• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

エアクリ取り付け後初通勤

今日は朝から腰と足がパンパンで筋肉痛でした・・・。

で、朝の通勤下道約15km、高速約20kmの走行です。
下道では流れに乗る運転でしたが下からちゃんとパワーがありいい感じ。
気持ち良くエンジン回転数が上がっていきます。
ギアチェンジがスムーズにできるんでストレスなく運転できました指でOK
次に高速です。
合流レーンから3速でアクセルを踏み込みます。
スーッと速度が上がっていき4.5速へともたつき感なく流れに乗れました。
踏んだら踏んだだけ加速していく感じですかね。
楽しいっすよ~。

楽しい運転で会社到着。

なにげにエンジンルームを見てみると・・・。
ブローバイホースが抜けてました。
めちゃめちゃ焦りましたげっそり
すぐに刺し直しタイラップで抜けにくくなるように締めました。
よくこのままで会社にたどり着けたなぁ。

後で説明書見たらこのホースは緩いからバンドで締め付けろと書いてありました。
取り付けに必死で注意書きまでは見てなかった・・・。
俺のアホっ。

帰りはオール下道で約35km。
運転が楽しくて前がとろくても気にならなかったっすうれしい顔
帰宅後ブローバイホース抜けがないか確認。
大丈夫でした。
あ~良かった・・・。

昨日満タンにして通勤往復約70km走りましたがメモリは減りませんでした指でOK
これは燃費的にも期待できるかもわーい(嬉しい顔)

ホントにビッグスロットルとエアクリのコンボは利きますよ~ウッシッシ
また違う車に乗り換えたみたいってのは言い過ぎかもですが良いです。

Posted at 2009/02/16 19:30:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2009年02月15日 イイね!

取り付け・・・完了

取り付け・・・完了届きましたよ、エアーフィルタースポーツ。

素人工作で取り付けに3時間。
ずっと中腰で作業してたから腰が・・・。
明日がやばそうです。

作業途中にDY02さんが見学に来て下さいました。
やはり一人より二人でした。
ほとんど作業は終わってましたが気分的に癒されました。

取り付け完了後にSABに行きました。
ちゃんと走ってくれて安心しました。

そこでDY02さんと別れてデラに遊びに行きました。
で、サービスさんに取り付け状態をチェックしてもらいちょこっと手を加えてもらって完了しました。
ベテランのサービスさんありがとうございました。

作業の模様は整備手帳で。

さぁ、取り付け後のレビューです。
いや~いいです。
エアクリ換えると下が細くなるみたいなことを良く聞きますがそんなことはありませんでした。
下からモリモリってことはないですが加速が凄くスムーズになりました。
あっという間に巡航速度になりますね~。
ちょっと加速が怖いくらいですよ。
ビッグスロットルとの相性もいいみたいです。

後、パッシュ~ン音ですが、運転しながらは聞こえません・・・。
その点が残念です。
やはりNAなんやなぁ~。

でも、これは当たりでした。
それなりに弄れる方なら取り付けもできますしね。
体感できるパーツです。
Posted at 2009/02/15 19:27:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月15日 イイね!

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!

これからキノコの移植手術に入ります。

結果報告は後ほど・・・。
Posted at 2009/02/15 12:02:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月14日 イイね!

HKS関西プチオフ

HKS関西プチオフ今日もオフって来ました~わーい(嬉しい顔)

ユーチャンがHKS関西でカーボンパーツに塗装するってのとセールをしてるって事で集まりました。

参加デミオは、
オ-ロラブルーのユーチャン。
メトログレーのおどねる君
エボニーのAnchangさん。
メトログレーの雑魚@赤ライン同盟さん。
グリ-ンのありゅうさん。
メトログレーの猫さん。
ゴールデンレッドのたっちぃ。
の7台でした。

今回もメトログレー率が高かったですw

天候のせいでデモカーの同乗試乗がNGだったのが残念でした。

僕はあるブツの価格を調査。
結構お安くすみそうなので次はあれで決まり、かな・・・。

後はひたすらダベリで今回は終了です。

今度は兵庫のセグウェイオフですかね。
それまでに集まる時はまた声かけよろしくです。

皆さんお疲れ様でした。



キノコ、今日は来ませんでした・・・。
明日には来るのかなぁ。



フォトギャラリーもアップしました。

Posted at 2009/02/14 19:43:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年02月13日 イイね!

明日は、

第3回HKS関西プチオフですね。

天気予報ですと丁度集合時間ぐらいには止んでるみたいですがね。
最近バシッと天気予報が当たったってのがないから若干心配です・・・。

例に漏れず僕も今日の雨でドロドロです。
多分そのままでの参加になりそう・・・。
拭くだけでもできたらいいんですがねぇ。

今回の参加理由は特になし。
集まれる時はできるだけ行こうと思いまして。
現地行っても見てるだけ状態でしょうね。
まぁ、迷惑な客ですなw

ひとつおことわり。
もし明日に例のブツが届いたとの連絡があった時点で僕は消えますんでいなくなっていても気にしないで下さいね。
家まで見に来てくれても構いませんけど・・・w

とりあえず明日はよろしくです。




Posted at 2009/02/13 23:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22232425 262728

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation