• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

京都DIYオフ会

京都DIYオフ会 2009年に入りすでに2回目のオフ会です。

今回はDIYオフでした。
総勢18台のデミオが集まりました。
今まではスポルト率が高かったんですが今回は満遍なく集まってた様に思います。

僕の今回の参加動機はキャリパー塗装でした。
第2会場である八幡のセコハンで翼。さんに師事していただきながら頑張って塗りました。
何年かぶりのプラカラーと薄め液のニオイ・・・。
ガンプラを作ってた時を思い出しました冷や汗
で、何とか完了。
自分的には大満足指でOK
翼。さんありがとうございました。

ひととおり皆さんの作業が終わった所で撮影会の為に色ごとに整列。
整列した時は壮観でしたね~。
でもこれだけ台数集まっても全色コンプはなりませんでした・・・。
目指せ全色コンプオフexclamation×2

しかし今回も目の毒なデミオの多かったこと・・・。
ヱクゼバンパーや羽根、LEDとどれから行こうか、自分で考えていたこれからのヴィジョンがかなりぶれちゃいました・・・。

みなさん寒い中ホントにお疲れ様でした。
また次の機会があったらよろしくお願いします。

キャリパー塗装の模様は整備手帳に、オフ会の模様はフォトギャラリーにアップします。







ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/02/01 21:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 21:45
塗装お疲れ様でした!
直接作業をみてしまうと、やりたくなってしまいますよね。
キャリパーも候補になってしまいました。
コメントへの返答
2009年2月1日 22:28
お疲れ様でした。

塗装は色をがっつり塗りたくる度胸があれば意外と簡単にできますよ。

でも暖かい時期にやりましょう冷や汗
寒かった・・・。
2009年2月1日 21:51
お疲れさまでした。

寒いので乾燥に時間かかったようですが、綺麗に塗られてましたね!メッキアイライン、かなり良かったです♪真似して探してみます。
コメントへの返答
2009年2月1日 22:30
お疲れ様でした。

寒いのは大変でしたがこんな事がないとやらなかったと思うんでいい機会でした。

メッキ仲間になりましょうw
2009年2月1日 21:58
お疲れ様でした~。

寒かったですが・・・無事に作業が出来て本当に良かったです\(*´▽`*)/
小雨が降り出した時はヤバイかな~っておもってたんですが・・・
また、何かあったら一緒にDIYやりましょう!!
コメントへの返答
2009年2月1日 22:32
お疲れ様でした。

経験者から直接アドバイスをいただきながらの作業はほんとにやりやすかったしはかどりました。

今度はLEDの何かをしてみたいです。
2009年2月1日 22:02
寒い中作業お疲れ様でした~。

途中から参加したらフロントが上がっているデミオが3台もあってビックリでした。
今度はオートクラフト京都の新製品が登場したときにオフですかね~。
コメントへの返答
2009年2月1日 22:34
お疲れ様でした。

いきなり視界にウイリーしてるデミオが3台もいたら面食らいますよねw

暖かくなった頃にはリアのエアロとマフラーを付けたデモカーがあると思うんでその時に集まりましょう。
2009年2月1日 22:04
お疲れ様でした。

キャリパー綺麗に塗られてましたね。

自分もそのうちもう一度塗り直そう思います。
コメントへの返答
2009年2月1日 22:36
お疲れ様でした。

見える所だけ塗装なんで粗だらけですよ・・・。

こんどは何色いきます?
2009年2月1日 22:06
お疲れ様でした~。

キャリパ―、きれいに塗られてましたね。
メタリックレッドという選択もグッドだったと思います。

これだけ集まれる機会って言うのもなかなかないですよね。
ホント、壮観でした。(^◇^)
コメントへの返答
2009年2月1日 22:40
お疲れ様でした。

色選択は偶然にも翼。さんともかぶってたんであの色はいい色なんでしょうね指でOK
すぐに剥がれなければいいんですけどね。

暖かくなったらもっと集まりますよ。
多分・・・。
2009年2月1日 22:09
本日はご参加ありがとうございました。

あのメッキパーツいい感じですねぇ♪
ゴールデンレッドマイカという希少色も見られて大満足でした!!

また、機会ございましたら宜しくお願いいたします。

コメントへの返答
2009年2月1日 22:44
こちらこそこんな機会を作っていただけて感謝です。

DY-MSアクセラ-DEと買ってから絶版になってるボディカラーばかり乗ってます冷や汗

またよろしくお願いします。
2009年2月1日 22:09
お疲れさまでした!!

さらにシ○ア専用に磨きがかかりましたね( ̄+ー ̄)
次は「たっちぃさんのダイレクトエアクリお披露目オフ」やりましょかw(*^-^*)w
コメントへの返答
2009年2月1日 22:47
お疲れ様でした。

なにげにリアガラスのステッカーは剥がしてしまいました。
フロントのもステッカー付け替え考え中です。
でも基本コンセプトは変わってませんがねわーい(嬉しい顔)

暖かくなるまでには入れたいですね~。
ってこんなんでオフ会招集?
2009年2月1日 22:28
お疲れ様でした、
同じ多方面の趣味もお持ちなんで
キャリパー塗装も綺麗にされててビックリです。
あの色はシ○○専用色だったんですね(笑

また楽しみましょう♪
コメントへの返答
2009年2月1日 22:50
お疲れ様でした。

プラモ方面はなかなか・・・。
新型バルキリーなんかいってみたいんですがね。
色は偶然です。
赤系統が5色くらいあったんですが迷わずあの色を選んでました。

楽しんでナンボですね。
またよろしくです。
2009年2月1日 22:53
なに ダイレクトエアクリって そりゃ聞き捨てならぬ
コメントへの返答
2009年2月1日 22:57
ヱクゼの新商品のことですよ。
次の候補です。
2009年2月1日 23:19
お疲れ様でした~

塗料ありがとうございました。
急だったので申し訳なかったのですが・・・。

また近いうちにオフ会したいですね。
もし奈良開催だったら・・・やっぱりあの店ですかね(^^;
コメントへの返答
2009年2月1日 23:32
お疲れ様でした。

全然大丈夫ですよ。
塗り直す時はお近くのジョーシンでw

なんか毎月集まってるような気がしますが・・・。
来月は兵庫であるようなので奈良開催はそれ以降で。
ってまたとんまさ?
2009年2月2日 12:16
お疲れ様でした。
次はなにをイジりますかw?
コメントへの返答
2009年2月2日 19:21
ヱクゼの新エアクリかナイトスポーツの羽根なんか逝ってみたいですね~。

あくまで妄想ですが・・・。
2009年2月2日 14:44
お疲れ様でした
更に赤くなった1日でしたね!!

ダイレクトエアクリ・・・
レビューを楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年2月2日 19:23
お疲れ様でした。

今度は内装の照明を赤にしましょうかねw

エアクリはまだまだ先の話です。
多分・・・。

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation