• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

新居浜太鼓祭り

新居浜太鼓祭り10月10日にある第2回焼き肉オフの次の週、17日に愛媛県に遊びに行きます~。

目的は「新居浜太鼓祭り」見学です。

新居浜は父方の田舎で何度か見に行った事あるんですが、また見たくなりました。


で、祭り見学後、夕方以降に四国のデミオ乗りの方々と交流できたらいいなぁと思いまして・・・。

もしお暇ならイオンモール新居浜で集まりませんか?

って自分は土地勘ないんでココくらいしかわからないんですが・・・。


他にココは集まりやすいよ~って所があれば教えていただけたらありがたいです。

よろしくです。

Posted at 2009/09/15 19:12:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域
2009年09月13日 イイね!

これは、やばい・・・。

いやぁ~やばいです・・・。

ガンダム戦記が面白くて・・・。

今週末は目が開いてる時はほぼPS3をしてました。

雑魚さんとも同じ部隊でジオンと戦ったりしましたし、軽いネットジャンキー状態です。


今の我がたっちぃ部隊の戦力は

ガンダム NT-1

ガンダム

ガンキャノン

ガンタンク

ジムスナイパーカスタム

ジムコマンド 宇宙戦仕様

です。

MSのラインナップはイイ感じですが、武器が市販品ばかりなんでシナリオでしか取れないレア武器をなんとかゲットできるようオンラインミッションでうろうろしてます。

でも、明日からは仕事なんですよねぇ。

なんとか自重しますが、週末からのシルバーウィークがどうなるやら・・・。



今週の大きな一応の予定はデミオのリアアンダースポイラーが完成&取り付けが週末までにできたらいいなぁと。

それ以外はなにもない予定ないんでガンダム三昧になりそうな予感・・・。


どうなる?どうする?俺?




追記、先程トライアルからTELがあり、リアアンダーは完成、塗装に出したんで木曜日か金曜日に取り付け可能と連絡がありました。

こちら的には仕事が木曜日までなんで出来たら木曜日に取り付けできたらいいんですが、まぁ急かしても仕方ないから待ちます。

楽しみすなぁ・・・。

Posted at 2009/09/13 17:07:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンダム戦記 | 日記
2009年09月11日 イイね!

ランタンもらいに行ってこよう。

ウチにもジェー娘。から「ランタンを取りに来い」ハガキが来てたんで開店前に洗車がてら行ってきます。


ジェー娘。での最大の目的は、バッフル探し。

アルパインのカタログに載ってる夏発売予定のデミオ用バッフルがもう発売されてるのかどうかを確認してきます。


暦も気候も秋になって来てるんやからある所にはあるんですかね~?

まだアルパインのサイトでは製品がラインナップされてないし・・・。

ホンマに出るのかなぁ・・・。



最近はガンダム戦記にハマってます。

オンラインで遊びたいけどなかなか入れない・・・。

やはり自分でルームを作らないとダメみたい。

お友達の中でこれやってるで~って方おられたら協力プレーしてみたいですね~。

よろしくです。


さ、いい時間やし・・・・・・寝よ。
Posted at 2009/09/11 02:10:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジェー娘。 | 日記
2009年09月08日 イイね!

奈良そばオフのご案内

ブログ連投ですが、オフ会の告知です。

題して笠そば食べて、奈良ニュル行ってツーリングしようぜ!!オフです。


日時    9月26日(土曜日) AM10:00~

集合場所 ジャスコ・スーパーセンター天理店 駐車場
       
       奈良県天理市東井戸堂町381

内容    ジャスコの駐車場に集合(軽い挨拶など)
              ↓
       笠そばに向かいます。10:00~16:00までなんで早めに行こうと思います。
              ↓  
       笠そば処から針TRSへ向かい、そこから奈良ニュルへ。
              ↓
       捕まらない程度に奈良ニュルを楽しむ。
              ↓
       針TRSに戻りダベリ。

と、とりあえずのスケジュールはこれでいいかなぁと・・・。

時間的にイイ感じだったら夕食もアリですかね。

お暇な方、笠そば食べてみたいって方、奈良に遊びに来ませんか?

お待ちしてます。


Posted at 2009/09/08 19:41:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

再びトライアルへ。

再びトライアルへ。今日は会社帰りにトライアルに寄ってきました。


理由はリアアンダースポイラーの塗装と取り付けを改めてお願いしようと思いまして・・・。

なので、リアアンダースポイラー関連はすべてプロにお願いする事になりました。

色もボディ同色でいきますよ~。

でも、塗装もするって事にしたんで納期が若干遅れそうとの事。

まぁ、綺麗にできあがるならいいでしょう。

楽しみ・・・。


話は変わって、トライアル製マフラーが完成してました。

モノはセンター2本出しです。


どうです?なかなかいいんじゃないでしょうか?


コレで価格予定が・・・。


5~6諭吉で行けたら行こうかだそうです。


担当さん個人では「5諭吉切れたらな~」といってました。
これは本当にこの価格設定にしてくれたらすごい魅力的です。
自分のが純正だったら速攻お願いしてましたね~w

最期に携帯で録ったマフラー音です。


やるなトライアル!!!です。

あ、デモカーは今週末の土曜か日曜日にオーナーさんに返却されるらしいので、直に見たい方は土曜の朝一に行けば確実に見れるかと思います。
Posted at 2009/09/08 19:26:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
67 8910 1112
1314 1516 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation