2015年04月16日
デミオオーナーズクラブ@奈良の皆様こんばんわ。
今回も自分のブログで開催の告知をさせていただきます。
2015年4月、GW前の定例オフ会です。
日 4月25日(土曜日)19時ごろ~
場所 ジョイフル京都精華町店
内容は何時もの如く駄弁りです。
次の土曜日ですが、お時間あれば精華町まで遊びに来てくださいね~。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/16 22:09:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日
お久しぶりのブログがなんだかなぁ~なのが残念ですが・・・。
今週の月曜日にG'sさんが動かなくなりました。
前日の日曜日に起動させようとした時に「補機バッテリー充電不足でエンジンがかけられません」的な警告が出まして起動できませんでした。
すぐにOFFにして起動し直したらエンジンがかかり、補機バッテリーの電圧表示も14V超えてたので大丈夫じゃね?と思いその日はそのまま乗って用事を済ませました。
で、次の日に通勤のためG'sの前に行きましたが室内灯がつかない、あれ?ドアも開かない、あれあれ?
とりあえずスマートキーから鍵を抜き直接ドアを開け乗り込みますが電装系何も点かず・・・まさに「へんじがない、ただのしかばねのようだ・・・」状態。
あぁこりゃやっちまったなぁと思いつつ担当さんにLINEを送り、父のノアで通勤しました。
翌日の火曜日(月曜日は定休日)にDに入庫し点検していただきました。
結果はバッテリー上がり。
原因はOBDIIに接続したレー探とインテリジェントギアという自動車盗難警報装置が暗電流が通常より多く流れてて漏電させていたということらしいです。
OBDIIに二股接続が悪かったということですな。
買うとき両方付けられるってことで契約したんですが、なんか二股だとそうなるような事例が出てきてるって今更言われて・・・。
まぁ原因がわかったから片方を取り外しました。
仕方ないけど・・・。
補機バッテリーは1日かけて充電してもらったんで買い替え交換はしなくて済みました。
ん~でも2ヶ月半でバッテリー上がりとかG'sさんに対してテンション下がるわぁ・・・。
Posted at 2015/04/15 21:59:18 | |
トラックバック(0) |
なんだかな~ | クルマ
2015年03月22日
デミオオーナーズクラブ@奈良の皆様こんばんわ。
自分、デミオを降りてもう3年経とうとしています。
それなのにいつまでも↑のグループ掲示板で定例の告知をしてもいいものかと思いまして、今回は自分のブログで開催の告知をさせていただきます。
どうするかはまた定例の時にでも話し合いましょう。
で、2015年初の定例オフ会です。
びわろむさんのアクセラさんが納車されたのでお披露目です。
まぁおまけで自分のG'sも、それと豚ちゃんも来れたらMiniも見れますな。
日 3月28日(土曜日)19時ごろ~
場所 ジョイフル京都精華町店
内容は何時もの如く駄弁りと今回は新車のお披露目会です。
もう次の土曜日と告知が急になって申し訳ないですが、お時間あれば精華町まで遊びに来てくださいね~。
個人的にはありゅうさんの状態が気になるけど・・・。
後、某○ツダの方が気付いてなかったらお声がけしてもらえたらありがたいです。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/03/22 20:35:51 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2015年02月01日
里親さん見つかりました。
ありがとうございました。
タイトルと写真を見ての通りなのです。
この度「Valenti JEWEL LED テールランプ クリア/レッドクローム」を貰っていただける方を募集します。
新型のテールランプが思ったよりいい感じで、飽きたらヴァレンティーに交換しようとの思いもなくなったので思い切って里親さんを募集しようと思いました。
購入時期が2013年12月22日です。
それから約1年使用しました。
外観は傷や擦った跡などは全くなく綺麗です。
現在は購入した状態に、箱に入れて保管しています。
すいませんが無料ではありません・・・。
価格はメッセでお問い合わせお願いします。
現在の市場価格の半額程度が希望ですが・・・。
出来たらなるべく手渡しができる方がありがたいです。
受け渡し候補地はSAB八木店。
奈良県橿原市十市町1213-1
問い合わせのメッセージで希望価格を書いて送っていただくとお話しやすいかと思います。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/02/01 19:05:28 | |
トラックバック(0) |
里親探し | クルマ
2015年01月24日
西暦2015年1月24日、AM10時頃・・・
アクアG'sを納車されてきました~
∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩
Dでは一通りの説明を受け、納車式なるもの行われました。
レクサスでは納車式をやっているとは聞いていたけど、まさかカローラさんがやるとは思っていなかったので驚きました(笑)

最初で最後のアクアさんとG'sアクアさんの2ショット。
パッと見では同じアクアとは思えませんな(笑)
外装や内装で旧G'sとの違いとかはフォトギャラリーで書いていこうと思います。
で、新G'sさんの走りの感想は・・・ちょっと重い、かな?
ちょいとベースグレードより車重が重たいのを感じたのかなと思ったけど新G'sさんはガナドールのマフラーを入れてなかったんや、と後から気付きました・・・。
ガナドールのマフラーは入荷待ちっス。
抜かりなし、です。
あと思った以上に曲がらない。
さすが最小回転半径5,8mだったかな?って感じです。
これは前の感覚で操作したらヤバイですわ、まじで。
コンパクトカーなのにカーブでトラックのように運転せなならんのかなぁ・・・。
まぁ、これから毎日往復70km走るからすぐ慣れるでしょうって事で無理やり納得(笑)
と、Dから自宅まで約20km走った感想です。
後はシートをレカロにするか、このままで行くか。
純正も悪くはないけどアイポイントが高いんですよね。
レカロの方が圧倒的に低くて疲れにくい。
なら交換しなよ、と思うんですが・・・。
Dで1ヶ月点検まで預かってくれるとのことなので、それまで純正で乗って悩んでみます。
さ、明日はSABへナンバーホルダーを買いに行こう。
俺はG'sに乗り続けることができるか?
Posted at 2015/01/25 00:29:31 | |
トラックバック(0) |
G's | 日記