• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

スロコン取り付け完了

念願だったスロコンの取り付けが完了しました~ウッシッシ

取り付けは前にありゅうさんのを見てたんで大丈夫でした指でOK
配線の取回しに若干苦労したくらいかな。

で、今トライアル内の喫茶店でお茶中喫茶店

インプレはまた後程…。
Posted at 2009/06/20 14:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スロコン | クルマ
2009年06月16日 イイね!

注文しちゃったっあっかんべー

月曜日に寸志的ボーナスが出ました。
あまりの少なさにがっかりしたんですがスイッチ入っちゃいましたね~。
何も考えずに物欲の赴くままに注文しちゃいました。

ブリッツのスロコンを・・・。

トライアルって言う南大阪では有名なショップかな?そこで注文しました。
価格もヤフオクのショップ最安値と同じだったんでまぁ納得。

通販じゃなく店頭渡しで買うんで金曜日か土曜日に行ってきます。
到着が金曜日かな?ってことなんではっきりとはまだ決まってません。

取り付け工賃が4000円だったんで却下。
受け取ってから駐車場で自力取り付けです。

ありゅうさんのを見てたんで簡単でしょう指でOK

週末が楽しみ猫2

Posted at 2009/06/16 20:59:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | スロコン | クルマ
2009年06月14日 イイね!

アクセラ i-stopに乗ってきたよ。

今日は地元のデラで朝からi-stopの試乗に行ってきました。

と、言っても本命はデミオのリアハッチのボタンに亀裂が入っていたのを交換してもらいに行ったついでの試乗なんですがね。

デラに置いてあるi-stopの試乗車はセダンです。
外観が違うだけで中身が同じだから気にしない。

助手席に担当さんが乗ります。
この車に乗るのがはじめてなんで色々試したいとの事。

感想です。

まぁ、静かな車内でした。
走りはね、普通です。
他の試乗をされた方の感想と同じなんでこれと言って特筆するほどのモンはないですね。

で、i-stopはと言うと・・・。
なかなか制約がたくさんあって扱いが難しかった。
信号で完全停止したら若干振動を与えつつエンジンは停止します。
が、少しでもブレーキの踏み方が変わるとすぐエンジンが始動してしまいます。
エコと謳ってる割には自分で制御が出来ないのが微妙な感じです。

交差点で右折待ちの時も止まる時がありました。
でも、始動はスムーズにかかるんでパニクるほどでもありませんでしたね。

後、長い信号待ちだとエアコンが切れて送風になってました。
これは猛暑時には厳しいですが、ちゃんとi-stopのON/OFFスイッチがあるから任意で設定できます。

i-stopがかかる、かからない状況を完璧に操作はできませんでした。

買った人が自分で試行錯誤して理解したらいい事なんで自分的にはどうでもいい事なんですがね・・・。

総評はまぁ、いいんじゃないって感じですかね~。
欲しい車ではないですな、MSは別として・・・。



以前オクでスロコンをゲットしようと頑張ってましたが、残念ながらダメでした。
でもこの休みでちょいと臨時収入ができたんで新品で買おうと思います。

滋賀のエクゼオフまでには間に合わしたいですね。
Posted at 2009/06/14 15:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューアクセラ | クルマ
2009年06月12日 イイね!

MSAXELAに乗ってきたよ

MSAXELAに乗ってきたよ奈良にもとうとうMAZDASPEEDアクセラが来たって事で奈良マツダ本社へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)
お客用の入り口に駐まっているMSアクセラ。
でかい・・・。

じろじろ見た後すぐに試乗です。
先代に比べて内装がかなり豪華になってました。
シートの調整は電動、エンジン始動はボタン、速度計とタコメーターの間にターボ計などなど、車両価格がオーディオレスなのにかなり高くなった理由が若干わかりました冷や汗

スイッチオンでエンジン始動、1速に入れます。
ん?ハンドルも動きも重い・・・。
まぁ、デミオより500kg重いんですからそう感じて当たり前なんですがね。

2速で3000回転くらい回してターボ計を見てもメモリが0から上に行きません。
先代もそうでしたがFFの261馬力のパワーを1,2速からすべてだしたらえらいことになるみたいで制御されてるらしいです。
3速に上げたら一気にブーストがかかり良い加速をします。
デミオで80km位を出す感覚でシフトチェンジやアクセルを踏むとMSは軽く3桁になってました冷や汗

こんなでかくて加速する車を去年は自分が運転してたんやな~としみじみ思いました。

今回は初めての道だったんでがっつり走れなかったんですが、地元に来た時は長い時間乗せてもらえるように担当さんに頼んでおきました。

帰りはデミオはやはり軽いな~運転しやすいな~と改めてデミオの良さを実感しましたよ。

次は日曜日にi-stopの試乗です。

あんまり写真は撮ってないんですがフォトギャラリーにアップしておきますね。
Posted at 2009/06/12 19:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューアクセラ | クルマ
2009年06月10日 イイね!

ガンダム大地に立つ

ガンダム大地に立つ完成したみたいですね~、1/1ガンダム。
なんか普通にこれ実はCGですって言われた方がしっくり来る感じですね冷や汗
とてもリアルに立ってるようには見えないたらーっ(汗)



お台場か~行きたいな~。
18mの迫力を直に見てみたい。

Posted at 2009/06/10 18:48:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | お台場ガンダム | 日記

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
78 9 1011 1213
1415 16171819 20
21 222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation