• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラ黒豹のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

奇跡が楽しい。

奇跡が楽しい。
連休や盆・正月などは、とくにどこにも行かない。 自分は小さい頃から人家も無いような川の上流が好きだった。 それでこういう場所に住むようになってみると、どこかへ行きたいという感情が減ってしまった。 ペットの世話をちゃんとしたいというのも、出掛けなくなった大きな ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 02:34:43 | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年05月03日 イイね!

モンスターは悲鳴を上げている。

モンスターは悲鳴を上げている。
連休の中休み。 人足が途切れている間にあちこち巡って回収。 これくらいはありなのかねぇ。 オレだって、コストコで外国人が子供をカートの荷台に土足で載せているのを見ても、とくに注意したりしないわけだしね。 広場の方は川の中に食器やペットボトルがいくつかあった ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 03:07:18 | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年05月01日 イイね!

鉄板は古着で包んでからビニールに入れて車に積むとよい。

鉄板は古着で包んでからビニールに入れて車に積むとよい。
連休が始まり、下流の(勝手にバーベキュー場にされている)広場はもうイモ洗い状態になっていた。 路駐も激しく、200mにわたってすれ違いが出来ない状態になっていたので、集落の人はゲンナリしたことだろう。 こういった期間は、反対側にある一般の人がまず来ない、荒れた林道沿い ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 02:58:19 | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年04月26日 イイね!

次の日、そこにゴザを敷きたい人がいる。

次の日、そこにゴザを敷きたい人がいる。
雨が降って水量が増えた。 新しい散歩コースをワンコはとても気に入っていて、立ち姿からも楽しげなのが伝わってくる。 迷彩が効いていて、どこにいるのかスパナ君のように見つけにくい。 この前綺麗にしたのにもうゴミだ。 渓流釣り師が水筒持ち込みでやって来 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/26 01:11:45 | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年04月25日 イイね!

飛燕

飛燕
仕事に行く前は、アニマル浜口氏のように、 「伝えるぞ!伝えるぞ!与えるぞ!与えるぞ!」 と自分に活を入れてから行く。 勉強が凄く出来る子供の相手も緊張感があって疲れるものだが、勉強しない子供の対応はもっと気力を使う。 サイドブレーキを引いたままの車を押そうとす ...
続きを読む
Posted at 2018/04/25 03:28:19 | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2018年04月20日 イイね!

二猿

二猿
綺麗に見えた場所だが、近所の人間が納屋を解体した際にでた中のゴミをぶちまけていったよくあるケースで、生活ゴミだらけだった。 カゴとか農具とか、昔ならみんな溶けたゴミだったのだろう。 時期的にも藪の中はホコリと見間違う極小マダニが多くて、あとで取るのが大変だった。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/20 01:37:20 | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年04月18日 イイね!

刀直る。

刀直る。
始動はなんとかするものの、エンジンが温まるほどに不安定になり、一度止まると再始動が困難な状態になってしまったトラックを、主治医のところまでやっとこさ運ぶ。 不調の原因は、この車によくある「ポイントの劣化」だった。 エアクリーナーボックスに水が入っているのを発見していたこともあって、 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 02:15:15 | トラックバック(0) | SUBARU KT2 | 日記
2018年04月11日 イイね!

刀、折れる。

刀、折れる。
今年の受験も終わった。 中学生たちは、今年も担当した全員を希望の公立校に受からせることが出来た。 ただ出来る子は凄く仕上がっていたので、県トップ校でも必ず受かるだろうと心配していなかったし、その他の子たちも学校の担任が前期試験での合格目当てで志望を下げさせるから、これも受か ...
続きを読む
Posted at 2018/04/11 02:16:51 | トラックバック(0) | SUBARU KT2 | 日記
2017年11月07日 イイね!

軽トラは刀だ。

軽トラは刀だ。
軽トラが車検から戻った。 うちに来てからは3回目の車検。 車齢は32年、走行距離は10万5千キロ。 日常の足として、毎日働いてくれている。 6年前に走行距離3万キロ程度で購入したこの車。 最初のうちはトラブルがいくつかあったが、今のお店でメンテを見てもらうようにな ...
続きを読む
Posted at 2017/11/07 01:57:00 | トラックバック(0) | SUBARU KT2 | 日記
2017年10月24日 イイね!

碇穹一さんが形にしたもの。

碇穹一さんが形にしたもの。
新しい生活を軌道に乗せるまでの間に、カーデザイナーの碇穹一さんが亡くなった。 久しぶりに、誰かが亡くなったんだなという気持ちになった。 それから数か月して今年の春。 塾の駐車場で車の写真を撮っている青年がいるなと思ったら、その彼が少し前に来ると聞かされていた、カー ...
続きを読む
Posted at 2017/10/24 02:57:12 | トラックバック(0) | SUBARU XT-6 | 日記

プロフィール

「スバル34年・20万キロ 初代アルシオーネVX車検の記録・・・30万キロへ  http://cvw.jp/b/2430311/45195879/
何シテル?   06/14 22:53
強力マグネットを使用し、バランスのとれた高性能タイプのモーター。 SNSでのつながりは持てないので生徒、および元生徒は出禁だ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
4ストで排気ガスが綺麗。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
トヨタの車にレンタカーで乗ると、たいてい感心する。 ファンカーゴもよく走るし燃費はやたら ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミューって偉大だ。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーザは素敵だ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation