• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

DJデミオに乗ってきた

DJデミオに乗ってきた地元のDにようやく新型デミオの試乗車が導入されたってんで早速乗りに行ってきたよ。



今日は台風接近中で雨の中の試乗となるかと思ったけど、天気は持ってくれました(笑)



こちらのDにある試乗車は、13S L Package、白革シートの13の最上級グレード。


カラーはブルーリフレックスマイカです。
このカラーを狙ってる方の参考になれば幸いです。



内装はアクアに比べたらナカナカよかった。
ノーマルの内装がまだ写真でしか見たことないからわからないけどLパケのはよかですよ。
でも革部分が汚れたらメンテナンスがめんどくさそうです(笑)


メーターはタコメーターがアナログでその右下に小さい窓で速度がデジタルで表示されます。
でも、DJデミオにはメーターフードの上に「7インチWVGAセンターディスプレイ」というHUDがあり、メーター類を見ないでも前を見て運転したらイイ感じにHUDに速度が映り視界に情報が入ってきます。
こちらにはナビの指示表示もされるみたいで結構便利やなと思いました。

後、13のAT車にはスピードセレクションスイッチがあって、ONにすることでスポーツモードになります。
純正のスロコンですね。
ノーマルに比べたら加速性がガラっと変わり、13でも走りは十分に感じました。


街乗りや買い物が主な使い道なら目新しいディーゼルを選ばなくても13のガソリン車で十分かな。
ディーゼルとガソリンの価格差をガソリン代にしたら圧倒的にガソリンのが有利ですからね。


走りや外装、内装とすべて自分的にはOKでした。

駄菓子菓子(笑)

デミオというか今のマツダの大きな欠点であるマツダコネクトが・・・マツコネがまだまだ普通にナビとしての性能が十分でないのです。

これがクリアされてたら今頃は・・・・・・・って感じでしたが、結果自分的には良かったですな。

まだまだアクアさんに乗り続ける気ですからね~。



今月末に導入されるディーゼルの試乗が楽しみです。
こちらが本命だから。


Posted at 2014/10/05 20:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年05月14日 イイね!

デミオさんの嫁ぎ先が決まったようです

今日、デミオを買い取ってくれた業者さんから封筒が来てました。


中を見ると・・・「輸出抹消仮登録申請書」という車検証に似た用紙のコピーが入っていました。


早速ググってみると、どうやら輸出するようですな、デミオさん・・・。


国内では買い手が見つからなかったのかな?


まぁ、国内で何かの拍子で対面してしまうのも嫌だったし、海外だったら絶対出会うこともないだろうからそれはそれでよかったかな・・・。


ってなことで、デミオさんは第2の人生を海外で、車ごとか部品に分けられてかはわからないけど、送る事になりました。


これで完全にGRMデミオさんとは縁が切れてしまいましたな・・・・・・。
Posted at 2012/05/14 20:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年03月19日 イイね!

さらば、GRMデミオ・・・

先程無事買い取り業者さんにGRMデミオを渡してきました。



さようなら、マツダ




さらば、
GRMデミオ
・・・。





マツダの車は好きなので、またいずれ、いつかマツダ車に戻れたらなと思っています。



Posted at 2012/03/19 23:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年03月17日 イイね!

デミオとのお別れ日が決まりました。

デミオとのお別れ日が決まりました。急ですが、わがGRMデミオとさよならする日が決定しました。


明後日の月曜日・・・。


イロイロ思う事はありますが、仕方ないです・・・。


あ、デミオの調子は大丈夫な感じ。


通勤で使ってるけど、もうあの症状は出なくなった。


そうなると断然惜しくなるね・・・。


でも仕方ない。


できたら来週の定例でお別れ会でもしようかと思っていたけど、相場は生ものだから・・・。


明日は一日最期の弄りとドライブの予定。


不具合なんかもうありませんと胸を張ってお渡しできるように・・・。


今までたっちぃデミオを見てくれた皆さんありがとう。


デミオと一緒に遊んでくれてありがとう。


こんな別れ方するはずじゃなかったんだけど・・・ね・・・。


ありがとう・・・GRMデミオ・・・。
Posted at 2012/03/17 22:57:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年03月11日 イイね!

里親募集、パート2

里親募集、パート2今日はマジで日の出から夕方まで頑張りましたよ~。

内容は、レカロ~純正シート戻し→純正ホイール交換→マフラー交換→モノコックバー外し→ナビからvics外し→車高調の拭き掃除でフィニッシュ。

いや~つかれたよ~。

まだスピーカーを外したいけど次回に持ち越し、あ、出来たらエアクリも純正に戻したい。
でも、迂闊にECUBOX弄って再発したら目も当てられないから迷い中。
エアクリボックスセットも買ってくれる方いそうだからね・・・。



ってことで里親募集第2弾!

その1、写真にあるマフラー Brooom Style Racing デュアルオーバルセンター出しタイプ
コレは去年のお盆に買ったヤツ。
ウチのエキマニとセンターパイプに取り付けたら車検不可の音量になり、もう使い道がないので・・・。
あ、普通のエキマニやセンターパイプならかなりジェントルですよw

里親さんが見つかりました。
ありがとうございます。

その2、レカロシートレール
これは、SR6を取り付けていました。

<s>その3、カンサイサービス
モノコックバー

里親さんが見つかりました。
後はお渡し日を決めるだけです。

その4、TANABE SUSTEC STRUT TOWERBAR
コチラも里親さんが見つかりました。
ありがとうございました。

その5、AutoExe ヘリカルショートアンテナ

その6、マツダ純正 CX-7用アンテナ
これは付け根の余り皮をカットしています。



とまぁ、こんな感じでしょうか?

基本的に手渡しが出来たらな~と思っています。
梱包はしいどい、ぶっちゃけ・・・w

お問い合わせ、待ってま~す。
Posted at 2012/03/11 19:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation