• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

トライアルに行ってきた・・・何回目?

土曜日のオフ会でリアアンダーの張り直しをしたんですが、日曜日に確認したら剥がれてました・・・。
貴重な時間を使って手伝って頂いたのに申し訳ないです・・・。
豚ちゃんのも綺麗に着いてたし、なんか対策してないか確認しにもう一度ゴラァーしてきたよ。

到着後すぐ「対策の相談してるから」ってピットに運ばれました。

で、取り外したリアアンダーを見ると両脇の出っ張りの内側に砂が大量に積もってた。
どうやら雨の中走ったり、タイヤが巻き込んだモノがそこに貯まるらしい
何じゃコレはと見てると、いきなりドリルを持ってきて穴を空けられましたよ・・・。
逃げを作る為に穴を空けたと・・・はい、モニターの役目をしっかり全うしてますよ~。

豚ちゃん、この対策はそちらのにはしてないからまた行った方がいいよ~。

それから両面の貼り方やなんやらを社長をリーダーにイロイロ考えてるみたいでした。

とりあえず?の対策で張り直してもらったリアアンダー、また剥がれたら今度は樹脂部分を加工するみたいです。穴空けてボルト固定・・・。
とりあえず剥がれてほしくないけど、気にしながら走るのもなぁ・・・。
なので最終の対策バージョンでの取り付けもやむを得ないかな。

あ、豚ちゃんに施工したのも取り付け対策案のなかの1つだそうなんで剥がれるかもですよ。
「今イロイロ試しながら取り付けてる」って社長が言ってたw

デモカーもセンター出しだけど右側が浮いてたからマフラー位置は関係してないようです。
これでマフラーの買い換え案はなくなりましたよ・・・良かった。

店内には個々のカーボンパーツが飾ってありました。
デモカーがなくても確認はできるようになったみたいですね。
マフラー音は無理ですが・・・。

なんとかお客も店も安心できる取り付け方が出来たらいいんですがね・・・。
Posted at 2009/10/12 04:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | トライアル | クルマ
2009年09月28日 イイね!

トライアルに行ってきた。

リアアンダースポイラーのマフラー側が浮いてる件で、会社帰りにトライアルに凸してきました。


すぐピットに入って診てもらったら、「両面テープの厚さが足りてない」と言われたよ・・・。

なんじゃそりゃ、と思いつつ作業を見学。


外したエアロを見てみると、マフラーが干渉した後があり、そこを削ってもらいました。

で、がっつり両面テープを貼って再取り付け。

最期にマフラーを干渉しにくくなるように少しだけ下げてくれました。

これで駐車がさらにしにくくなったなぁ・・・、と心の声。


一通り作業が終わってから改めての診断は、「マフラーが動いてエアロに干渉してるのも原因じゃないか」と、「強化マフラーリングに替えてマフラーを動かなくするのもいいのではないか?」との事。


なるほど了解。

早速週末にでも買いに行こう。



作業後にエアロについての質問タイムです。

自分は今の欲しいリスト上位のリアウイングについていろいろ聞きました。

ワンオフにしろ市販目的で作ってもらうにしろかなりの資金がいるみたい・・・。

なので、アイディアだけ沢山言っておきましたw

トライアル製リアウイングが出てくれるのを楽しみにしてます。


後、トライアルに行ってもデモカーがない件について。

早速、トライアルデミオのオーナーさんに問い合わせてもらいました。

今週の土曜日、10月3日の午前中に来店されるとの事なのでマフラー音を聞いたり、フロント側のエアロをじっくり見たい方は行ってみたらどうでしょ?

その他の日も事前に問い合わせてもらったらオーナーさんに確認取ると言ってました。

土、日限定ですが・・・。

自分は泥除けの塗装と取り付けに四苦八苦してるでしょうから行けない、かな・・・。


あ、マフラーの発売予定は10月中旬以降だそうですよ~。
Posted at 2009/09/28 20:01:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | トライアル | クルマ
2009年09月18日 イイね!

取り付け完了

まずは見て下さい。

befor



after




どうでしょ?結構印象が変わった感じですがね。

全体像などはフォトギャラリーで。




ここからトライアルの宣伝ですw


以前のブログに載せたセンター出しのマフラーですが、価格がほぼ決まりました。

社長さん曰く「6万くらいでいく」だそうです。

他社の同じ様なマフラーと価格は絶対バッティングさせないって言ってました。

ノーマルマフラーの方々、どうです?センター出しにしたらお求めやすいお値段かと思いますが・・・。


あ、後、マフラーカッターも宣伝しておいてと言われました。

が、価格を聞いてビックリ!9700円。

それならセンター出しを薦めた方が・・・って思わず言ってしまいましたw

まぁ、モノはなかなかイイ感じでしたが。


作業後にカメラマンさんにウチのデミオが激写されてました・・・。

同色のリアアンダーはまだいないんで、らしいです。


お店も従業員の方々も雰囲気が良くいいショップでした。

またお世話になりたいですね~。

Posted at 2009/09/18 19:50:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | トライアル | クルマ
2009年09月17日 イイね!

連絡来ました。

連絡来ました。トライアルさんから「リアアンダーが塗装から帰ってきました」と連絡がありました。

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━ !!!!

でも、取り付けは明日の会社帰り・・・。

さぁ、リアの印象がどんだけ変わるか楽しみっす。


また明日の今頃に写真が撮れたらアップしま~す。
Posted at 2009/09/17 18:53:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | トライアル | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation