• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

TRIALデミオマフラー音量upVerについて・・・。

こちらにコメントお願いします。

TRIALデミオマフラー

音量85dBから94dBに変更。
94dBが車検対応ギリギリらしいです。
音の大きさの例としては、HKSサイレントハイパワーで6500回転させた時と同じくらいの音量です。
ちょっとわかりにくいですかね・・・。

定価63000円
購入人数
1人 90000円以上。
3~5人 75000円位。
10人 ほぼ定価。
人数が集まれば集まるほどお安くなります。
当たり前ですが・・・。

センター2本出しマフラーで音量に満足されてない方、この機会に乗っかりませんか?
とりあえず10人集まればなぁと思っています。
急いでないので、今は予算的に厳しいって方もコメントいただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。
Posted at 2009/11/09 20:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンケート | クルマ
2009年11月09日 イイね!

トライアルに行ってきた・・・最終章


黄色×の所にボルトが埋め込まれてあり、デミオの樹脂部分に穴を空けて取り付けました。
コレで浮く事はもうないでしょう。
リアアンダーの件はこれでもう終わりです。
長かった・・・。


Posted at 2009/11/09 19:37:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | トライアル | クルマ
2009年11月08日 イイね!

青@cvtさん復活&京都八幡DIYオフ

写真はないですよ、例のごとく・・・。

ってな訳で連日のDIYオフに参加してきました。
今日は京都八幡です。

参加者はいつもの変態メンバー&東海支部より青@cvtさん、DemiXさんが来られました。

皆さんがどんなDIYをしたかは、その方々のブログを見てやっておくんなせぇ。

自分はフロントスピーカー配線の+-が間違ってないかの確認とネットワークの付け替えをしました。
助手席側はあってましたが、運転席側は反対でした。
で、ちゃちゃっと付け替えや移設をして早々に自分のDIYは終わりました。
後は他の皆さんのを見学と為にならないアドバイスとかしてましたw

DIYが終わった所で四川ラーメンを食べに行き、食後にダベリで17:00過ぎに解散となりました。
皆さんのを見ちゃうとコレで終わりとは思えなくなっちゃいますねw

次回はウーハー取り付けオフ?それとも奈良でアンプ取り付けオフ?何があるのか楽しみです。
今回集まった皆さんお疲れ様でした。
またよろしくです。
Posted at 2009/11/08 19:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

第2回スピーカー交換&DIYオフin奈良

例のごとく、作業に集中しすぎて写真を撮ってません。
持って行ってたんですがね・・・。


参加者は奈良のいつものメンバー+αですw


自分はリアスピーカーの交換が目標。
内張外して、制振塗料塗って、純正スピーカー外して、配線ギボシ加工して、スピーカー試し聞きって所で事件が・・・。
スピーカーが壊れててビビリ音が鳴り、使い物になりませんでした。

速攻雑魚さんに近くのABに連れて行ってもらい、スピーカーを購入しました。
アルパインのSTL-16C、AB価格で7980円。

戻ってからすぐに取り付けして、接続確認して終了しました。

朝11時前から始めて、終了が15時過ぎてた・・・。
途中スピーカーを買いに行ったりしてたんでその分ロスタイムでしたが、3時間ちょっとはかかってましたね。


その後、近くの四川料理屋に行って担々麺を食し、現地に戻った頃はもう薄暗くなったました。
暗くなっては作業ができないって事でダベリ中心に切り替え、小1時間ほどダベってから解散となりました。
今日はいいDIY日和でしたね。
11月なのに半袖で作業できると思ってなかったw

また明日、場所は変わって京都でありますが、行かれる皆さんよろしくです。


Posted at 2009/11/07 22:12:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月06日 イイね!

リアアンダーだけ入院・・・

ってな訳で、今の我がデミオのリアは純正に戻りました。
半分に切ったマッドフラップが残った何とも締まらない状態で・・・。

なんで外されたかって言うと、リアアンダーにボルトを付けられるよう加工をする為だそうです。
それが完成するのが明日か明後日、取り付けが月曜日以降かなって感じ。
その際、リアの樹脂部分の左右2カ所づつも穴が空いてしまいます。
まぁ、完璧に取り付けられるならもう外す必要もないしいいかなぁと思ってます。
完全版のお披露目はいつになるかな・・・・・・来週末、神戸に行かなかったら来年かもねぇ~w


後、マフラーについても聞いてみましたよ~。
価格は63000円、工賃はそんなにかからないみたい。
もしかしたら工賃いらないかも・・・。

音についても聞いてみました。
音量は対応可能ですが、若干価格が上乗せになるかもって言ってました。
音が大きい方が売れるよ~ってガンガン押しといたんで、こちらももしかしたら車検対応ギリギリのが定価でラインアップされるかもです。
もう少し安かったら自分も前向きに検討するんですがねぇ・・・。


で、その帰りですよ・・・。
後、家まで5分くらいの所のカーブで2速にシフトチェンジしてアクセル踏んだ途端パワーダウン、エンジンチェックランプ点灯です。
頭に?がくるくる回ります。

すぐにUターンしてデラに行きました。
コンピュータ診断してもらったらペダル、スロットルの異常が出たとの事。
スロコンが何か悪さしたんかなぁと思いましたが、リセットした後に再チェックしたら大丈夫でした。
何かの拍子に誤作動したんじゃないかなとサービスの方の見解。
少し様子を見ましょうってことで帰宅しました。

いや~エンジンじゃなくて良かったよ・・・。


デミオが入院しなくて済んだんで明日は予定通りリアスピーカーの交換が出来ます。
来られる皆さんよろしくです。
Posted at 2009/11/06 23:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 111213 14
1516 17181920 21
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation