• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

さようなら「サイレントハイパワー」、こんにちは「BSR」

さようなら「サイレントハイパワー」、こんにちは「BSR」 つい最近?から念願だった、センター2本出しマフラーに交換しました~。



そのメーカーは今は亡きBrooom Style Racing!!



太平タイヤセンターで新古品がお求めやすいお値段で出品されていたのをGETしました~。



取り付け場所はありゅう工房(ありゅうさん宅w)で、約4時間かけて丁寧に、いろいろありながらも何とか取り付けができました。



ありゅうさん、弟子さんありがとう!!!



まずはマフラーとボディの隙間の写真。

トライアルのリアアンダーがBSRマフラーの為に作られたかのように絶妙なクリアランスです。


次は角度を変えてちょい上から。

ボディからの見え方もイイ感じに2本出しを主張していますw



で、少し走ったのでファーストインプレッション。


排気音がジェントルになったw

サイレントハイパワーみたいなレーシーな音はなくなったけど、自分的には好きな音になりつつあります。

窓を開けて走っても風切り音の方が大きいほどでしたw

走ってて気付いたのは、中間トルクが上がった感じがして速度の上がり方がよりスムーズになった気がします。



作りもイイ感じ(ありゅうさん談)のようですし、排気もちゃんと2本から均等にされてます。

気になっていた音も大丈夫だったので、自分的にこの買い物は大成功でした。

まぁ、まだ10kmちょいしか走ってないから感想もどう変わるかわからないけどね・・・。










あ、翼。さんに教えておかないと・・・。

トライアルのセンターパイプはBSRに付属しているリングガスケットには対応してませんでした。

なので、もう一枚普通のガスケットを買って利用するか、液体ガスケットを利用して取り付けるかです。
自分は後者での取り付けをしていただきました。

さらに、ブッシュは純正を使っておられるなら強化ブッシュにされた方がいいかと思います(2or3個)。
純正はふにゃふにゃだったので、もしかしたらもたないかも、です。

と、取り付け中に気になった事を書いておきます。

さらに詳しくはありゅうさんに聞いて下さい←丸投げwww






ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2011/08/21 03:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

心残りは。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 10:14
良い感じですね!

サイレントパワーは、見た目のインパクトもゴツすぎて(汗)
またそれ以上に、最低地上高を下げまくるので、何度縁石で突いたり、乗り上げたりした事か…

この前チェックしてみると、縁石にヒットしたりしたからだと思いますが、リアアンダーが溶けてくっついてました(滝汗)

音も… 娘を乗せてると、アクセルあけるとこの車煩いと評判悪くて(滝汗)

最近は、オクとかで安価なマフラー物色中です(汗)
コメントへの返答
2011年8月21日 21:44
ありがとうございます。

同じ悩みですね~w
自分のも下はガリ傷だらけでした。

換えたら音の問題は解消されました。
久しぶりにロードノイズを聞いた気がしますwww

安いのは車検非対応とかありますし、なかなかないですよね。
いいマフラーを見つけられたらいいですね。
2011年8月21日 12:03
いいですな~羨ましか(;¬_¬)ジー

定例会でじっくり見してもらいますはヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2011年8月21日 21:45
いやいやいや・・・。

どうぞ見てやって下さい。
2011年8月21日 12:59
おおっ!
ジャストフィットじゃないっすか!
pismoさんの見せてもらった時に音がデカい印象があったんだけど、
ジェントルなんだね~。

2本出しでも車止めヒットは要注意でっせw。
コメントへの返答
2011年8月21日 21:48
そうなんですよ、ビックリw

音は前のに比べたら全然落ち着いてるよ。
超ジェントルw

了解です。
まぁ、前のよりは駐めやすくなったろうからうれしいですわ。
2011年8月22日 0:04
リアアンダーがピタッ!で、イイですね~♪

最近自分が気になってるビビリ音も無さそうですね。
取り付け方が悪いのかなぁ?
今度お会いできたら比べさせてください~。
コメントへの返答
2011年8月22日 7:22
最初にモノを見たときは、出口が離れすぎや...ヤバイかもって思ったんですが大丈夫でした。

今のところビビり音的なのはないですね。
すごく快適です(^-^)v

また機会があれば、その時に。
2011年8月22日 13:08
おつかれでした~! いやぁ、色々と大変でしたね(^^;)

コレ、写真より、実物のほうが絶対カッコ良く見えるよ~。ボリューム感が今までみたDE用マフラーの中では一番やし、TRIALアンダーとの相性が抜群。あの幅じゃあ、EXEとKansaiのアンダーは撃沈確定やね(^^;)

ガスケット盛りとかの作業をしていても、フランジや接合部の作りの丁寧さが判りました。排気経路もしっかりしているから、左右で焼け具合の差も出にくいと思いますよ。
コメントへの返答
2011年8月22日 22:01
ホントにお疲れ様でした。
急な電話に対応してもらってありがたかったよ~。

なかなか良いモノでした。
なんでこんな良いモノを作る会社がなくなったのかなぁと思っていたら、このマフラーの定価が7万近くするのを知りました。
この価格帯だったらみんなエクゼ逝っちゃうかな~って感じですね。

エクゼやカンサイのリアアンダーは確かに合わないかもですね。

まぁ、とにかくイイ買い物したよ。
2011年8月22日 21:50
カッコいいマフラーですね。
コメントへの返答
2011年8月22日 22:03
提督にお褒めいただけるとは・・・。
光栄でありますw

また集まれたらいいですね。

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation