2012年10月25日
ん?ってことは、クラッチ踏まなくなって半年?
お〜MT乗りたい症状でてないねぇ。
うん、まだ飽きてない…よ(^o^)v
まだまだ、あと最低5年…うん、5年……あ〜やっぱり5年?………そう、5年は乗るんだからね……….。
半年ごときで飽きたとかってなってもらったら困るんだから|д゚)チラッ
では、アクアに乗り換えて良かった事でも考えてみようかね。
デミオに比べて月のガソリン代が半分になった。
財布にやさしい〜。
以上。
…
‥
.
(^_-)
だって、デミオに比べたらこれくらいしか出てこないッスよ、マジで。
もう、通勤車として割り切ってるからね、アクアさんとは。
遊び用でもう1台逝ける経済力があればなぁ…。
帰ったらTOTOでもするかな?
Posted at 2012/10/25 11:48:54 | |
トラックバック(0) |
アクア | 日記
2012年05月15日
先月の14日に受け取ってから1ヶ月です。
走行距離はすでに2500kmオーバーw結構走ってますな。
燃費は乗り始めはデミオのときの運転法が抜けずに22km/L前後だったけど、最近はHV運転に慣れてきたのか24km/L辺りまで(高速走行込み)伸ばす運転ができるようになってきました。
下道オンリーだと都飯店から自宅までの約57kmを28km/Lや、香芝インター降りた所のラーメン屋さんから自宅までの約20kmを31,5km/Lという驚異的な数値を出したこともありましたw
アクアはやはり下道だと伸びます。
高速走行はしんどういようです。
まぁ、走行車線を80~90km/hで走ることができたらそんなに気にするほど落ちることもないのでしょうが、高速でそのスピードでは走れない・・・ (・ω<)
あ、ひとつ乗っていて気付いたことは、HVは先頭で走ったらダメだってこと。
先頭だと後続車が気になって、アクセルを踏みすぎてしまい燃費が伸びない。
前に車がいたほうがHV運転がしやすく燃費も伸びる。
そう、もう前が多少のノロノロ運転されても気にならなくなってしまいました。
デミオに乗ってたときには考えられなかったなと、自分でも思います。
乗る車によって人ってこんなに変われるもんなんやなぁと・・・(⌒・⌒)ゞイヤァ
これからもっともっと省燃費運転を極めていきたいなと思います。
決してエゴ運転にならないようにね。
あ、マフラー音は大分慣れてきました。
デミオではこれよりもっと大音量なマフラー付けていたのになwww
Posted at 2012/05/15 21:27:21 | |
トラックバック(0) |
アクア | クルマ
2012年05月12日
いや~GW前の定例であれほど「マフラーは買わない」って言ってたのに、舌の根が乾かんうちに注文してしまうなんてなぁ・・・w
事はGW1日目の29日に起こりました。
長い休日をどう過ごそうかと思いつつ、気付けば何時もの如く銀玉打ち屋さんへ。
何気に座った新台のルパンⅢ世で投資2.5kで回収が諭吉さん×15人の初めての超大勝利を収めました。
まぁココは銀玉用のブログじゃないから詳しくは書かないけど、当たりが止まらなかったwww
で、気付けばSABにて注文してましたw
GW特売?かなんかのハガキが来てて、10%OFFが適用できたのでね~。
が、ガナドールから送料が発生すると言われ、商品送料工賃コミコミ50kで買うことができました。
コミコミでこの値段ならまぁ納得でしたな。
そして今日、SABまでガナドールのPAE-039 P.B.S搭載 ポリッシュテールセンター出しマフラーを取り付けに行ってきました。
インプレはパーツレビューに書いた通りで、今のところ見た目以外はイマイチな印象ですわ、残念ながら・・・。
まぁ、まだ近所をぐるぐる回ったくらいだから、月曜日からの通勤で印象が変わるかもしれないけど・・・って、変わるのをすごく希望していますw
と、とりあえずこれで納車前から考えていたアクアさんに取り付けるかも、なパーツ類が取り付け完了な感じです。
次は何かある?と考えてみてももうないですな。
あえて何ってのも思いつかん。
ってことで当分ビビッと来るパーツが出るまでは小休止になるかと思います。
とか言いながら明日にまた変わってるかもですが・・・www
Posted at 2012/05/12 22:48:54 | |
トラックバック(0) |
アクア | クルマ
2012年04月22日
過ぎた訳ですが、通勤で約430km走りました。
メーターは409kmで半分消え、改めて燃費の良さを実感しました。
トリップの平均燃費は22.2km、エコ運転してない割りにはイイ数値が出てるように思う。
デミオの時は400km越えたらもう燃料系の点滅を気にしながら運転になってたからね・・・。
でも満タンいれて2週間、12日通勤で約840kmは持ちそうにないのがちと残念ではありますな。
まぁ、それを目標にするならエコ運転をしたら言い訳なんですけど、朝の空いてる道を走ってるとついつい流れに乗ろうとしてエンジン掛けて走ってしまいますね。
頭ではEV運転しないとは思っているけど・・・・・・。
イイ加減走りじゃなくて、燃費でアクアを選んだって事に慣れなくてはならんのですが・・・まだまだ難しそうです。
Posted at 2012/04/22 11:35:10 | |
トラックバック(0) |
アクア | クルマ
2012年04月17日
なんとその距離109.3km。
デミオの時ではあり得ない数字が出ました。
アクアの燃料ゲージは10コマなので単純に1000kmは走る?
んなんわけない・・・www
航続可能距離は未だに800km台を出しています。
なので、後10日は通勤できるのかな?
んなわけ・・・・・・出来て欲しいね。
通勤2日で約140km、平均燃費は約22km/L。
カタログ燃費にはほど遠いけど、自分的には全然OK。
ECUもこれからたっちぃ的運転法を学習していくでしょうし、自分もHV運転をイイ感じにしていけるようになればもっと伸びていくでしょう。
そう信じて・・・。
Posted at 2012/04/17 20:59:18 | |
トラックバック(0) |
アクア | クルマ