• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1990の愛車 [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2023年10月17日

タイヤ交換となんちゃって全塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めてミシュランを装着
2
タイヤ交換は、毎度の結束バンド使用。
3
タカラ塗料のODを使用。
極力部品を外さず全塗装。フロントフォークとリアスイングアームの裏は塗らず。
4
遠目に綺麗に見えればOKという事で。
塗装自体は、薄めた塗料をスポンジで軽く叩くように塗っていきました。
5
下地処理が雑なので、塗装が剥がれてこないか心配です。でも塗り直してもムラが出来ないので剥がれたら塗ればいいかなと。
6
自己満足ですが、なかなかいい感じ😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MJ 初夏仕様 85> 82

難易度:

ミラー交換

難易度:

前後サスペンション交換

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

USBコンセント移動(ナックルガード)

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は近場でキャンプ!」
何シテル?   05/19 13:52
CRR1990です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックミラーを見やすく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:13:41
コンデンサファン不動 自分で修理できるのか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 14:05:30
CB190XヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 17:01:34

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
何が本当か分からないカブを入手 ゆっくりと解明していきましょう。 92年式?だとすれば、 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1990年式 我家に来て19年。今までの高額修理は、AT故障でオーバーホール(2回)と、 ...
ホンダ CB190X ホンダ CB190X
総じて気に入っていますが、やはり中華だからなのかと言う部分も。 良い所 安い! 尻が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation