• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

車高2

折角昨日デラでリアの車高を上げてもらったんですが、今朝の通勤時に気付いたんですが改善されてませんでした。
助手席側はイイ感じにあがってたんですが、運転席側があまり上がってなかったんです。
「あ~あ、デラにやられた・・・」と思いましたよ。
で、もうデラに頼むのもアレなんでオーデュラーに行こうと昼休みにアポとって会社帰りに行ってきました。

会社から約10分で到着。
そのまま入庫です。
とりあえず2cm(指2本分)くらい上げてもらえるように頼みました。
で、完成。
チェックして見ると運転席側がかなり下がってる。
ダンパー、バネの長さは左右同じで調整したけどなぜか運転席側が下がると・・・。
やはり量産品なので良くも悪くも若干のズレはあるもんだと言われた。
でもちょっと違いすぎでないかなぁと思ったけどね・・・。

で、最終決断。
左右長さ調整が変わるけど、タイヤハウスの隙間で合わそうとなりました。
高さが互い違いでも影響がないと言われたので決断。

入庫から約1時間ですべての作業が終了。
工賃はリアがアライメント調整がいらないので、樋口一葉でした。
若干お高いけどしっかり診てもらえたから仕方ない。

指2本がギリの幅で調整してもらいました。
7月に取り付けてもらってすぐくらいの幅、これで様子見です。

さぁ、もうトラブルはいらんぞ~。
気持ちよく年末年始を迎えさせてくれる事を祈ります。








ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2009/11/24 21:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月24日 21:49
前後左右で重量配分が違うから、厳密に調整する場合は各々少しずつ変更したりするそうな~。だから問題ないかと!

運転者は絶対いるから、運転席側が沈みやすいんですかね?
コメントへの返答
2009年11月25日 7:50
大体そんな感じなこと言われたよ。
それならいかな~と思ってお願いしました。

ほぼ通勤使用で自分しか乗らないからね…冷や汗
2009年11月24日 21:54
私はタイヤハウスで測っています。
楽なので(笑)

私は低車高がそろそろ怪しくなってきたので、
再来週には純正へ進化を(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 7:52
雪国は大変ですね冷や汗
こちらはそういうことを考えないでいいだけ少し恵まれてるのかな?
2009年11月24日 22:07
ダイエッT
コメントへの返答
2009年11月25日 8:30
わかっちゃいるけどね~冷や汗
来年の目標って事であっかんべー
2009年11月24日 22:39
リアアンダーやら車高やら災難続きですね
無事年始を迎えられるように祈ってますよ^^
コメントへの返答
2009年11月25日 8:35
まぁこれはこれで楽しんでますウッシッシ
何もなかったらショップまでわざわざ行かないし、これから開発するパーツの事などいろいろ聞けますしね。

ありがとうございます。
後はチェックランプの件が終われば…。
2009年11月24日 23:05
一流メーカーみたいに多量に製造して、色んな検査してても不具合があるカラなぁ。
ご近所ショップだし、安心感はありますね!
コメントへの返答
2009年11月25日 10:34
デミオ自体の個体差って言ってましたね。
にしてもズレすぎ…冷や汗

通勤ついでになにかとできるんでいいです指でOK
2009年11月25日 2:20
なんとまぁ…。。最悪、リアのスペーサ(入ってたら)を-5mmとかでも改善されるかも。
ともあれ、暫く様子見っすね。
コメントへの返答
2009年11月25日 10:48
今朝の通勤でいつも鳴る所でも鳴らなかったんで、これで大丈夫かと。
と、勝手に思ってます冷や汗まだ様子見段階なのに…。
2009年11月25日 18:00
リアって全長調整式でしたっけ?

問題なさそうですが、
フロントヘビーの車でリアが片方沈むのは謎ですね

僕はもくもくと貯金してます
CR-Zが気になる今日この頃
コメントへの返答
2009年11月26日 7:49
久しぶり!最近付き合い悪いぞっウッシッシ

沈んでるのか、歪んでるのか、個体差なのかわかりません。
三次元計測器にでもかければわかるかもだけど…。
まぁ、互い違い調整しても問題ないみたいだから気にせず乗っていきますよ指でOK

ってもう乗り換え?

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation