• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

スピーカー取り付けオフin奈良

オフになるかな?わからないけど、とりあえずのお知らせ。

お暇な方、手伝ったるで~って方、自分も何かDIYするって方集まりませんか?

日時  10月31日土曜日(明日ですね・・・) AM11:00~

場所 ダイキ広陵店
    奈良県北葛城郡広陵町大字笠281-1
    TEL:0745-54-2800


内容 スピーカー交換メインのDIYです。
    自分はスピーカー交換とバッ直に挑戦しようかと思っています。
    

開催場所がちょっとわかりにくいかもですが、連絡いただけたら迎えに行きますよ。



まだ皆さんの材料が揃ってない状態での開催で申し訳ないです。
やっぱり材料が集まっちゃうと、待ちきれませんね・・・。


明日集まれる方々、よろしくお願いします。





Posted at 2009/10/30 21:58:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年10月27日 イイね!

迷う・・・

アルパインのオンラインストアでバッフル買いました~。
こちらは送料無料だから良かった。

で、スピーカーをどこのにするか?セパレートかコアキシャルにするか?でお悩み中・・・。

国内だとカロとアルパの2強状態みたいなので2択のようなモノかな。
価格com情報によるとカロのがいいみたいですね~。

自分の今の構成が、HUがパナナビのストラーダ CN-HX1000D、スピーカーは純正6スピーカーにケンウッドのチューンアップ・スピーカーをダッシュボードに乗せてます。

このチューンアップ・スピーカーがあるからセパレートよりもコアキシャルでいいのでは?と思うんですが、セパレートの方がさらにイイ感じになるのかなぁと思ってみたり・・・SABで試聴したりもするけど店で聴くのと車の中で聴くのとでは違う気もするし・・・と、同じ所で堂々巡り。

あまりこう言うのに詳しくないんでね・・・でも、連休までには決めないと。
Posted at 2009/10/27 21:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スピーカー | 日記
2009年10月23日 イイね!

ROTARY&MAZDA FAIR

ROTARY&MAZDA FAIRSABサンシャイン神戸から11月14、15日にある「ROTARY&MAZDA FAIR」の案内が来てたよ。

中身は写真を見ればわかるように、エクゼとRAYS、OVER DRIVEのセール内容が入ってました。

エクゼは相変わらず10%OFFですな・・・工賃別途だから、SAB工賃かぁ。
パーツも当日取り付けも事前予約しておかないとだし・・・。
エクゼの人と相談しながら買うってのが出来ないですな。

京滋マツダで伝説となった、あの大阪のおばちゃん値切りはできないか・・・w

オーデュラーもメインは8とロードスターみたい。
デミオはおまけって感じ。

RAYSはボルクレーシングホイールがスペシャルプライスだそうです。

土日のどちらかに皆さん集まるみたいですね~。
自分は土曜日だったら多分行くかな~って感じです。

ナイトのMTスーチャーが来るのなら絶対行きますけど・・・。



Posted at 2009/10/23 21:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンシャイン神戸 | クルマ
2009年10月21日 イイね!

新居浜太鼓祭り

新居浜太鼓祭り月曜日の朝に帰ってきてたんですが、もうずっと眠くて・・・。
仕事から帰ってもすぐに寝てたんですが今日、ようやく復活(^_^)v


先週の17、18日に愛媛県新居浜市で行われた「新居浜太鼓祭り」に行ってきました。

歴史・沿革や見所はwiki参照でお願いします。

町を挙げてのお祭りなので、お店は軒並み祭り期間中の金土日と休みです。
デラも休みでしたな、確か・・・。

とにかく熱い祭りでした。
あちらこちらで太鼓台が幹線道路を封鎖しつつ動き回り、「かきくらべ」という総重量約3tの太鼓台を150人前後の担き夫が担ぎ上げ、その美しさや担ぎ上げている時間の長さ等を競うってのがすごい。
とりあえず見て下さい。

すごいでしょ。
地区ごとにこの太鼓台があって、仲の悪い地区でぶつかり合いの喧嘩をしたりします。
今回もやってました~。
でも、けが人出したら来年の祭りには出場停止になるんであまりがっつりしてなかったけど・・・。

見ててなんか・・・血が騒ぎました。

下の動画は夜太鼓です。
会場までの道のりを行く太鼓台、ライトアップされてとても綺麗です。


いや~ちょいとハマってしましましたな・・・また来年行きたいかも。


他にも写真を沢山撮ったんでフォトギャラリーにアップしてます。

Posted at 2009/10/21 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2009年10月18日 イイね!

太鼓祭

太鼓祭昨日は朝から晩まで太鼓台が集まる場所をウロウロ…。

疲れた(*´ο`*)=3

今日はどうしよ…。
Posted at 2009/10/18 12:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 祭り | 日記

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 567 8 910
11 12 13 14 151617
181920 2122 2324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation