• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

とりあえず・・・

来月の忘年会はアンケートの結果、12月12日の第2土曜日にミナミで鍋って事になりそうです。
細かい事は今週の土曜日に決めようかと思います。
それからオフ会スレにでもアップして最終人数を把握してからお店に予約って流れかな。
その時はお手数ですが、また参加表明していただけるとありがたいです。


話は変わり、明日の仕事終わりでまたトライアルに行きます。
用件はリアアンダー剥がれの件です。
このことでもう何回行ったやら・・・。
今回は最終対策してもらうんでこの件でトライアルに出向くのは終わるでしょう・・・終わりにしたい、終わる・・・のか?
一応ちょ~っとだけ気になるマフラーのこと聞いてこよう。
モニター価格あるのか?とか音はでかくできないのか?とか・・・。



で、土曜日に第2回広陵ダイキでDIYオフです。
詳しくはAnchangのブログを見て下さい。
今回はリアスピーカーの交換予定。
先々代のDYデミオの時に使っていたケンウッドのコアキシャルがあるんでそれを付けようかなと。


って事で、また週末はよろしくです。
Posted at 2009/11/05 21:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月03日 イイね!

忘年会についてのアンケート

車なしで忘年会したいなって先日のDIYオフの時に話が出ました。
やるなら早めに予約入れないとなぁと思いまして、とりあえず1次会は自分が幹事的な事させてもらおうかなと思います。

で、昨晩何シテルで12月の第1、2土曜に忘年会どう?って書きました。
あまり反応はありませんでしたが・・・。
とりあえずで早めの土曜が良いかなと思って第1、2と書きましたがいつの土曜でもOKです。

開催地もキタかミナミ、参加されるみんなが集まりやすそうな場所がいいかな。
ミナミならかみでんさんが得意そうだからイイ店紹介してもらえるかもw

時間は19時以降がいいかなと思ってます。
遠方から来てくれる方が多かったらまた考えます。

って事で、アンケート。

1、いつの土曜が空いてるか?
2、開催場所はキタorミナミ、その他?
3、何系を食べたい?
4、アル中ズに入会希望か?w(飲む人が多かったら飲み放題で探さないとなので)

で、お願いします。

意見の多い方で決めさせてもらうんで、日程が会わない方が出るかも知れません。
その時は申し訳ないです。

知っていてもお友達になってない方や、お友達で誘いたいお友達もいると思うんで、こちらのブログに誘導しもらえたらありがたいです。

人数把握したいので。


では、よろしくです。
Posted at 2009/11/03 18:22:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 忘年会 | グルメ/料理
2009年11月03日 イイね!

憑いてる~

昨晩と今日でスピーカー交換に使った諸々の資金がちょい+になって戻ってきました手(チョキ)
朝鮮玉入れ恐るべし・・・。

まず近所のSABにてDIYのネタ探し。
オーディオの-アースの線と電工ペンチなどを買いました。
なんか-側もバッ直するとさらに良くなるらしい。

で、次にデラに行って内張のピン(ファスナー)を買いに行ってきました。
あの白い壊れやすいパーツです。
で、これが1個100円・・・高っと思いましたが、一応在庫で持っておいた方が安心かなぁと思いまして・・・。

後は、ありゅうさんに16cmのバッフルを譲ってもらって、デッドニングキットを買えば準備は整いますな。
自分的第2回オーディオDIYオフのね・・・。
Posted at 2009/11/03 18:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年11月01日 イイね!

スピーカー交換in奈良

最初に書いておきます。
作業に集中しすぎて、写真を撮ってません・・・申し訳。

しかしノープランのぶっつけ作業はしんどかった・・・。
オーディオのDIYなのでついでにバッ直しちゃおうと余計な事を考えてしまい、それが原因で1日潰れてしましました。
ウーハーの配線を忘れてしまって鳴らなくなっちゃいましたし・・・。
あの配線の束を強引にしまった後に発覚した時の脱力感・・・もうこれは後日においておくことにしました。

この日は沢山のお友達が遊びに、手伝いに来てくれてありがたかったです。
若干1名が暗い中キャリパーを外してしまいありゅうさんに迷惑をかけてましたが・・・w

結局この日もトータルで12時間以上のオフ会でした。
来て下さった皆さんありがとう、お疲れ様でした。


で、今日は昨日できなかったフロントスピーカーの交換です。
午前8時頃に作業開始して終わったのが12時半、4時間越えの作業でした。

デッドニングはスピーカーの裏に制振材と吸音スポンジを貼って、内張の中側に制振塗料を塗ったくらいです。
ちゃんとしたデッドニングは次回のDIYオフがある時にしようかなと思っています。

作業後は夕方まで寝てしまいました・・・。
体中が痛いです、無理な体勢が多かったから。


次は翼。さんやグーでみさん、デミィさんですね。
力にはならないかも知れませんが、お手伝いさせていただきますよ~。
Posted at 2009/11/01 20:41:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 111213 14
1516 17181920 21
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation