• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

ってことで...(^-^)

マツミューオフを中止にしちゃったので明日からの3連休はすることがない。


大人しく自宅警備員しとくのもいいけど、それじゃ余りにも勿体無い。


給料も出たことだしちょっと消費しようかと。


ってことで、HALF WAYまで行ってこようと思います。


目的は最近評判のNC901をしてもらいに、後はこちらで気になることを色々聞いてこようかと。







定例オフ会ですが、マツミューオフを中止にしたから・・・。


でも、コメ下さったら行きますので遠慮なく「飯行く」って書き込んで下さいなw







明日は個人でマツミューに行かれる方もおられる見たいです。


自分たちの分までガッツリ楽しんで来て下さいね~。














Posted at 2011/03/25 20:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2011年03月08日 イイね!

クラッチが・・・

まだ60000kmも走ってないのにクラッチさんの機嫌が少しずつ悪くなってる感じです・・・。



普通だと10万kmは保つらしいのですが、自分は下手だったようで・・・orz




2速でジャダーっていうのかな?ブルブル来ます。




他のギアでも以前より手前でつながる感じがします。




ん~そろそろ交換か?




交換するならってことで強化クラッチやフライホイールなんかを見てるんですが、なかなかお高い。
フルで交換したら工賃入れて13、4万位いきそうです・・・。




クラッチは純正で交換してフライホイールをJUNなりHALF WAYのに交換ってのもありなのかな~と・・・。





とりあえず土曜日にデラに行って聞いてこようと思います。





持ち込みパーツOKなのはデラしか知らんからね~。






Posted at 2011/03/08 21:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年01月09日 イイね!

2年半点検。

今日はデラにて車検前最期の点検に行ってきました。




走ってて特に問題もなかったんで普通に点検だけしてもらいました。

あ、車高がちゃんと車検対応高を維持しているかのチェックも。





結果は特に何も問題なし、リアのワイトレもボルトがキッチリ締まっていれば外さなくても大丈夫らしい。

車高も大丈夫、安心しました~。

この状態を夏まで維持できれば車検目前になってオロオロしなくて済みそうです。





点検中に店長さんと話していてちょいとショックな事がありました・・・。

今年の春にマイチェンで出るSKYデミオですが、どうやら中途半端な状態で発売されるようです。

と言うのも・・・エンジンだけSKYでミッションとかその他諸々の最新技術満載のは次の車種(次期アテンザ?)から搭載されるのではないか、との事。

デミオの今のラインナップの中の1グレードとして出されるだけで、デミオ全グレードにSKYは載らないのではないかと。

最新技術満載状態でマイチェンてのもおかしい話だと思ってたけど・・・。

まぁ、まだ少ない情報の配られた資料からの店長さんの見解だから発売までどうなるかはわからないようですが、多分こんな感じになるのではないかな・・・。

店長さんも「正直そんな中途半端仕様のデミオは売りにくい」って言ってましたね~。





と、結構ディープな話をしたり、MSアクセラに試乗したりと待ち時間も今回は充実してました。

最期に福袋をもらって帰りましたとさ。




さ、連休もあと一日、特に何もする事ないや~w



Posted at 2011/01/09 23:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年11月13日 イイね!

田中オートサービスに行ってきたよ。

田中オートサービスに行ってきたよ。前々から気になっていた車高・・・。

車輪止めには確実に当たるは、ちょこっとの段差でも気にしながら走らにゃならんわでいい加減何とかしないとな~と思っていました。


で、イロイロ調べました。

車高調整&アライメント込みでお安くいい所を・・・。

それで、見つけました。


そこは田中オートサービスさんです。


みんカラ+もされていて、以前から気になっていました。

ブログを良く読ませていただき、ココなら信頼できるなぁと・・・。

メールで問い合わせてから今日、行ってきました。


車高は4輪とも10mmupです。

見た目は若干アレになりましたが・・・車検対応の高さになりました。

作業中は邪魔かと思いましたが近くで観察・・・コレで軽い作業なら自分でもできそうです。


それからアライメント測定&調整。

デミオはトーしか弄れないからトーは0mmにしてもらいました。

が、キャンパーが左右結構な狂いが。

でも、弄れない・・・なんとか裏技的な事で調整はできるみたいなのですが、持ち合わせがなく今回は見送りです。

若干左が減りやすいくらいでしょうとの事なので・・・。


ってな感じで約3時間の作業でした。


料金はこんな感じ。

アライメント測定、トー調整とハンドルセンターで10500円。
車高調整、自分の蹴脚で7350円/1台。
計17850円。

ちゃ~んとアライメント測定のデータを見ながらカウンセリングしてくれてこの価格でした。

デミオは皆さんもご存じの通り、トーしか弄れないから10500円ですべて事足りちゃいます。

良心的ですね。


社長さん?も気さくないい方で、初めてでもイロイロと話をしながら楽しい3時間でした。

門真ってもそんなに遠くないのもわかったんで、これからイロイロとお世話になりに行くかもです。

田中オーサービスさん、今日はありがとうございました。

またよろしくお願いします。
Posted at 2010/11/13 16:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年10月26日 イイね!

ECU書き換えから1ヶ月・・・。

9月25日にHALF WAYでスポーツECUに書き換えてちょうど1ヶ月経ちました。


今の所書き換えて大正解と思っております。

毎日の通勤がもう楽しくて・・・。

合流時もあえて2速からガッツリ踏み込んで加速を楽しんでます。

3速でぬふわkmまで引っ張って4、5速とポンポ~ンと・・・w


そのせいでしょうか?燃費が若干悪くなってきてます。

データです。

10/09/29 416.5km 30.79L 13.53km/L

10/10/07 402.7km 28.81L 13.98km/L

10/10/14 409.2km 28.85L 14.18km/L

10/10/20 386.1km 29.11L 13.26km/L


前々回は14km/L越えで、コマ60km以上をキープしてたんで調子に乗ってしまったんかな・・・。

前回はコマ57~8になってしまい、約1lm/L下がっちゃいました。

今週もコマ58kmなので前回と同じ感じでしょう。


ま、でも気にしな~いw

運転の楽しさの方が今は勝ってるし~、週6日の通勤も今の運転の感じでもいけるから~。


他社さんのコンピューターチューニングがどんな感じなのかが解らないけど、ここでやれて良かった。

HALF WAYサンのこれからが非常に楽しみであります。

エアクリは多分・・・じゃなく逝っちゃうでしょうw

ショートVerでもいいから早く出して欲しいです~。



あ、ひとつ気になる事が・・・。

水温なんですが、街乗りで軽い混雑状態になるとガンガン上がっていくように感じます。
大体何時もは88~89°なんですが、すぐ95°とか105°になってファンが回るところまで行ってしまいます。
ノーマルの時はこんなに水温が行ったり来たりはなかったような気がするんですがね。

HALF WAYサンとこはファン制御関係を弄ってないのかな?
今は涼しいからちょこっと流れ出したらすぐ下がってきますが、来年の夏は大丈夫なんかな?とちょい心配です・・・。













Posted at 2010/10/26 22:17:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation