• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.Jの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2016年3月30日

ホイールリペア塗装③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
②の続きです。エアーウレタンクリアー塗装後、マスキング剥がしてみました。クリアーは2缶準備していたものの、途中気泡が出始めた為焦って1缶のみで終わらせました。クリアーは1缶使いきれず。
2
この距離だといいですね。この距離だと
3
タイヤがコンパウンドで汚れてますが、完成です。
4
最も警戒していた縮みが2箇所発生。他にも最強手抜きマスキングのおかげでリムとスポークの隙間が塗りきれないところや、マスキングが風で外れてリムに塗料がついたりしてます。でもいいんです。DIYだから
5
フロント1本だけ仮付けしようとジャッキアップして、ナットを全て外したところ砂利のせいでジャッキが倒れましたが気合で支えました。写真はその後立て直してタイヤを敷いて地面に板を敷いたところ。とりあえずジャッキアップポイントが潰れました
6
明日キャリパー塗装を行う為、とりあえず仮付け。本日は暗くなってきたので18時で終了。
7
タイヤは215/40/17の為、スタッドレスより-12mm、昨シーズンの純正15インチより-3mm外径がダウン。
8
このボロボロホイールを選んだ1番の理由はオフセットです。34で純正から5mmボディーに近づきました。足回りは命を預ける箇所なので、純正の足で安全に乗れるこのオフセットが理想でした。
今回のDIY費用は
ホイールx4で16800円、タイヤx4本で12000円、塗料で10000円、クリーナー関係で800円、サンドペーパー等の研磨品(全て100均)で1000円で約40000円でした。
その後、夜に急な雨が降りホイールが濡れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ホイール入れ替え

難易度:

TA64~戦闘モード始動!(ワタナベホイール交換)

難易度:

170812冬→夏タイヤ交換ほか

難易度:

夏タイヤ&ホイールに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #セリカ アニメ 響け!ユーフォニアム 高坂麗奈仕様ワイドミラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2431019/car/1947677/8401226/parts.aspx
何シテル?   04/19 20:33
新潟で春日部ナンバーのロードスターに乗っている福島県民です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 22:26:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
付けたかったパーツがほぼ全部ついた状態の車体を個人売買で入手。DIYでレストアしつつ、M ...
その他 カメラ その他 カメラ
もう一つの愛機、Rollei35 。 MADE IN GERMANY BY Rolle ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
自身2台目のzztセリカ。なるべく純正風を保ちつつ、古くなったところをお金をかけずにDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation