• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじゃるのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

美又温泉に行ってきた

美又温泉に行ってきた土日を利用して、レガたんで島根の美又温泉へ1泊してきました(^-^)
島根は道がいい、景色がいい、食べ物も酒も旨い、いたるところに温泉があるということで、ツーリングし甲斐がありますよ。
実はこの「美人の湯」美又温泉は、わたしが初めて泊付きで原チャリツーリングに出掛けた、Whistling Wheelsの起点とも言える記念すべき地なのであります。

ブログ左上の画像は、石見(いわみ)神楽の1シーンです。
この面は観光パンフレットなどでよく見ていましたが、ヤマタノオロチを退治した須佐之男命(スサノオノミコト)でした。
舞台には演出上の都合なのか、4体の大蛇が登場して須佐之男命と死闘を繰り広げていましたが、こんな大蛇を8体も退治すればそりゃあ後世に語り継がれるわ、と思うほどの迫力でした。
夜の屋内だったので写真がほとんどボケボケになってしまいましたが、この1ショットはわりとまともです。

宿は古くてキャパに対してお風呂も狭かったのですが、美又の湯に楽しい女将、そして板さんのお料理は良かったです。
山の中を走ってきたので山!ってイメージでしたが、浜田港まで20分で行けるロケーションと聞き、魚料理が美味しいのも納得しました。
こんな鄙びた温泉の古い宿になぜ!?というくらい若い女性客が多かったのですが、縁結びの出雲大社、八重垣神社、そして美人の湯という組み合わせを知ってまた納得。
わたしも当然3回入らせていただきました(`・ω・´)


朝食のとき、食堂のTVでたまたま「夢色パティシエール」というアニメを放送していたんですが、父がぼそっと一言…「会話の内容は大人なのに画面を見るとあんなだからなんだかな…」
アニメは全く見ない人なんですが、内容と画面のギャップのせいでさすがに気になったみたい。
Wikiによると登場人物の数だけでもすごいことになっているし、ストーリーもよく練られているようです。
原作が「りぼん」に掲載されているということは、パティシエという職業に興味を持った小学生女子をターゲットにしたマンガだと思われますが、ちょうどわたしたちが見た回が店舗経営で主人公や仲間が壁にぶつかるという話だったので…(^^;
まあ、小さいうちに華やかな職業の裏側・苦労を知っておくのはいいことだしね。
最近の子供はこんなマンガを見てるのかぁ、と思ったのでした。

Posted at 2010/10/25 21:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月23日 イイね!

よく降るねえ

よく降るねえ先日からの欲求が抑えられず、奥出雲に行ってきました。
宿を予約した後で雨予報を確認し「またか」って感じ。 奥出雲方面にツーリングするときは半分くらい雨にやられてます。
まあ、土日の高速ETC1,000円上限が当面続くということもあって、レガたんで行くつもりでしたけどね。
往路は初めて美祢東インター(ジャンクション?)から乗ってみました。
それにしても今回は天気悪すぎ(-_-;)
新規開拓の宿は建物の周囲に木や草花をいい感じに植えているのですが、昨夜からの暴風雨で木々が一晩中バサバサ音を立てて眠れませんでした(>_<)
暴風雨の中での露天風呂というのはちょいとオツでしたが( ̄ー ̄)
2日目の今日も終日雨との予報だったので、今回は速攻で帰りました。

雨の中国道を走って痛感したんですが、走行車線の轍がひどい。
晴れているときはそれほど気にならないけど、雨のときは気を使います。 そのせいか寝てないのに走行中眠くならなかったよ。
追越車線の方はそれほど傷んでいないので、轍に雨水が溜まっている箇所では追越車線に移る車もいました。
これまでに雨の日にカッパを着てVTRで走ったこともあったけど、車でここまで走りにくいとバイクではとても走りたくないな~(>_<)
Posted at 2010/05/23 20:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年03月07日 イイね!

鮎うどん

鮎うどん島根ツー帰路の昼食。

施設建物の写真を撮るのを忘れて名前がわからないので、「広島県 道の駅」でネット検索しても見つからない…
見つからないはずだよ、だって「川の駅」なんだから!(^^;

川の駅 常清の鮎うどん(800円)です。
値段は高いけど、汁が妙に美味しくて珍しく全部飲んでしまいました。
画像奥の天ぷらは椎茸です。
鮎は今の時期は冷凍物を使っているそうであまり美味しくありませんでしたが、うどんそのものはかなり美味しかったです(^ρ^)
鮎を使っていないラーメンやうどんなどはもっと安いし、平日なら定食もありますよ。
Posted at 2010/03/08 22:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年03月06日 イイね!

つまり、またまた島根に行ってきました

つまり、またまた島根に行ってきましたこの冬はほとんどバイクに乗っていないのでリハビリツーにするつもりでしたが、いろいろと手違いがありレガたんで行くことに。
道中で雨も降ったので、バイクで行かなくて正解でした。

画像はアクアスのジェンツーペンギンです。
泳ぐスピードがメチャメチャ速いので撮影が難しいんですが、これはゆったり泳いでいるところ。
オウサマペンギンの園内散歩の時間には間に合いませんでしたが、アシカ&アザラシパフォーマンスとテッポウウオの給餌を見ることはできたのでヨシとします。
そうそう、前回観覧できなかったシロイルカは、水槽から離れた場所で観覧できるようになっていました。
大人のイルカが2頭と、赤ちゃんも泳いでいました。(シロイルカプールは撮影禁止)
しばらく見ていると、大きい方の1頭がバブルリングを作りました! リングはしばらく水中の同じ位置で回転した後、崩れていきました。(撮影禁止(T_T))

夜は松江で温泉と美味しいお料理を堪能(´ー`) 
ガソリン代と高速代と宿泊代を回せば地元の高級なお店に行けるけど、それでもまた島根に遊びに行きたいです。
Posted at 2010/03/08 20:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年03月06日 イイね!

世界征服アニメって流行ってるの?

世界征服アニメって流行ってるの?SUBARUに続いて、島根県までが鷹の爪団を起用ですか!?(^^;

SUBARU(フォレスターとエクシーガ)の鷹の爪団コラボCMを見て、どこが面白いのかさっぱりわからなかったんですが、Wikiによると「世界征服をもくろむ心優しい主人公(?)と全く役に立たない怪人たちが問答無用のヒーローに目的を阻まれる日々を描いているアニメ」らしいですね。
まんま、サンレッドじゃん!(≧▽≦)ゞ

「秘密結社 鷹の爪」って、わたしがわからないだけで流行ってるんでしょうか?
YouTubeではSUBARU On-Tubeさんの全投稿動画の中で、鷹の爪団コラボCMが2本とも再生数の上位(エクシーガ2位、フォレスター4位)に入ってるし、蛙男商会氏本人(と思われる)の鷹の爪投稿動画は30万再生を超えてます。

テンポが速いし絵面が怖いし、一般ウケしないのでは…と言いつつ、アニメ第1話で2箇所ほど笑っちゃいましたけどね(≧▽≦)ゞ
Posted at 2010/03/08 19:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation