場合はボルト絞めて→ハンマーで叩くを少しずつ繰り返すと外れます
4
純正とスリットローター

ディスク径は全く同じなのでこのスリットはどこまで制動力に影響があるのか楽しみですね
5
後は少しザビ等を掃除して元通りに組み立てるだけです

ディスクローターをはめ込んだ時に2本ぐらいホイールナットを手締めでローターを止めておけば作業がやりやすいですよ
6
完成
ホイールがスタッドレスの17インチなので少し残念ですが見る人が見れば分かるという事で
自己満足にひたるとします

ブレーキホースもすでにステンメッシュに交換しているので後はパッドだけ変えればとりあえず完成ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「純正を超える『堅実』なストッピングに❗️」…✋

難易度: ★★★

フロントフェンダー交換

難易度: ★★

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ディスクローター交換、ドライブシャフトインナーブーツ交換、デフマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年最後の洗車

普段週一で洗ってるから普通に洗車するだけでした😁」
何シテル?   12/29 11:37
バイク:ZRX1200DAEG.モンキー125.モンキー.ゴリラ クルマ:LEXUS LS500h エグゼクティブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 08:13:30
エアコン吹出口サーボ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:55:48
タイヤ空気圧センサー切替 センサー登録 夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:39:28

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2024年2月19日納車 通勤兼趣味車という事でエンジンはノーマルで快適仕様を目指しま ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2023/6/10契約 2023/6/24納車
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2021年12月18日契約 2022年1月30日 納車  大型二輪免許取得後初のバイク ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2018年9月12日製作開始 モンキー1からつくろ〜計画がノリと勢いで始まりました 月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation