• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mackey-3298の愛車 [カワサキ ZZR250]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

バイク修理専門店「MCカフェ」で整備!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
東京府中市にある「MCカフェ」にて、エンジンオイル&フィルターの交換、フロントブレーキフルードの交換、プラグの交換、フロントフォークの点錆除去、その他全体的なチェックをしていただきました。
2
MCカフェは「喫茶店」ではありません。
国産バイクの修理専門店です。わたしはTRX850に続いて、ZZR250の面倒を見ていただきました。
MCカフェの店長さんにいじっていただくと、バイクは調子よくなるのです。今回最高だったのは、フロントブレーキのタッチでした。今までふにゃふにゃだったものが、しっかりとした握りとなりました。これが本来のタッチなのだと知りました。2年半も、これを知らずに走らせていたのでした。^^;
近所のバイク店では、ネジが硬くて回すのは無理でしたと言われてフルードの交換ができなかったのに、簡単に回してしまいました。
パーツの持込もOKです。今回は、純正フィルター&パッキン類、ブリスクプラグを持参しました。
3
北海道ツーリングを前に、一通りの点検もしていただきました。
自宅近辺には、まともにいじってくれる店がありませんので、「整備してもらうなら、ここ」と決めています。
ボッタクリされることもありません。
全体的に程度がいいと言われました。これで安心して渡道の旅に出かけることができます。(^_-)-☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右サイドカバー固定ピン補修

難易度:

スペアキー作成

難易度:

左右ミラー交換

難易度:

フロントフォークO/H

難易度: ★★

キャリア塗装 テールランプステー交換

難易度:

エンジンオイル、フィルタ交換 105000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オープンは楽しい http://cvw.jp/b/2430048/47773312/
何シテル?   06/10 08:27
車は2024年3月からロードスターNC2に、バイクは2020年11月からカワサキZZR250に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月から、ロードスター乗りとなりました。2009年製のNC2型です。
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
フルカウルのバイクに乗ったことが無かったので、ZZR250に乗ることにしました。北海道ツ ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
かつて乗っていたTRX850に、退職記念にもう一度乗ることにしたのです。2020年2月。 ...
ベスパ PX200FL2 ベスパ PX200FL2
はるか昔に「ローマの休日」を見てからずっとゆるやかに乗ってみたいと思い続けていたバイクで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation