• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.Jの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2016年10月11日

シートカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
zztの内装は好きですが、15年経つとさすがに劣化が目立ちます。特に運転席は中古購入したときから座面が擦れていて気になってました。純正のセミバケもお気に入りなので、今のシートを活かしカバーを取付ます。
2
シートとレールはボルト4箇所留めです。後ろはカバーがあります。プラスチックですので手で曲げながら外せます。
3
センターコンソール側もカバーとボルトを外します。ボルト4箇所を外せば車体からシートが外れます。
4
シートを車外に出す前に、少し持ち上げて座面裏にあるシートベルト警告灯センサーのカプラーを外します。
後はボディに傷をつけないように慎重にシートを車外に出します。
5
使用するカバーは
オートウェイ製のTOYOTA MR-S後期用 エアーメッシュ。
zzt用はありませんが、おそらくMR-S後期とシートが共通?のようでフィッティングはかなり良いです。結構パツパツですが一応ずれないようにシート裏のSバネに結びました。
6
左が取付前。右がカバー取付後。全面がレザーではなく中央がメッシュになってますので、見た目がかなり純正っぽいと勝手に思ってます。
7
シートを戻す前に掃除機をかけます。シートは滅多に外すことないので、この機会に丁寧に掃除した方が良いです。
8
シートを戻して終了。車内の雰囲気が10年くらいは若返りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

本革シート→本革シート交換

難易度: ★★

トヨタタイプ クリップ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月27日 5:09
流用出来るんですね(^-^)/
コメントへの返答
2016年10月27日 21:05
後期型はzztとシート形状が一緒みたいですね^ ^流用されてる方がいらっしゃったので真似してみました

プロフィール

「[パーツ] #セリカ アニメ 響け!ユーフォニアム 高坂麗奈仕様ワイドミラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2431019/car/1947677/8401226/parts.aspx
何シテル?   04/19 20:33
新潟で春日部ナンバーのロードスターに乗っている福島県民です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 22:26:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
付けたかったパーツがほぼ全部ついた状態の車体を個人売買で入手。DIYでレストアしつつ、M ...
その他 カメラ その他 カメラ
もう一つの愛機、Rollei35 。 MADE IN GERMANY BY Rolle ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
自身2台目のzztセリカ。なるべく純正風を保ちつつ、古くなったところをお金をかけずにDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation