• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーエスの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2019年11月2日

ルーフサイドスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドアスポイラーに繋がる
ボディ側にあるルーフサイドスポイラーが
なぜか運転席側だけ上部の塗装にムラが少し判明し気になるので塗装しました☺️

画像は、ダイハツPDIセンターにて撮影❗
屋内だから、わかりづらいですが
艶々ですね😁
また、バックスポイラーとも色が
ちゃんと合ってます🎵
バックスポイラーは、まだ3年だから
基準になります☺️
やはり、メーカーの板金はさすがです。

さすが、ダイハツの板金塗装センターだけあり
色も仕上がりも一級です😁👌
仕上がりをセンターで見た時
新品かと思うくらい美しい仕上がり❗
純正じゃないと気が済まないから
塗料も純正じゃないとね😁👌

この部品、S28は運転席側がとうとう
部品供給中止になってしまいました。
助手席側は、あと2個で供給中止になります。
運転席側だけ早く在庫が切れたのは
やはり、運転席側だけムラがでるのだろうか?
ロットによる塗装のクセなのか?
もしかしたら、このロットは塗装ムラが多発していたのかもしれませんね。

175ムーヴは、ディーラーOPだけでなく、ボディ部品も供給中止になってます。
色々と供給中止が目立ちはじめて来てますので
部品交換などされる方は早めの切り出しをお願いいたします。
ほんとは、部品交換したかったのですが、
供給中止ということなんでダイハツ板金塗装センターへ
お世話になりました😄☝️
2
僕は、純正に拘りが強く板金に於いても
純正じゃないと気が済みません🎵
ということで、依頼は
ダイハツBPセンターです😁👌
BPセンターとは
『BP』とは、車両板金塗装のことを指し「 Body&Painting」の略なんです😁☝️

このPDIセンター内にあります。
PDIセンターには、以前お世話になった
知り合いの方がおられます☺️👌

この部署は、ダイハツの板金センターで
純正の板金塗装をする、すなわち塗料などは
完全なダイハツのメーカー塗装ということ❗

基本的には、PDIセンターと合同の場合が
多く、ダイハツのサービスのメカニックらが研修したりします☺️👌
PDIセンターとは、新車の
出荷前点検をする場所です。
ディーラーOPなどの取り付けも
行います🎵
TOYOTAなども同様にあります。
Pre-Delivery Inspectionの略です😁☝️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインの洗車 2024年 25回目❗️

難易度:

エンジンオイル交換 73回目

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

タイヤ、ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hiro-kuma さん

こんばんはー😃
ヒロさんもですかー

やっぱりそうなっちゃいますよねーw

無理しない程度にゆるーりやってきましょう☺️」
何シテル?   06/06 18:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 14インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:27:41
トヨタ エスティマ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 20:14:22
リアエアコンのエバポレータ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 08:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
まだまだわからないことばかりで みん友さんにお世話になってます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 この形が大好きで、購入しました。 ピラーから ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
親父の車です。 弟の嫁さんが乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation