• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

9,11 焼き肉オフ、その後と、センターパイプ続報

来週末は神戸焼き肉オフです~。

焼肉後は六甲組とお泊り組、お帰り組と分かれますね。

で、自分はお泊り組なんですが、そろそろ予約しないとな~ってな時期みたいです。

なので、焼肉オフ後のお泊りに乗っかろうと思ってる方はコメントお願いします。

今週末には予約入れておいたほうがいいと思うので、5日の午前中までのコメントで締め切りたいと思います。

泊まる場所はここ

昭和の臭いのするこの旅館で飲みませんか~?






トライアルのセンターパイプの追加情報です。


サイレンサーなしに興味のある方々、いい情報が入りましたぜ。

先日、スポルトのMTでエクゼマフラーの方にサイレンサーなしを取り付けられたそうです。

その方の感想は、3000回転超えたら少しうるさくなる。
でも、空ぶかししても気にならない程度の音量。
エクゼマフラーでちょうどいい。
取り付け後すぐに体感できた。
との感想をもらったそうです。

エクゼマフラーのようなジェントルな音量に飽きた方にはサイレンサーなしが音量的にもちょうどいいみたいですね~。
サイレンサーがないから抜けも「あり」よりいいでしょうからより攻められるんじゃないかな。


後、がぁさん見てくれてますかね?

初期ロットの通販価格がわかりました。

サイレンサーあり 41000円

サイレンサーなし 36000円 

両方とも送料が2000円くらいでいけるんじゃないかな?とのことです。

北海道、沖縄や離島にも送ります。
が、着払いになるみたいですので、若干お高くなるかもです。

と、こんな感じです。


あ、最後にセンターパイプとマフラーを同時購入取り付けだとマフラーの工賃はいらないとのことです。
Posted at 2010/08/30 12:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月27日 イイね!

TRIAL製 センターパイプ 完成  ※訂正2010.8.29

TRIAL製のセンターパイプがようやく完成、発売となります。



まずは特徴から書きますね。

1、AC京都製と同じく2ピース。※訂正1ピースになりました。
1ピースにする事により価格を抑えたようです。

エクゼとACはストレート50.8Φですが、TRIAL製は前が45Φ後ろが50.8Φと前後で太さが違います。
なぜか・・・50.8Φのストレートだと低速が若干レスポンスが悪くなる感じがしたと。
で、前半部を45Φにしたらイイ感じに仕上がったらしい。
これは、製作に協力した車両がCVTだったからCVTのトルクの上がり方に最適化された様です。
この前後の太さを変えたことによって若干値段に響いちゃってます。

2、サイレンサーのあるなしを選べます
サイレンサー付きでジェントルに走る方はありを、五月蝿くても構わない方はなしをと、自分の好きに選べます。
なしの方が若干お安くなります。
でも、そのままで車検が通るかは?なので要確認です。


では、お待ちかねの価格です。

定価 
サイレンサーあり 49350円

サイレンサーなし 44100円  税込み

基本工賃
6300円に下回りの補強ありで+α


↑のが通常の価格と工賃。



ここからは限定価格です。

初期ロット10本限定


サイレンサーあり 45000円 
サイレンサーなし 40000円 両方工賃、補強脱着料込み


コレはかなりお得です。
迷ってる暇はないですよ~。
すでに4本は決まってる?ので実質残り6本です。




初期ロットに間に合わなかった方にも救済措置があります。
10月末までに注文されたら10%OFFで販売されます。

価格
サイレンサーあり 44415円
サイレンサーなし 39690円 両方工賃6300円に下回りの補強ありで+α


モノだけだと初期ロットより若干お安くなりますが、自分で取り付けるのはかなりの勇者かなと。


このセンターパイプは通販も可能です。
でも、直接TRIALとの取引のみでの価格だそうです。
ABやらのショップ経由で注文しても定価でしか卸せないのでそこはお願いしますと言われました。


と、こんな感じです。

会社帰りに寄ったらいきなり価格決め会議に参加させられて(担当と自分の2人ですがw)↑な感じで決まりました。
どうでしょうかね?

実際どれだけ手応えあるかわかりかねるみたいで何本作ればいいか迷ってるみたいでした。
音もレスポンスも雑魚さんのデミオでしか試せてないから、サイレンサーなしでどれくらい音量アップするか、MTだとどのくらいレスポンスが良くなるか・・・とりあえず人柱の方々のインプレを聞くまでわからないみたいですわ。

問い合わせは
TRIAL
http://www.trial.co.jp/
TEL
072-369-3539(担当、黒川)


明日の定例オフは楽しみだ。

雑魚さん待ってるで~。
Posted at 2010/08/27 23:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | トライアル | クルマ
2010年08月20日 イイね!

まちがいさがし

コチラが今までのでGRMデミオ。

で、コチラが今日からのGRMデミオ。


どないでっしゃろ、わかりますかね~w

ちょっとした気分転換です。





で、明日のビアガーデンですが・・・人数が少ないけど開催しようと思います。

集合時間と場所は18時以降近鉄大和八木駅北出口

会場は近鉄百貨店にあるビアガーデンです。

猛暑日が続いてるんで明日もかなり暑そうなのが厳しいですがとりあえずって事で。

まぁ、現地で屋内に変更ってのもありなんで、其れはその時に考えましょうw


って事で、明日来られそうな方々よろしくです~。
Posted at 2010/08/20 19:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2010年08月10日 イイね!

ビアガーデン飲み会リベンジ、開催!!!

前回は雨で断念しましたが今月は・・。
って事でリベンジです。
ガッツリ食って飲みましょうw


日、集合時間 8月21日(土曜日) 18時くらいから。

集合場所 近鉄 大和八木駅 北出口

会場 近鉄百貨店屋上ビアガーデン

予算 ビアガーデンは3500円、2次会行くなら+α


この日も自分は仕事なので18時以降でないと行けません。
でも早く行ける方がいるのなら先にビアガーデンで始めてもらってても大丈夫ですよw

ってな感じでしょうでしょ?


Posted at 2010/08/10 22:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月02日 イイね!

ビアガーデンリベンジ!!!

前回は生憎の雨でビアガーデンには行けなかったのでまた行きたいな~と・・・。


で、何シテルに書いたら今週の土曜に決まりかけ・・・でも今週はちょいと厳しい訳で。

土曜日は超肉体労働をさせられる日で、もう汗だくだく&その日のウチに筋肉痛になるから帰宅後は家で安静にしたい訳で・・・。

まぁ、今週末がイイって意見が多かったら考慮しますが・・・自分は19時以降にしか行けないかと。
シャワーだけでも浴びてから行きたいからね~。


あ、八木のビアガーデンは9月一杯までです。


自分の空いてる土曜日は、8/21、28、9/18、25です。
盆休み14~16も空いてるちゃ~空いてますが・・・。


って事で行きたい、この日なら行けるってカキコお願いします。

とりあえず最低人数3人以上かな?

2人でビアガーデンってのもアリなのかな?
よくわからんけど、それでもよければ・・・。


酒飲み~な皆さん、よろです。
Posted at 2010/08/02 21:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234567
89 1011121314
1516171819 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation