• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく&デスゴリの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年1月1日

ディスクローター交換 リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントに続いてリアも交換します

どうせなら前後でしょ
2
とゆう事でフロント同様
キャリパーを丸々外しての交換です
3
キャリパーを外す前に
電動パーキングブレーキのカプラーが邪魔になるので外しておきます

カプラーを抜いて配線のステーの10mmのボルトを外して邪魔にならない所にどかしておきます

このカプラーを外す前に必ずパーキングブレーキは解除しておいてください
解除しておかないとキャリパーが外れません
4
それからキャリパーとサポートを外します

キャリパーは14mmの工具と17mmの片口スパナが必要です
ボルトとスライドピンが供回りして緩まないです

サポートの方は19mmでした
5
リアはフロントに比べ接地面が少ないみたいですね

これもフロント同様M8のボルトを入れれば外れます
6
後は元に戻すだけ
7
今回はフロントもですが
進行方向に対してのスリットの向きで
本気で制動力を重視するか
制動力は純正よりあるがパッドの耐久性
も重視するかで向きが変わります

自分は後者にしました

それでも乗ってみると前に比べて今までの感覚でブレーキを踏むと結構手前で止まるようになりました

後はパッドも変えると完璧ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「社外ブレーキ無効化カスタムに号泣」…😭

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度:

「純正を超える『堅実』なストッピングに❗️」…✋

難易度: ★★★

13.2インチ有機ELリヤディスプレイ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

雨が振る前に洗車します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年最後の洗車

普段週一で洗ってるから普通に洗車するだけでした😁」
何シテル?   12/29 11:37
バイク:ZRX1200DAEG.モンキー125.モンキー.ゴリラ クルマ:LEXUS LS500h エグゼクティブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 08:13:30
エアコン吹出口サーボ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:55:48
タイヤ空気圧センサー切替 センサー登録 夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:39:28

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2024年2月19日納車 通勤兼趣味車という事でエンジンはノーマルで快適仕様を目指しま ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2023/6/10契約 2023/6/24納車
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2021年12月18日契約 2022年1月30日 納車  大型二輪免許取得後初のバイク ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2018年9月12日製作開始 モンキー1からつくろ〜計画がノリと勢いで始まりました 月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation