• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

HALF WAYからの~定例オフ

昨日は前のブログに書いた通り、朝一でHALF WAYさんに行ってきました。


到着したらAnchangがいました。

で、駐車した瞬間に店長さんがやってきて開口一番「レブ当ててくるわ」ってデミオに乗って走って行っちゃった・・・w

鍵を渡したものの呆気にとられる自分とAnchang・・・。

その後すぐ社長がやってきて理由を話してくれました。
どうやらPCでチェックするにはイロイロと面倒(HALF WAY的に)な事になるからまずは実走行でレブが切れてるか確認してみるとの事。

結果は・・・ちゃんとレブも切れてるから大丈夫とのこと。
プログラム的にも1部分がダメになったりする事がないらしいので純正状態にリセットはされていないようです。

いや~安心しました~。
リセットされてたらまた面倒くさい事になるかもって思っていたもんでね・・・。
で、早速デラに電話したら喜んでましたね~w
俺のデミオに対してなのか、自分たちの懐が痛まなかったからなのかわからないけど・・・。


そこから社長の独演会を約3時間くらい聞いてましたw

先日に大きなややこしい山が終わったらしく、これからデミオに専念できそうとの事です。
でも、イロイロと構想はあるけどそれを商品化したとして果たしてデミオユーザーは買ってくれるのか?付いてきてくれるのか?って悩んでおられました。
製品は材料から製作まで日本製だからその辺にある似たようなアジアパーツとの価格差がありすぎるからなかなか売れないみたい。
あまり値引き値引き言ってたら職人さんもモチベーションが下がって「それやったらもういいわ」ってなってしまうから難しいって言ってました。


で、皆さんも聞きたいと思いますがエアクリの進捗情報を。

もういつでも量産はできる状態ではあります。
が、価格設定が店側と業者との差がありすぎて決まらないらしい。
先日に3回目の見積もり依頼をしたとの事。
でも業者側がレース関係の仕事で先週は出払っている事が多く、返答が遅れてる様なのですが、今週には返事があるだろうから決めるって言ってました。

このくらいで考えておいてって価格を言われたけど、それでもかなり厳しい数字らしく、業者に降ろしたりHPで宣伝販売したりはできないとも。
待ってくれてる方の為に少し出して好評なら次、なければヤメって感じになるかなと・・・。
なのでブログでこそっと発表かもなのでチェック!!!ですよ。
(すいません、細かい数字はまだ確定じゃないので書かない事にしました。
でも、ナイトより安くなるのは確実です。)


後は雑誌社を巻き込んでサーキット走行会や初心者講習会を企画したいとも。
この辺はwaketonさんに話を振ってもらうように言っておきましたwww

イロイロとデミオの事を考えてくれてますよ~。
なんとか今の代のデミオが盛り上がってくれるようにって裏で手を回して下さってます。
これからのHALF WAY発の情報に要チェックですぞ。


それから店を後にして定例オフ会に行きました。

あ、AC京都には行かなかったよ。
社長がどこかのコンパクトフェアに行ってるようだったのでね。

定例オフ会、今回は結構な人数が集まって長い時間駄弁りました。
久しぶりにてっぺん超えちゃいましたなw


昨日一日同行してくれたAnchang、定例オフ会に集まってくれた皆さんお疲れ様でした。

また来月遊びましょう。

Posted at 2011/08/28 19:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月15日 イイね!

かる~くこれからの予定

ちょいとお盆までのデミオ関連スケジュールを書いておこうかと思います・・・。


みなさまお久しぶりです。


最近はフットペダルの交換やリムステッカー貼ったりと細かい弄りをしています。

今日は、急に暑くなってきて水温の上がり方が激しくなってきたので、以前取り付けていたAC京都のオフセットナンバーステーを取り付けてみました。
純正位置の時と変わらなかったら即効元に戻します。
アレで走るのはさすがにちょいと恥ずかしいので・・・。


さて、予定です。


直近は来週末にある定例オフ会ですね。
自分は昼までの予定で仕事なので何時に行けるかちょっと流動的です。
なのでお先にどこかで集まってDIYなりしてて下さいね。

ってDIYで集まる所なんですが・・・精華町のコーナンorアピタはどう?
ここなら定例オフ会会場敷地内ですし余り時間とか気にしなくて済みそうですが。
それか翼。さん提案の「お昼は四川ラーメン」なら八幡コーナンorホームセンタームサシ京都八幡店かでDIYしつつ、四川行ってアストロ行くとか・・・。

さ、どっちがいいですかね?

自分は上記の理由で遅れるので先乗りの方々の行きたい方へ向かいますのでコメ下さいね。


6月は今の所、定例オフ会のみの予定。

去年果たせなかったビアガーデン飲み会を開催するのもアリかな。


7月はwaketonさんがブログに書いてらしたSABサンシャインKOBEで開催される「Super Auto Collection」に行こうかと思っています。

自分は有給取って2日の土曜日に出没しようと思っています。
HWも出店されるとの事で、もしかしたら2年前のアレが蘇るかもwww


8月は車検です。
お盆までには受けておきたいですね。
さて、デラでするか、どこかのショップでするか、どうするか・・・。
まぁほぼデラで決まりですが。



ってな感じですかね。



これからウチの会社も震災需要とかで忙しくなるとの見通しです。
第2、4で土曜が休みだったけどこれからはなくなりそう・・・。
オフ会主席率が下がるかも・・・です。

あ、定例は夜からで行けるので、誰も来なくなるまで続ける予定。
Posted at 2011/05/15 20:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月04日 イイね!

緊急告知!!!マツミューオフ会

先日できたらいいな~と書いていた「マツダミュージアム見学ツアーオフ会」ですが、デミィさんのコメを見てからマツダのサイトで土曜開催を確認しました。


したら・・・なんと・・・3月26日の第4土曜日しか今年は開催予定がないではあ~りませんか!!!


で、言い出しっぺ仲間の翼。さんに確認を取ったら「その日でOK」とGOサインが出ました。


って事で急ですが・・・。


マツダミュージアム見学ツアーオフ会を開催しようと思います。


開催日 2011年3月26日(土曜日)

場所  マツダ本社 広島県安芸郡府中町新地3-13-1

集合時間は参加人数で決めます。
20人以上集まれば団体予約をするので10:00までに本社駐車場、それ以下なら個人見学で予約を入れるので13:00までに本社駐車場に集合とします。

なので、参加表明を来週末15日までで一端締め切ります。
それで決めようと思うので、急ですが興味のある方は対応をお願いします。


あ、ひとつ残念なお知らせですが、土曜日開催だと工場が稼働してないらしいです。

その辺も加味してお考え下さい。



見学後の予定はまだ考えていません。

どこに集まれる所があるかわからないので、地元の方がもしこのブログを見ていたらお知恵を貸していただきたい。

とりあえず、マツミュー見学を確定させ、参加人数を確認したくてブログをアップさせてもらいました。

よろしくお願いします。
     
Posted at 2011/01/04 20:54:39 | コメント(15) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2010年11月23日 イイね!

改めてオフ会の告知、2件

まずは告知その1。


今週末の27日定例オフ会です。


場所は何時もの所。

日、集合時間 11月27日(土曜日) 19~20時

集合場所 精華町ジョイフル駐車場

所 在 地  京都府相楽郡精華町光台1丁目3


来月は皆さん何かと忙しくなるでしょうから、おそらく今回が2010年最期の定例になるかなと思います。

なので、お時間ある方は参加して下さいね~。



告知その2。


来月18日に予定していた忘年会ですが、自分の会社の忘年会が入り、ダブルブッキングとなってしまいました。

なので18日キャンセルとさせていただきます。

申し訳ないです・・・。

で、代替日なんですが、大体の方が正月休みに入ってるであろう30日に開催しようかと思います。

場所や集合時間は参加人数によって決めようかと思います。


皆様の参加をお待ちしています。


Posted at 2010/11/23 20:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月30日 イイね!

9,11 焼き肉オフ、その後と、センターパイプ続報

来週末は神戸焼き肉オフです~。

焼肉後は六甲組とお泊り組、お帰り組と分かれますね。

で、自分はお泊り組なんですが、そろそろ予約しないとな~ってな時期みたいです。

なので、焼肉オフ後のお泊りに乗っかろうと思ってる方はコメントお願いします。

今週末には予約入れておいたほうがいいと思うので、5日の午前中までのコメントで締め切りたいと思います。

泊まる場所はここ

昭和の臭いのするこの旅館で飲みませんか~?






トライアルのセンターパイプの追加情報です。


サイレンサーなしに興味のある方々、いい情報が入りましたぜ。

先日、スポルトのMTでエクゼマフラーの方にサイレンサーなしを取り付けられたそうです。

その方の感想は、3000回転超えたら少しうるさくなる。
でも、空ぶかししても気にならない程度の音量。
エクゼマフラーでちょうどいい。
取り付け後すぐに体感できた。
との感想をもらったそうです。

エクゼマフラーのようなジェントルな音量に飽きた方にはサイレンサーなしが音量的にもちょうどいいみたいですね~。
サイレンサーがないから抜けも「あり」よりいいでしょうからより攻められるんじゃないかな。


後、がぁさん見てくれてますかね?

初期ロットの通販価格がわかりました。

サイレンサーあり 41000円

サイレンサーなし 36000円 

両方とも送料が2000円くらいでいけるんじゃないかな?とのことです。

北海道、沖縄や離島にも送ります。
が、着払いになるみたいですので、若干お高くなるかもです。

と、こんな感じです。


あ、最後にセンターパイプとマフラーを同時購入取り付けだとマフラーの工賃はいらないとのことです。
Posted at 2010/08/30 12:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation