• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

もう何回目の入院なんだろう・・・

もうこんなブログを書くのはうんざりだけど記録として書いておこうと思います。


今朝ちょいと野暮用でデミオで出かけました。

目的地まで後20mってとこのカーブを曲がりアクセルを踏もうとするとエンジン停止・・・。

ん?かけ直してもセルは回るがエンジンはかからない、何度してもダメで・・・。

幸い車のあまり通らない道だったので、降りてこれまた人通りの少ない歩道に緊急避難しました。

そこでJAFを呼びました。

作業員さんに事情を説明し、確認してみたらエンジンがかかる・・・あれ?
でも、すぐにまた止まる・・・。
それが続くため牽引でデラへ行く事にしました。

作業員さんの見解だと最初はフューエルポンプがダメかと思っていたそうですがちゃんと作動音も聞こえるし、セルも回るから何が原因がちょっとわからないとの事・・・。


で、デラまで送ってもらい診てもらう事に・・・。

しかし、デラに着いた途端普通にエンジンもかかり、止まる事もなくなりました。

でも、これであ~よかったと帰るのは余りにも怖いので1週間程預けてチェックして貰う事にしました。

ECUにもエラーログが残っていなかったので何がどう悪さしたのかがわからないらしいから何か難しそう・・・症状が再現されて不具合場所が特定できたらいいのですが、何もなかったと返されても不安で通勤には使いづらい・・・。


あ~あ、こう言うリスクはあるのはわかってて弄ってたはずだけどなかなか辛いモノがありますな・・・。

ちょっとデミオさんとはお別れかな~とかちょっと考えたりも・・・。

まぁ、その時はまだまだ先だとは思うけど、各社のHV車の中古車情報とかを検索してる自分もいます。


さて、どうなるでしょうな・・・。
Posted at 2012/02/19 22:19:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年02月05日 イイね!

こんなに違うモノなのか・・・

今日は仕事帰りにトライアルに行きました。


目的はオイル&フィルター交換、オートメッセのチケットを戴きにと、豚ちゃんから譲り受けたアンダーパネルの取り付けに、です。


チケットは無事にGETできましたので当日11日の土曜日にお渡しできます。
コチラの駐車場です。
自分は早めに、8時にはいてるかな~って感じですので探してみて下さいね。


で、オイル&フィルター交換。
今回は5w-20のルブテックにしてみました。
冬だからちょいとやわらかめにしてみた。


それからアンダーパネルの取り付け。
豚ちゃん号から外した時ちゃんと部品やネジ類は回収したと思ってたんですが、何点か足りなかったようです。
でも、追加料金にならなかったので良かった。


トライアルから自宅まで約40kmのインプレです。

発進直後になんか前が重いなぁと感じました。
まぁ、いいや~と気にせずアクセルを踏むとグッと今までにないような感覚で前に出て行きます。
あれ、こんなに力強い加速してたっけ?
と思いつつ南阪奈に乗りました。
ちょいと走りが変わった感じがしましたね、マジで。
前に重りが付いたからなのか、下の空気抵抗が減って流れが良くなったのか、その両方の効果があったのか・・・わからないけど、さらに走りやすくなったのは確かです。
オイルフィルターの交換時にややこしいからちょいと敬遠してたけど、こんなに効果があるのなら早く入れておくんだったなと思いつつ、豚ちゃんに感謝です。


さ、来週はオートメッセです。

今年で3回目の参加になりますが、今年は楽しめるかな~?
11日にくる「あやまんJAPAN」だけでも見て帰ろうかと思っております。

オートメッセに参加される皆様、当日はよろしくお願いします。
Posted at 2012/02/05 01:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年01月31日 イイね!

ウチのデミオは舌が肥えてるようで・・・

先月頭にプレミアムRXの6番にプラグを交換してみたんですが、燃費がガクーンと下がり走りも上まで回りにくくなって・・・。


ん~・・・プレミアムやし、RXやし・・・と、思いつつ乗ってたけど、昨日の帰りに今まで見た事ない距離数で1コマ目が消えやがりまして「こりゃもうアカン」となり今日の仕事帰りに急遽トライアルへ行ってきました。


で、K川さんに現状を話し、プラグとオイル&フィルター交換と豚ちゃんから買い取ったアンダーパネルの取り付けを依頼しました。


全部すると1.5時間程かかるし、諸々の値段がまぁまぁするってことで今日は1番の懸念要素のプラグ交換のみ作業してもらいました。


プラグはHKSの7番、以前入れていたヤツです。

作業後にプレミアムRXさんを見て吃驚!!真っ白に焼けてました。

熱価が足りてなかったようです。

このままで仮にサーキットを走っていたら、間違いなく中で溶けていたでしょうとの事・・・。

まぁ、サーキットは走る事ないからアレだけど、このままで走っていたら遅かれ早かれやばかったんでしょうね。


って事で帰りは7番効果で回る回るwww

久しぶりにストレスなく帰路につけました~。

後は燃費が以前のに戻れば万々歳ですな。


オイル&フィルター交換とアンダーパネル取り付けは土曜日にしてもらう予定。

この時にオートメッセのチケットを貰うので、定例の時に言われてた方々はスケジュール調整して金曜日までに連絡下さいね~。

よろしくです~。
Posted at 2012/01/31 21:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年12月31日 イイね!

2011年、総括

2011年、総括後、数時間で2011年も終わります・・・。


って事で、我がデミオの2011年の出来事を思い出せるだけ振り返ってみようかと。

パーツレビューを見てみると第1クールはメンテナンス関連(オイル類)のレビューしか上げてませんね。
この時は維持りの方向に持って行こうと何となく思っていたのかなぁ、と思います。

が、第2クールで即行覆されてますw
2011年、デミオ最悪の夏が始まりました・・・。

まずはフライホイールの交換にデラに預けたらなぜかの電装系トラブルで入院が長引き、原因がイマイチよくわからなかったけど・・・ってのが発端。

次にエキマニが割れ、センターパイプのタイコの中身の不具合、フロント側のアライメント異常でタイヤの偏摩耗による4本共交換、と車検。

と、7、8月でえらい無駄な出費がかさみ、実際かなり凹みました。

なので、もう弄りはやめようと思ってたよ、マジで・・・。

まぁ、そんな事思ってたのは2週間程だったのですが・・・www

それから第3、4クールでマフラー、エアクリ、マスタシリンダーストッパー、タワーバー、メンバーカラー、プラグ、パッドと弄りなのか維持りなのかわからんけど、相変わらずのアホさ加減を発揮してしまい今日に至りました。

ん~なんか上がり下がりの振り幅が極端な1年だったなぁ。

まぁ、なんだかんだで飽きる事はなかったけど・・・ね。




さて、来年はどうなるんでしょうか?

今の所弄りに関しては特にめぼしいモノはなし、か・・・。
しいて、強いて言うならホイールかなぁ。
今のホイールも悪くないけどぶっちゃけ飽きたw
ありゅうさんにインチアップについてのいい経験させてもらったのでインチアップはなし。
16か15で考えたいっす。

それ以外はよほど資金的にイイ感じにならない限りないかな、と今は思っています。




ではでは、皆様、今年もお世話になりました。

来年も何かと企画させてもらうので、一緒に遊んで下さいね~。

よろしくお願いします。

それでは、よいお年をお迎えください。
Posted at 2011/12/31 14:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年12月15日 イイね!

なんてこった・・・(ToT)

帰りの高速でさぁ・・・。


前からなぜか段ボールが飛んできてさぁ・・・。


運転席側直撃でさぁ・・・。


サイドミラーが折れた・・・。


パニクりながらも路側帯を探して止めてテープでぐるぐる巻きにしてゆっくり走行でデラヘ。


側以外のパーツ全取っ替えで23000円飛んでく。


これで自動的にホイールは返却濃厚となりました(T-T)


この年末についてねぇ。


凹むわぁ~。
Posted at 2011/12/15 20:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation