• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

エクゼのカタログ到着

エクゼのカタログ到着 最近全然ネタがない中、今日エクゼから2010年版オプションカタログが届いてました。

ざっと読んでみましたが、おっと思えるものがないですな。

まぁ強いて上げるなら、強化クラッチとステアリングレザーラップがDEもラインナップされたことくらいでしょうか。

強化クラッチは純正がへたったらコチラに交換かなって感じで特に食指が動かない。

ステアリングレザーラップはMSアクセラの時にコレを付けてたんですが、見た目も握り心地も良くいいモノでした。
欲しいけど・・・縫うのがなぁ・・・。
デラに頼んだら2h工賃(奈良マツダだと14700円)です。
ん~まぁこれは臨時収入があって他に何も買うものがなかったら買おうかなって感じ。

てな感じでエクゼさんの所では今年は買うモノがなさそうですな。




そんななくてもいいオプションなんかよりも、1年半で33000km走っちゃったから消耗品の交換をそろそろ考えないといけなくなりました。
コチラの方が切実です。

エアコン付けたらえらく臭うようになったんで、まずはエアコンフィルターをヤフオクで買いました。
週末には取り付け予定です。

後は今すぐって訳ではないけどワイパーも交換したい。
たま~に鳴くようになってきた。
何処のがいいか知らないので、オススメはないですか~?

と、タイヤ。
年末にあと3mmくらいしか溝がないと言われ、もう3ヶ月・・・そろそろ銘柄ふくめて考えないと。
通勤が主なので減りにくく、ロードノイズが少ないタイヤってあるのかな?
今自分的に考えてるのが、ヨコハマのS-DRIVEかEarth-1。
他にオススメがあれば教えて下さい~。

他にもこれからどんどんなんかでてきそうです・・・。
ボディーコートも改めて施工したいし・・・。
厳し~~・・・。

ブログ一覧 | Auto Exe | 日記
Posted at 2010/03/08 20:19:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 20:27
タイヤ 耐久性方向ならエコスも良いかと~(Sドラは早そうな気が)
ただ純正よりグリップは落ちると思いますが(^_^;A

最近タイヤ高いですね・・・BSのエコピア、SABで195/45/16 8万7千円でしたよ o rz
コメントへの返答
2010年3月9日 20:46
純正はうるさいからもう少し静かなタイヤにしたいなぁと・・・。
でもグリップが落ちるのか・・・。
どれがいいかねぇ。

SABは高いから通販かもっと安い店舗で買おうかなと思ってます。
2010年3月8日 21:05
俺も今年はエグゼ買うものないです。
ハンドルのレザーラップはちょっと欲しいんですが…
ノーマルハンドルが最近遣れて来てるので…
でもね…

ワイパーは今までゴムしか換えたことないです。
いつもガラコのやつ。
ホムセンとかで安く売ってるしw

タイヤは良くわからない!!
コメントへの返答
2010年3月9日 20:50
レザーラップのコブが丁度10時10分の所にあって握り心地がイイ感じです。
同じくでもね・・・w

ゴムだけでもいいと思うんですが、もう少しきっちり拭いてくれたらなぁと思ってるんでブレード事替えてみようかなと。

タイヤは自分もよくわからないです。
2010年3月8日 21:12
B391(笑)<本気で言ってるんだが
コメントへの返答
2010年3月9日 21:01
ちょこっと検索とかしてみたんですが、なんかの純正タイヤ?ってことしかわからなかったです。
ごめんなさい。
2010年3月8日 21:47
レザーラップいいですね~。
でも個人的にはブレーキラインかなぁ。
まぁ資金が続きませんがw。

ところで、エキゾーストチャンバーが今年4月1日以降生産車から
装着不可になるんですね。。。
コメントへの返答
2010年3月9日 21:04
いいと思います。

ブレーキラインは替えないといけないような乗り方してないし、サーキットに行く予定もないからなぁ。
こちらも純正がダメになったらいいのに交換かなって感じです。

音に厳しくなるみたいだからね。
これから車を買う方々は制約が多くて弄るのも大変だ。
2010年3月8日 22:02
私もカタログ届いてちょうど読んでました♪
ワイパーはPIAA使ってます。
私はシリコンコートが結構気に入ってます。
コメントへの返答
2010年3月9日 21:05
全国的に一斉に届いてるのかな?

PIAAですか、メモっておこう。
情報感謝です。
2010年3月8日 23:27
僕のとこにもカタログ届いてました。
何時の間に強化クラッチなんてリリースされてたんですね。

ワイパー、僕はボッシュのエアロツインマルチってのを使ってますが、なかなか良いですよ。(・∀・)
コメントへの返答
2010年3月9日 21:10
なかなか読み応えがあるカタログですよね。

強化クラッチがデミオで出るかって驚きましたw
価格もまぁまぁですがデラで取り付けしてもらえるってのがいいですね。
工賃がえらいことになりそうですが・・・。

なるほどボッシュですか。
コチラも結構良く聞く銘柄ですね。
メモメモ・・・。
2010年3月9日 1:31
私の手許にもカタログ届いたよ~

DEはアーム圧が低いので、重量のあるエアロワイパー(一体式)がオススメです。トーナメント式はDEの曲面ガラスのRに合わない様です…。   PIAAのトレバッソが一番のオススメだったのですが、終売になって"VERA eco"になった模様…。コイツは部品節減で軽いので、デミひろ君と同じくBOSCHがオススメ候補かな?
コメントへの返答
2010年3月9日 21:13
届いてましたか~。
また何か逝っちゃうの?w

なるほど・・・参考になるよ~。
ボッシュかぁ、価格調べよう。
これはありゅうさん御用達店舗のドンキにあるのかな?w
2010年3月9日 17:16
純正のタイヤのバランスが良いだけに、買い替えの時悩むでしょうね

ECOSにすれば耐久はあまり変わらず、グリップが劣化 ロードノイズも劣化かも
S-Driveにした場合は、耐久・ロードノイズが劣化、グリップ向上

まず純正タイヤの価格をデラで聞いてみてはどうでしょう
コメントへの返答
2010年3月9日 21:16
ロードノイズがもう少し静かなら純正でもいいんだけどねぇ・・・。

やはり通勤が主だから耐久性重視になるかな。

そうですな、デラに1度問い合わせてみるよ。
2010年3月9日 20:59
まだカタログ届いてなかったりしますw
ECOSは意外とロードノイズ静かですよ~

グリップ重視するか耐久重視するかで選択肢が変わりそうですねぇ
コメントへの返答
2010年3月9日 21:21
あらあらまだですか?
なるほどECOS静かですか。

両方兼ね備えたタイヤはないのかな?
それだとお高くなっちゃう感じでしょうねぇ。

梅雨になる6月目処に考えよう。

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation