• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

迷う...。

迷う...。G'sさんの45000kmのオイル交換ついでに2回目のC-HRの試乗してきた。


試乗後に何時ものごとく見積りをC-HRだと3回目。
わかってはいたけどなかなかお高いσ(^_^;)
ナビやETC、マットなしで約370万

そこに上記取り付けなかったパーツが約20万くらいかな?
さらにソニックデザインのスピーカーガナドールマフラーセキュリティ入れたいから更に約50万...。

うわぁ、書いててやばい金額になってるのに気が付いた(苦笑)

冷静になるな、ちゃんと書き出してみると。


G'sさんの下取り価格もアクアが夏辺りにマイチェンするらしく、それ以降だとやはり旧型になるから下取りが下がるみたいなこと言われるし、さらにこっちは通勤で月2000km近く走るからそれのせいでも査定は日に日に下がっていくと。

それが今買うと納車日まで下取り価格は今日の査定価格でそのままなんですって。
因みにC-HRの納車待ちは今の所約3ヵ月ほどかかる。

その辺考えて逝っちゃうならなんでしょうな。


しかしプリウスPHVの走りを体験してしまうと普通のHVじゃあ物足りない。

これから新型スイフトスポーツも出るしこれも気になる。


と、まぁこんな感じでうだうだと迷っております(笑)


この捕らぬ狸の皮算用状態でお金もかからずに楽しめてるんですが、自分的にGOサインを出せる様に仕事、頑張ります。
Posted at 2017/03/26 02:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い換え? | クルマ
2014年12月09日 イイね!

乗り換え・・・

今日、ハンコ捺しちゃいました~。











トヨタからトヨタ、アクアからアクアへ、です。



今日、夕方から担当さんが来て最終見積もりしました。


何シテルにもつぶやいていたけど、今回のMCでG'sはほとんど変更点がなくてもうテンションダダ下がりで、お断りもアリかなぁと思っていました。


で、とりあえずでGのブラックレザーで再見積もりしました。

が、総額見るとG'sと変わりなくなっちゃいまして、むしろG'sの方が安いというトンデモ見積もりが完成しちゃいまして・・・。

長考の末、ヘッドライトは新型のほうがいいけど・・・、この総額ならG'sで行こうかなと思い決定しちゃいました。



私のことを知っている方々からはデミオは?

ってツッコまれるでしょう。

本当に自分でもなんで?と思うのですが、現状のデミオを諸手を挙げてコレや!!!とはいけませんでした。

まだ時期ではないと思ってしまったんです。

リセールのいいであろうG'sで3年乗って、その後にいい感じになっているかもしれないデミオに行こうかと・・・。

うまく文章にはできないけど・・・。



ならば時期まで今のアクアさんを乗り続ければいいやんって選択肢もあったと思います。


これは完全なワガママですがG'sに乗りたかったのです」(笑)




ってことで
アクアG'sに乗り換えることとなりました。



G'sは生産枠が少ないそうで納期は2月中が濃厚らしいです。


パーツィバルアクアさんとは後約2ヶ月の付き合いになりました。


このアクアさんで弄ったイロイロなパーツやらなんやらはほぼ全てG'sさんに移植します、してもらいます。


なので大丈夫←何が?






もう皆さんにこのアクアさんでお会いすることはあるのかな?ないかな?わかりませんが、ありがとうございました。



またG's乗りのたっちぃでよろしくお願いします。















Posted at 2014/12/09 22:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い換え? | 日記
2014年08月31日 イイね!

増車やで~

増車やで~昨日納車されました。


新しい相棒はトッポBJです。


H12年登録の14年落ち、かな~りの年期が入ったヤ~ツです(笑)



なんで急に軽買った?しかもMT?って思うでしょ。

ちょいとMTに乗りたい病を発症しましてな・・・。

DJデミオ・・・・・・って考えてたんですが、初期ロットはちょっと・・・、マツコネはアレやし・・・と購入は断念。

実燃費など情報が出てから、最低1回くらいMCしてからかな、DJデミオはって感じ。

ならば、MTターボの30万以下の軽自動車どうや?

と、脳内会議で可決されて探しました・・・。

探しました・・・お盆前。


見つかりましたよ~。


しかも会社の近くの堺のお店で。


で、お盆明けに見に行って試乗して、気が付いたら手付金を払っていた・・・。


あれ?


この件どこかで・・・。

はい、DEデミオ時代の蹴脚を逝った時と同じ状態。

完全な衝動買い状態(笑)

でも後悔はない。

むしろ清々しい気分でお店を後にしました。


で、トッポさんは車検整備を受け、昨日たっちぃ2号機としての車生が始まりました。


翌日曜日、今日ですな。

早起きして、エアクリオーディオスピーカー、室内照明LED化をしました。

最近朝が涼しくなってきたけど、久しぶりのDIYで汗だくで作業しました。

詳しくはパーツレビューで。


さらに・・・よくタイヤを見たら銘柄違いがあったり、割れ傷たっぷりだったりとやばいやん状態。

そりゃ高速走ったとき怖かったんだなぁと・・・。

そのまま購入さぁ~。

14~15インチへのインチアップのおまけ付きでな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


既にコイツにいくら使ったんや?



聞かないでください・・・。



まだ明日には足回り交換(サス、ダンパーごと、ブレーキローター、パッド)もあるんです。


これでマトモに走る車になるはず、現状でも大丈夫だったんですが・・・。



と、またDEデミオ以来の変なスイッチが入ってしまった、たっちぃです(笑)
Posted at 2014/08/31 21:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い換え? | クルマ
2012年03月09日 イイね!

デミオの今後はまだ決まってないけど・・・

とりあえずデミオからの乗り換えは決定しております。


まぁ、ね・・・あの状態ではもう通勤では使えないよ、怖くて・・・。


今日デラに確認したら、今の所不具合は出ていないけど返していいものか考え中だそうです。


長い期間預けてるけど、決定的な不具合箇所がわからなくて多分ココかな?って所を換えてみて経過を見るしかないようです。

でも、もう待てないんですよね・・・。

来月早々には次期愛車の受け取りが決定してますし、交換できるパーツはとっとと交換して今月中に片を付けないと税金を払わないといけなくなるからね。













あぁ、はい・・・もう契約しましたよ、次の車w

27日にラインに乗るってのが確定して今月中には登録可能だそうです。

受け取りは早くて4月1日かな?

車種は・・・・・・って勿体付けてもしょうがない、多分皆さんの想像通り


トヨタのアクアです。


やはり通勤利用だとあの燃費はすごい魅力です。
見た目も意外とイイ感じですしね。
2回試乗もして納得して判を押しました。

まぁ、何よりの決め手は納期でした。

普通だったら今契約しても納期は8~9月らしいけど、運良く今月末には確実にイケると言われたので・・・。

お友達の皆さんは、MTであれだけアホみたいに弄って、高速であんな走りしてんのにCVTのHVなんか大丈夫か、耐えられるのか?って思われるでしょう。


大丈夫です!

大丈夫な、はず・・・・・・
 
もう、デミオ預けて2週間以上CVTとATで通っております。
すぐ飽きてまうかと思ったけど、以外と大丈夫でしたw

HVって事でもう弄りもそこそこになるでしょうし、無駄なお金は車には使わないでしょう、多分。

まぁ、色とかオプションどうしたとかは受け取り完了してカラって事で・・・。





と、急にイロイロ決まってしまい、デミオさんとはさよならしてしまう事となりました。

この不具合さえなければ乗り潰すつもりだったのですが・・・。

みんカラで知り合ったお友達もほとんどがデミオつながりの方達でした。

なので、もうコイツとは付き合ってもしょうがない、利用価値がないとかって思ってお友達登録を解除されても構いませんので、気兼ねなく解除してやって下さい。

悲しいけれど仕方ない、もう接点がないのだから・・・。

なので、奈良オーナーズクラブでの定例の呼びかけや在籍しててもいいのか、どうしようかと思っています。

その辺の所を今月の定例で話し合えたらなと思っております。
Posted at 2012/03/09 16:51:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 買い換え? | クルマ
2012年02月26日 イイね!

猶予は1週間・・・

土曜日はホンダとトヨタに行ってきました。


目的はHV車の試乗と見積もり。


まずはホンダへ。

事前に試乗をお願いしていたので到着後すぐに試乗ができました。

1台目はCR-Z(CVT)MTじゃなかったのがかなり残念でした。
乗り心地はイイね!やはり、純正でもいい脚です。
走りは結構リニア感あり、ノーマルは普通。
スポーツは停止中でも回転数が高めになり、出だしからトルクフルでまさにスポーツカーでした。
エコモードは書いて時の如くで、もっさりしてた・・・。
こんな3種類の制御をボタンひとつで出来るなんて時代は進んでるんだねぇ。

ヤックデカルチャーってや~つですわwww

次にフィットHV。
こちらはまぁフィットですわな・・・w
コンパクトだけど中は広い!!!
走りは1,3だけどモーターがあるからかなり軽快でした。
クルコンも付いてるから巡航が長い場面だと燃費が稼げるなぁ。
CR-Zより自分的には好印象でした。

試乗終わりでそのまま見積もりへ。
CR-Zは買う気は全くなかったので、フィットHVのみです。
まぁ見積もりなんで、欲しいモノをガンガン付けて支払いが約300万・・・ ←アホw
営業さんもこの車の見積もりで300万は初めてって言ってた・・・w
とりあえずデミオがないので下取り査定とかを次の日曜日にってことで一旦帰宅。


で、次のトヨタへ。

こちらも事前に言ってあったので待たされることなく商談開始でした。
コチラの担当はトヨタカローラ奈良本社の店長さん。
親父の車の担当だったので親父に口を利いて貰っちゃいました。
開口一番「3月納車イケるで」と・・・。
でもグレードはG限定で返事は来週末までとの条件付き。
コチラも欲しいモノを結構付けたけどフィットよりはお安く済みそう。
普通は値引きなしらしいけど買うとなったら店長決裁でもう少し買いやすくしてくれるようです。

が、デミオの買い取り額がね・・・エフジュウくらいらしい。
モノがないから弄り具合とかを紙に書いて店長さん知り合いのオークション業者に聞いて貰ったらそうだと・・・。
やはり走行距離が最大のネックでした。
それと車高調とかもマイナスらしい。
海外へ送るにも最近はノーマルで距離が少ないのじゃないと売れないのだそうです。
結構厳しいね。

こうなるとぶっちゃけ迷う・・・。
まだ帰ってきてないけどデミオってかマツダに不信感・・・折角あれだけ弄って楽しく乗っていたけど、また走行中になにかあったら・・・とかで乗るのが不安です。
だったらあんなに弄るなよって言われますよね。
とりあえずデミオが帰ってきてからどうするか考える事にします。


乗り続けたい、でも・・・ってのが堂々巡りですわ、今の所。


Posted at 2012/02/26 01:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い換え? | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation