• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

車高調・・・

蹴脚を使い始めて2年4ヶ月、距離も丁度50000kmを越えました。


まだまだ~と思いつつも、ちょいとどうなんやろ~と思う挙動も出てきつつあり・・・。

う~ん、やはりそろそろ考えないとダメなんかな~と・・・。

ってことで急に車高調について考えるようになっちゃいましたwww


で、次期車高調の候補なんですが・・・。

その1、BLITZ ZZRダンパー
これは今トライアルがキャンペーンしてて込み込み138000円です。
CR-Zに取り付けられたのを試乗させてもらったんですが、感想はふーん乗り心地もまぁいいやんと思いました。

その2、クスコ コンパクトZERO2
これはキャンペーンも何もしてないけど、プロショップ来夢さんの社長に強く推されました。
クスコさんは中身も何もかも日本製で安心できるし、足回りをちゃんと専門で研究してる会社だから信頼できるそうです。
う~んめちゃくちゃ揺れてる・・・。
けど、こちらは込み込み184950円、BLITZより4万チョイお高い。
果たしてこの価格差の満足はクスコで得られるのか?

その3、オーデュラー 蹴脚
今までコレを使ってきて、特に不具合もなく乗っていただいた方々に好評な足だったので次もコレを選択するのもアリかなと。
なのでコレについては明日のロータリー&マツダフェアでオーバーホールの事とか、ダンパーだけ買えるのか?とか聞いてこようと思います。


と、こんな感じでちょいと悩んでおります。

価格で行けばBLITZ何デスがね・・・。

さて、どうしようかな?
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2011/11/11 23:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2011年11月11日 23:48
私の方もサス交換してから4万キロ以上経ってますがへたり感は無いですね

減衰調整付きのなら魅力的ですが旧型には無い・・・

旧型ですが乗り味の参考にはなるかも?
コメントへの返答
2011年11月12日 7:43
自分的にはヘタリはないと思いたいんだけど、距離のこととか気にしだすとちょっとのことで、ムムッてなっちゃうんですよね(-_-;)

お安く減衰調整なしのZERO1でもいいかな、なんて思ったりもするけどね。
2011年11月11日 23:55
出費を抑えるならオーバーホールですなぁ。
前にオーデュラ行った時、客車のエイトの足をオーバーホールしてはったよ。
コメントへの返答
2011年11月12日 7:46
その辺のことを詳しく聞けたらいいなと思っております。

でもオーバーホールってなった時その間の足がないのがなぁ。

2011年11月12日 1:33
もし、今のTEINがダメになったら蹴脚いきたいねぇ。
個人的にはアレが一番ヒットw。
コメントへの返答
2011年11月12日 7:47
その時は家族も増えてミニバンとかに乗り換えてるんじゃないのwww
2011年11月12日 8:43
あ、オーバーホール中、純正バネとショック貸すよwww?
コメントへの返答
2011年11月12日 9:54
お、そうなったらお願いしようかな?
2011年11月12日 9:01
あそこのはダンパーだけってあったハズだよ?前に話してたカラ。ただ、工賃がどうなるか問題だろうけど、通常よりは安いかも?
コメントへの返答
2011年11月12日 9:56
その辺直に聞きに今日神戸に行きます。
が、仕事か終わらん・・・。
昼過ぎそう。
2011年11月12日 21:28
車庫調のオーバーホールって基本何年、何キロで必要なんでしょうね?まぁ乗り方次第って所もあるのでしょうが。
脚の選択で悩まれてるようですが値段に吊られるのはやめた方が良いかと!私も値段に吊られてテイン入れましたが後悔してます!私の弟がスイスポにBLITZ ZZRダンパー入れてますが街乗りでは快適ですよ、個人的にはオーデュラー 蹴脚が気になります。
関西タワーバー宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年11月13日 9:20
書いておられる通り乗り方次第のようですが、街乗りだけだと5~6万kmくらいかなって感じのようです。
まぁ、色々諸説あるようです・・・。

とりあえず今週の木曜日にオーデュラーに行って社長さん試乗で状態チェックしてもらいます。

自分的基本はオーバーホールでいこうかなと思っています。
やはり蹴脚がいいので。

タワーバー、了解しました。

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation