• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

アクア初満タン法燃費は・・・とGWの予定。

アクアさんの燃料計は10コマありまして、今日2コマになりました。

で、航続可能距離を確認したらもう74kmとでちゃいまして、明日まで引っ張ったらヤバイかも・・・ってことで初めての燃費データをとりました。


2012.04.25
距離 668.6km
油量 31.10L
燃費 21.5km/L



と、出ました。


ちなみに、アクアさんの燃費計は22.7km/Lと出ていた。

やはりチョイ誤差があるんやね・・・。

まぁ、今回は給油口ギリまで入れたからチョイ悪くなるのは仕方ない、かな?


HV初めてにしたらそれなりのデータで自分的にはまぁ満足。

この2、3日は23~5km/L出してたから次回はもっと伸びるかな~と。

これからの燃費データが楽しみです。




で、自分的GWの予定。

28日は夕方まで仕事、それから奈良定例に出席の為精華町へ。
その前に木津のABで洗車予定。

30日未明から鳥取県まで祖母の墓参り。
モチロンアクアで初長距離、しかも日帰り・・・。
どれだけのデータが出るか楽しみ。

3日にツレがいる伊勢まで遊びに&伊勢神宮に参拝。
2泊3日くらいかな、最近毎年恒例ですな。

と、予定のある日は以上です。

それ以外の日は自宅警備員か、アクアでブラブラかな・・・。
Posted at 2012/04/25 22:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2012年04月22日 イイね!

アクアが来て1週間・・・

過ぎた訳ですが、通勤で約430km走りました。


メーターは409kmで半分消え、改めて燃費の良さを実感しました。


トリップの平均燃費は22.2km、エコ運転してない割りにはイイ数値が出てるように思う。


デミオの時は400km越えたらもう燃料系の点滅を気にしながら運転になってたからね・・・。


でも満タンいれて2週間、12日通勤で約840kmは持ちそうにないのがちと残念ではありますな。


まぁ、それを目標にするならエコ運転をしたら言い訳なんですけど、朝の空いてる道を走ってるとついつい流れに乗ろうとしてエンジン掛けて走ってしまいますね。


頭ではEV運転しないとは思っているけど・・・・・・。


イイ加減走りじゃなくて、燃費でアクアを選んだって事に慣れなくてはならんのですが・・・まだまだ難しそうです。

Posted at 2012/04/22 11:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年04月17日 イイね!

燃料ゲージ一コマ目が消えた。

なんとその距離109.3km


デミオの時ではあり得ない数字が出ました。


アクアの燃料ゲージは10コマなので単純に1000kmは走る?






んなんわけない・・・www


航続可能距離は未だに800km台を出しています。


なので、後10日は通勤できるのかな?





んなわけ・・・・・・出来て欲しいね。


通勤2日で約140km、平均燃費は約22km/L。


カタログ燃費にはほど遠いけど、自分的には全然OK。


ECUもこれからたっちぃ的運転法を学習していくでしょうし、自分もHV運転をイイ感じにしていけるようになればもっと伸びていくでしょう。


そう信じて・・・。
Posted at 2012/04/17 20:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年04月16日 イイね!

アクアで初通勤。

タイトル通り、アクアさんで初通勤です。


距離、35km(下道が約20km、高速を約10km)で往復約70kmです。


行きが22.6km/Lで帰りが21.9km/L、平均22.25km/Lでした。


走り方は今までと同じで、流れに逆らわずに踏む所は踏んで、高速も煽られない限りガンガン行こうぜ!!!でいきましたw


その走り方でこの数字はなかなかいいのではないかな?


これでHVの走り方をマスターしていけばもっと伸びるかな~と・・・。


そうそう、帰りの信号待ち(だいたい50km走ったくらい)で航続可能距離を見てみたら860kmとでてました。


今まで見た事ない数字がでてて驚いたwww


1度の給油でこれだけ走るのなら多少のモッサリ感なんて帳消しですわ。


さぁ~これからもHV走法をマスターしていくでぇ~。

Posted at 2012/04/16 22:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年04月14日 イイね!

待ちに待った時が来たのだ!!!

待ちに待った時が来たのだ!!!今日、2012年4月14日に我がアクアが納車されました。


あの事件から約2ヶ月・・・いろいろあったなぁ・・・。




まぁ、そんな事は置いておいて、アクアですよ!!


なかなかいいです、いいんです!!!


ボディカラーはライムホワイトパールクリスタルシャイン、と今の所アクア専用色を選んでみました。

たっちぃならちゃうんか~と思われました?

自分も最初は赤で行く気満々だったけど、アクアに設定されてる赤は好みじゃなかった・・・ならエアロありきで考えて白を選んでみたんだけど、アクアで1番売れてる色となったじゃないですか。

これが若干の計算違いでしたが、駄菓子菓子!!この色にして大満足ですよ、はい・・・。

純正エアロにとても映えるいい白ですわw



MOP、DOP共てんこ盛り、妥協はしませんでした。

もうこれ以上弄れないよう出オチ覚悟でやりましたよ。


色々な写真は明日に洗車してから撮影会をしますので明日のアップをお待ち下さい。



走りは思っていたより全然良かった。

出だしとか、坂道とかやばいんじゃね?と思っていたけど、確かに若干しんどい所はあるけど概ね満足。

加速も悪くない、許容範囲。

デミオでの走りを完全に忘れて、いかにモーターのみで走るかってのに興味が行ってしまって、ゲーム感覚で燃費UPを楽しめてます。

なんでHV乗ってる方々の走りはモッサリしてるのかな~と疑問でしたがわかったような気がします。


とりあえずアクアを選んで良かった、大満足!!と思えています。



明日はジェー娘。に開店前に行って洗車して、からの~ドラレコ取り付け。

さらに、か~ら~の広陵町ダイキでスピーカー交換です。

多分ダイキには昼過ぎには行けると思うけど、ガヤしに行ったろうかなと思っている方々は何シテルを見ておいて下さい。

よろしくです。


さぁ、アクアライフを満喫するでぇ!!!
Posted at 2012/04/14 22:06:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクア | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011 1213 14
15 16 1718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation