• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく&デスゴリの愛車 [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2021年11月24日

K2tecマフラーサイレンサー ショート加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後輩からもらったK2tecマフラー 

低〜中回転でもトルクが出て高回転までスムーズに回るマフラーで性能的には気に入っていたのですが、ノーマルルックのモンキーに付けるとデカすぎる

これは流石に不細工なのでサイレンサーだけでも短くしてみます
2
外したサイレンサー

マスキングテープを目印に約8cmカットします
3
仕事の合間にロータリーバンドソーでチョンパしました

それからリベットをドリルでほじくって撤去  

ジョイントに空いているリベット固定用の穴の位置を測ってからサイレンサーを穴あけして再度リベットで固定
4
完成です

流石に8cmもカットすると結構短くなりました

感覚でこの長さに決めましたがなかなか良さそうです
5
帰宅後
早速取り付けました

なかなかいい感じの長さになりました

ただ贅沢を言えばマフラーパイプをもう少し上向に曲げるて少し短くすると理想ですね

tig溶接が出来るから出来ないこともないんですがそこまでは少しめんどくさいのでこのままで行きます
6
斜め後ろから

バランスは良い感じです

マフラー音はサイレンサーが短くなった分うるさくなるかと思っていましたが全く変わりませんでした

まぁこれ以上うるさくなったら困るのですが😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーサイレンサー製作中。

難易度:

改修したプロジェクタ式LEDを点検

難易度:

サポート+サイドバッグ取り付け

難易度:

こまごま作業

難易度:

モンキーのパンク修理とホイール塗装

難易度:

ツーリング終わったのでマフラー静かなのに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年最後の洗車

普段週一で洗ってるから普通に洗車するだけでした😁」
何シテル?   12/29 11:37
バイク:ZRX1200DAEG.モンキー125.モンキー.ゴリラ クルマ:LEXUS LS500h エグゼクティブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 08:13:30
エアコン吹出口サーボ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:55:48
タイヤ空気圧センサー切替 センサー登録 夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:39:28

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2024年2月19日納車 通勤兼趣味車という事でエンジンはノーマルで快適仕様を目指しま ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2023/6/10契約 2023/6/24納車
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2021年12月18日契約 2022年1月30日 納車  大型二輪免許取得後初のバイク ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2018年9月12日製作開始 モンキー1からつくろ〜計画がノリと勢いで始まりました 月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation