• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mackey-3298のブログ一覧

2024年04月12日 イイね!

オープンは楽しい

オープンは楽しい
近所の用水路脇の桜並木が満開となりました。 折角のロードスターなので、オープンにして、桜の枝の下を走りました。 ロードスターNA.NB.ND乗りからは、魅力に欠けるらしいNCですが、こんなに楽しい車なので、文句はありません。 NC2は車重が1160Kgあります。ND 990Sの990Kgと比べれ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 08:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年04月12日 イイね!

トランクの音の高級感出し

トランクの音の高級感出し
トランクを閉める時の音が安っぽいので、何とかしようと、5mm厚の断熱シートを貼り付けました。音とともに、トランク内の断熱も期待しました。 手元にあったものを貼り付けただけです。きれいに貼ることは考えていませんで、効果が高くなることを追求しました。^^; 温度は不明ですが、音は低音になりました。とっ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 18:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年04月11日 イイね!

ドアウエッジ加工

ドアウエッジ加工
トアガ閉まるときの音が安っぽいので、CHEEVER'S MOBILE UNITさんの作業をまねして、加工しました。 ゴム板は、アマゾンで、5mmと1mm厚のものを入手しました。132円でした。 わたしのNC2では、5mm1枚でちょうどでした。 使用した、GR-5-70 だけだと、65円でした。( ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 18:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年03月13日 イイね!

RX-8からロードスターNC2に乗り換え

RX-8からロードスターNC2に乗り換え
7年乗った、2012年物のRX-8の調子は全く問題はありませんでしたが、2009年物のロードスターNC2と交換できる価格の条件だったので、2024年3月に乗り換えることにしました。リタイアして、すでに夫婦二人だけの生活になったので、4人乗りは必要ないかと。でも、荷物を積むスペースがとても減りました ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 16:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2023年11月29日 イイね!

筑波2000走行会3回目

筑波2000走行会3回目
つくばサーキットでの走行会「2023.11.28 WINMANS ATTACK TUKUBA」の初級クラスに参加しました。 昨年に続いての1年ぶりのウインマンズです。 準備としては、エンジンオイル+スーパーゾイル、イグニッションコイル、プラグコードを純正品に替えたこと、4点式シートベルトの装着でし ...
続きを読む
Posted at 2023/11/29 15:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2023年07月22日 イイね!

北海道ツーリング2023

北海道ツーリング2023
2023年7月14日〜21日、8日間の北海道ツーリングを楽しみました。 1日目 埼玉から仙台港まで、370km。雨中走行でした。 太平洋フェリー。 2日目 苫小牧港〜エスコンフィールド北海道経由で札幌まで、77km。 雨中走行でした。 雨のエスコンフィールド 3日目 札幌〜美瑛まで、168 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/22 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2023年05月20日 イイね!

筑波2000走行会2回目

筑波2000走行会2回目
つくばサーキットでの走行会「2023.5.20 クレーバー走行会」のB部門クラスに参加しました。 前回のアタックで懲りることなく、2回目となる走行会です。 準備1は、タイヤです。アジアンタイヤのナンカン、CR-Sです。サイズは、225/45-17 、ホイールは8Jを用意しました。 準備2は、ブレ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 20:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2022年11月29日 イイね!

筑波2000走行会

筑波2000走行会
つくばサーキットでの走行会「2022.11.29 WINMANS ATTACK TUKUBA」の初級クラスに参加しました。 ミレニアム時に、ポルシェとミニの混走会に、ローバーミニでツインリンクもてぎを走ったきりで、20年以上過ぎたのですが、一度はまともに走ってみたかったサーキットの走行会の案内を見 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/01 19:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2022年11月02日 イイね!

エンジンコンプレッション測定を受けました

エンジンコンプレッション測定を受けました
9年間で、67000Km走行したので、近所のGARAGE-Rで測定してもらいました。 結果は「良好」のようです。 ただし、プラグにカーボンがたまっていることを指摘され、交換を勧められました。 購入してから6年の間に、4万Km以上走行してきたのに、一度も交換していなかったので、早急に交換することに ...
続きを読む
Posted at 2022/11/03 17:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2022年10月01日 イイね!

快適ツーリングへの道のり3

前回と同じコース取りで、200Kmほど高速道路ツーリングをしてきました。 今回のお試しは、事前に16mmハンドルアップスペーサーを装着しておいたことと、ヘルメット内に装着したスピーカーのお試しでした。 結果は、 ポジションの変化は、そこそこ楽になったかもでした。 1.手のしびれについては、ハンドル ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 18:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2430048/car/3035366/8313803/note.aspx
何シテル?   07/28 11:46
車は2024年3月からロードスターNC2に、バイクは2020年11月からカワサキZZR250に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月から、ロードスター乗りとなりました。2009年製のNC2型です。
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
フルカウルのバイクに乗ったことが無かったので、ZZR250に乗ることにしました。北海道ツ ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
かつて乗っていたTRX850に、退職記念にもう一度乗ることにしたのです。2020年2月。 ...
ベスパ PX200FL2 ベスパ PX200FL2
はるか昔に「ローマの休日」を見てからずっとゆるやかに乗ってみたいと思い続けていたバイクで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation