• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

年内の維持り?弄り?の展望

ご無沙汰っス~。



久しぶりにブログでもって思ったけど、これと言って書く事がないw


なので、年内にコレがしたいかな~って事でもダラダラと書いていこうと思います。


まずは今週末の土曜日にトライアルでとある作業をお願いしています。
先日来たトライアルのキャンペーンでセールしているモノと、一部でチョイ熱なパーツをお取り寄せしてもらっての取り付けを・・・。
これで自分のデミオの弱点がひとつ解消されるかな~と期待してます。

次の週末の12日の土曜日はサンシャイン神戸で開催される「ロータリー&マツダフェア」に行こうかなぁと思っています。
その時の懐具合によりますが、オーデュラーが来てるのでフロントメンバーカラー逝きたいなと。
フロントタワーバーがなくなった現在、それの変わりの補強になりうるのはコレしかないかなと思いまして。
後はナイトやエクゼがデミオでも来てくれてたら最高なんですがね・・・。

さらに11月の第4土曜日はHALF WAYで開催されている感謝祭?に行こうかな、行くかな?
今の所HWで購入したいモノはなくなったから・・・あえて何かってなったらオイル交換くらいなので前日まで迷ってるかも・・・。

それから年末のトライアルオフ会です。
ここではGWの時に測ってもらった以来のパワーチェックをしてもらおうかと。
後はコレもその時の懐具合が大きく左右するのですが、センターパイプをタイコ有りにしたいな~と思っております。
やはり直管はね・・・音はいいけど未だに慣れない。
その時にタイコなしのセンターパイプの里親さんが見つかればいいなと淡い期待をしています。

後は今すぐにでなくてもいいけどVベルトやプラグとショートストロークアダプター
も交換したい。

まぁ、全部やろうとしたらまた結構な出費になりそうですが・・・w






Posted at 2011/10/30 21:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年10月11日 イイね!

エアクリ交換後の効果

エアクリ交換後の効果通勤楽すぃ~ねぇ~\(^o^)/

エアクリを替えただけなのに違う車になったかのようです。



以前からHWのデモカーに乗る度、こんなスムーズに加速が楽しめたらいいなぁと思ってたんですよねぇ・・・。

それがエアクリーナーキットとスポーツECUのコンボで実現できるかと思いつつ半ば博打的な感じで導入しましたが、できましたね~www

先週までのたっちぃデミオに試乗された方は「は?アレで十分では?」と思われるかもしれませんが、
さらにさら~に加速が鋭く走りもスムーズになりました。

いやマジで。


後、あの取り付け場所じゃエンジンの熱を吸っちゃって良くないのではとの意見もありましたが、あそこはエンジンルームでも特に風通しのいい所らしくそんなに吸気温も上がらないと言われました。
まだ2日のデータですが、自分のは最高でも35度以上は上がりませんでした。
最近は涼しいのもあるでしょうが、巡航だとなかなか30度以上になりません。
街乗りのストップ&ゴーが続く所だと30~35度ら辺をウロウロしちゃいますが。


なんか、旧ザクから量産型ザク飛び越えてグフになった感じ?

まぁ自分で書いててもよくわからないけど、それほど走りが変わったって事です。

これでエアストリームバージョンが市販されたらさらにどんだけ変わるんだろうと妄想しちゃいます。


HW製のエアクリの導入を考えてる方はECUもセットでないとこの効果は体感できませんよ~。

ちょっと懐には優しくないかもですが、迷ってるなら逝っちゃった方が幸せになれると思います。←断言




Posted at 2011/10/11 19:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年10月09日 イイね!

エアクリーナーキット交換、ウヒョヒョ~イヽ(゚∀゚)ノ

エアクリーナーキット交換、ウヒョヒョ~イヽ(゚∀゚)ノHALF WAY製エアクリーナーキットが発売されると聞いてから約1年、ようやく発売されました~。



長かった~けど、待った甲斐があったよ~。


コレが~(純正)↓

コレになって(オートエグゼ エアフィルタースポーツ)↓

コレ(HW製エアクリーナーキット)になりました~↓



いや~走りがさらに変わりましたよ~。
下からスムーズ、加速が怖くてアクセルを踏むのを躊躇してしまうくらいです・・・。
今までと同じアクセルワークだと速度が出すぎてしまうので自重走りを強要されますwww

waketonさん曰く「CVTでの美味しい加速感がずっと続いてる」らしいです。



吸気温は巡航で30度前後、街乗りで30~35度でした。
エンジンルーム内でいちばん風通りのいい場所に設置されているらしいので、イイ感じで安定してるのかな?



HW製の最大の弱点であるタワーバーの同時装着ですがやはりダメで、外しての取り付けでした。
タワーバーがすべて同じ形なら考えようもあるけど、ちょっと厳しいみたいです。


いや~今回もイイ買い物をしました。
さらにこれからの通勤も楽しくなるでしょうなぁ~www



あ、後CVTのステーなんですが、店長が治具を作っています。
それをwaketonさんのに合わせて問題がなかったら量産体制に入るそうです。
CVTでエアクリーナーキットを導入予定の皆さんはもう少しの辛抱みたい。
Posted at 2011/10/09 17:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年10月05日 イイね!

来週末は愛媛へ

来週末は愛媛へまいどでやんす~(^-^;


HWからの完成発売メールを今か今かと待っているけどいっこうに来る気配がなく、もういいかな・・・。








何て全く思ってないっすよ、放置プレイ上等w
←ウザw



さて・・・来週末は2年ぶりに愛媛県に行きます。


目的は「新居浜太鼓祭り」を見る為。


前回はデミオで行ったんですが、今回は親父のノア・・・。

同乗の親父曰く、「うるさいし、ゴツゴツするから寝られん」とさ。

前回はしっかり寝てたんですがねw

まぁ、確かに現状はかなりうるさいから言い返す事もできず・・・ノアで愛媛まで行く事にします。


なかなか面白い祭りなので楽しみや~。


あ、土産はないので悪しからず・・・。



Posted at 2011/10/05 11:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation