• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmiyaの愛車 [MG MGF]

ブレーキロータ交換

投稿日 : 2007年12月17日
1
交換前
2
交換後
3
リアのローター
線が入った変な磨耗してます。
ただし、ふちの段はフロントに比べてかなり小さいです。

リアは研磨で十分だったかも・・・
4
折角用意したワイヤーブラシ・・・

このボルト横の箇所に届かない・・・
買い直し 1号
5
買い直し 2号

最後の1箇所なのに・・・
切れました(TT)
一番近いホームセンターで買ったので、KUREのコイツしかなく高い買い物に・・・
6
最後の1箇所
右リアが終わりました~~


しかし、リアってまずはこの貧弱なキャリパーを何とかしないと話しにならないんじゃないだろうか(^^;;
7
なめたネジ外す為に購入~

最近は面白いねじ外しありますね!!


でも・・・実は未使用(笑)
8
土曜日に実家帰って持ってきたインパクトドライバーと上のねじ外しと同時に買った、ネジとドライバーの摩擦高める液体で・・・

外れちゃいました(^^)

インパクトってやっぱり偉大ですねぇ。
摩擦高める液体は、他のネジ緩めるときになめるのイヤだから購入~
他は全てのネジちゃんと外せました。
なめちゃったネジは、2本目だったんですよね。
硬いながらも1本外した油断で・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月17日 10:44
こんにちは。
新品ローターはやっぱり綺麗ですね!
これって、もともとスリットが入ってるのではなくて、新品のローターにスリット加工したのもでしょうか?
慣らしが済んだら、フルブレーキのインプレッションをまた教えてくださいね(^。^)
コメントへの返答
2007年12月17日 23:43
こんばんは

今はまだ錆もなく光り輝いています。
この状態がいつまで持ってくれるかなぁ(^^
言われるとおり、このローターは新品の純正同等品にスリット加工が入ったものです。
スリット無しだと3万円ちょっとと安かったんですが、スリット入れて1枚辺り1万円ちょっととなりました。
慣らし終わって思いっきり踏んだ時にどう変わるか楽しみです。
パッドは一緒なので単純にスリットの効果が見れるかなぁと。
・・・問題は、ドライバーが鈍いことですね(笑)

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation